2017年7月1日~2日、上野→松戸→南流山→国立→松本の経路で「信州カシオペア紀行」が運転されました。EF64...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年7月2日
2016年11月21日、八王子~初狩間で初狩工臨が運転されました。牽引はEF64-37、荷はチキ4両でした。
撮影者:tetsu201 追加日:2016年11月23日
2016年10月25日、甲府~新小岩操間で甲府工臨の返空が運転されました。牽引はEF64-37、荷はロンチキC10...
撮影者:tetsu201 追加日:2016年10月26日
2016年8月29日に、新津工臨が運転されました。 牽引機は高崎車両センターのEF64-37でした。
撮影者:臨通客 追加日:2016年8月29日
2015年4月20日、EF64-37牽引の南松本工臨が八王子〜南松本間で運転されました。
撮影者:SKNライナー 追加日:2015年4月21日
2015年1月5日、八王子~初狩間で初狩工臨が運転されました。 八王子→初狩間はEF64-37+ホキ3両...
撮影者:tetsu201 追加日:2015年1月5日
7月10日(木)から11日(金)にかけて、川中島→塩尻→八王子間で川中島工臨返空が 運転されまし...
撮影者:ずっきー 追加日:2014年7月11日
2014年6月8日~9日にかけて豊野工臨の返空が豊野→八王子間で運転されました。 豊野→北長野...
撮影者:まえじゅん 追加日:2014年6月9日
2014年6月4日に、前日に施行された小淵沢工臨の返空が小淵沢→新小岩(操)で運転されました。 編...
撮影者:ずっきー 追加日:2014年6月4日
2014年5月12日に、南松本・岡谷工臨が運転されました。 牽引機はEF64-37で、荷は、チキ4両でした。
撮影者:MT54-O 追加日:2014年5月12日
10月14日、松本~辰野~富士見間でEF64-37+旧客3両+EF64-38の編成で「中央線紀行号」が運転されました。
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2012年10月14日
7月6日、高崎車両センター高崎支所所属EF64-37の秋田総合車両センター入場に伴う配給輸送が高崎→秋田間...
撮影者:はやて 追加日:2011年7月6日
1月22日、高崎車両センター所属の12系を使用した団体臨時列車が、新宿~石和温泉間で運転されました。牽...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2011年1月22日
3月14日、EF64-37が13日に行われた14系客車の返却回送の 牽引機であったEF64-1031と重連で、返却を兼ね...
撮影者:富士踊り子 追加日:2010年3月14日