2023年10月23日に、運用離脱したEF64-37が秋田総合車両センター構内で入換している姿が目撃されています...
撮影者:みっちょん 追加日:2023年10月24日
2022年11月19日に、秋田総合車両センターにて留置されているEF64-37+EF64-1052が、スイッチャーNo1にて...
撮影者:Mr.hiro 追加日:2022年11月19日
2022年10月22日に、JR東日本秋田支社の主催で「秋田の車両センター周遊ツアー」が催行されました。「鉄...
撮影者:n 追加日:2022年10月22日
2022年9月27日に、高崎車両センター高崎支所(当時)に所属していたEF64-37が、秋田総合車両センターでの...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2022年9月27日
2021年11月14日、びゅうトラベルサービスのツアー扱いで「乗って、撮って、触って楽しめる秋田で車両セ...
撮影者:gk5861 追加日:2021年11月16日
2021年11月8日、高崎車両センター高崎支所所属のEF64-37、EF64-1052が秋田総合車両センターへ入場のため...
撮影者:Oreka 追加日:2021年11月9日
2021年9月28日、高崎車両センター所属のEF64-37が鉄道博物館での同月15日から27日まで行われた展示を終...
撮影者:みたまち?ふぉと 追加日:2021年9月29日
2021年9月15日から、高崎車両センター所属のEF64-37が、鉄道博物館にて展示されています。 鉄道博物館...
撮影者:chibazin2 追加日:2021年9月24日
2021年9月14日に、高崎車両センター所属のEF64-37が高崎車両センターから大宮へ向けて回送されました。E...
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年9月14日
2021年6月20日、高崎→横川間で「SLぐんまよこかわ」号が運転されました。森永製菓とのコラボイベントが...
撮影者:ぐんまのゆーさん 追加日:2021年6月20日
2021年5月18日、尾久車両センター所属のE493系オク01編成が、高崎車両センター所属のEF64-37を連結して...
撮影者:たきのがわ 追加日:2021年5月19日
2021年5月17日、尾久車両センター所属のE493系オク01編成が高崎車両センター所属のEF64-37を連結して、...
撮影者:絶望の使者 追加日:2021年5月17日
2021年3月21日、横川→高崎間でEF64-37牽引の快速「ELぐんまよこかわ」号が運転されました。客車は旧型客...
撮影者:?kame? 追加日:2021年3月22日
2021年2月7日、高崎車両センター所属のEF64-37が交番検査のため、検修庫まで移動している姿が目撃されて...
撮影者:Yanmer 追加日:2021年2月9日
2021年2月4日、高崎車両センター所属のEF64-37が常駐していた甲府から高崎車両センターに回送されました...
撮影者:Gordon Schumway 追加日:2021年2月4日
2019年10月24日~25日にかけて、信州カシオペア紀行が上野→長野間で運転されていす。牽引は全区間EF64-3...
撮影者:絶対零度 追加日:2020年10月26日
2020年7月21日〜22日にかけて、新小岩操→松本→新小岩操の経路で松本工臨が運転されました。牽引は全区間...
撮影者:快速急行 追加日:2020年7月22日
2020年5月29日、ロンチキB編成13車を使用した甲府工臨が運転されました。牽引はEF64-37でした。
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2020年5月29日
2019年12月7日から8日にかけて、カシオペア紀行長野行、通称「カシオペア信州」が上野~長野(武蔵野線経...
撮影者:てつを 追加日:2019年12月8日
2019年9月6日に、EF64-37牽引の初狩工臨が八王子~初狩で運転されました
撮影者:IWTT 追加日:2019年9月6日
2019年8月28日、EF64-37牽引にて松本~新小岩操間で松本工臨の返空が運転されました。
撮影者:tetsu201 追加日:2019年8月28日
2019年8月27日から28日にかけて、チキ10車(ロンチキC編成)を使用した松本工臨が新小岩(操)→松本間で運転...
撮影者:あおとく 追加日:2019年8月27日
2019年8月24日に、EF64-37牽引にて甲府工臨の返空が運転されました。
撮影者:あーね 追加日:2019年8月25日
2019年7月13日~14日にかけて信州カシオペア紀行が上野~長野間で運転されていす。牽引は前回同様に全区...
撮影者:こけぴ. 追加日:2019年7月14日
2019年6月27日、高崎機関区所属のEF64-37牽引の中央線方面工臨が運行されました。 EF64-37が原色への塗...
撮影者:うさ 追加日:2019年6月27日
2019年6月13日、浦佐工臨がEF64-37の牽引にて新津→浦佐間にて運転されました。
撮影者:なんぎょー 追加日:2019年6月13日
2019年5月7日、「信州カシオペア紀行」で使用された高崎車両センター所属のEF64-37が故障していたEF64-1...
撮影者:らんくす。 追加日:2019年5月7日
2019年2月21日から22日にかけて、高崎車両センター所属のEF64-37が秋田総合車両センターを出場し配給輸...
撮影者:やまと 追加日:2019年2月22日
2017年10月26日、EF64-37牽引による松本工臨の返空が運転されました。
撮影者:tetsu201 追加日:2017年10月27日
2017年9月26日、長野工臨が運転されました。編成はEF64-37+ロンチキA編成でした。
撮影者:Fw: 追加日:2017年9月26日