2021年7月12日に、上郡駅構内乗務員訓練の為、向日町(操)〜上郡間でDE10-1118+チキ5721が走行しました。...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年7月12日
2021年7月3日、団体臨時列車「山口ゆめ回廊博覧会号」が新山口~津和野間の往復で運転されました。牽引...
撮影者:森さん 追加日:2021年7月4日
2021年6月27日から28日にかけて、亀山鉄道部所属のキハ120-301が、網干総合車両所本所へ入場のため配給...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月27日
2021年6月25日から26日にかけて、亀山鉄道部所属のキハ120-303が、後藤総合車両所本所を出場し、配給輸...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月26日
2021年6月24日〜25日にかけて、西舞鶴運転区所属のKTR700形KTR707「くろまつ」が、京都鉄道博物館での展...
撮影者:だいき 追加日:2021年6月25日
2021年6月23日、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-351が、後藤総合車両所本所を出場しDD51-1109に牽...
撮影者:nanpun 追加日:2021年6月24日
2021年6月19日、DD51-1191牽引のロンチキ10車の編成で金沢工臨が運転されました。
撮影者:葛城 追加日:2021年6月20日
2021年6月17日に、白浜工臨 (返空)がDD51-1192+DD51-1191+チキ10両の編成で運転されました。
撮影者:せんらぴ 追加日:2021年6月18日
2021年5月29日に、上川口・山家工臨返空 が運転され、向日町操へチキ4両が返却されました。牽引機は、...
撮影者:神戸鐵 追加日:2021年5月31日
2021年5月20日に、金沢総合車両所運用検修センター所属の413系B08編成が、吹田総合車両所本所へ配給輸送...
撮影者:ハンター 追加日:2021年5月20日
2021年5月18日に、DD51-1193とクモヤ145-1052が連結された状態で金沢へ送り込まれました。413系などの廃...
撮影者:梅干 追加日:2021年5月19日
2021年5月15日、網干総合車両所宮原支所所属の DD51-1193が、後藤総合車両所本所での検査を終えて回送...
撮影者:よそひと 追加日:2021年5月18日
2021年5月11日から12日にかけて、向日町操(東海道本線)→英賀保(山陽本線)→長谷(播但線)にて工事臨時列車...
撮影者:よーぐると 追加日:2021年5月12日
2021年5月2日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1183+12系5両を使用した同車両所本所までの試運転列車...
撮影者:よーぐると 追加日:2021年5月2日
2021年4月30日から1日にかけて、伯備線内倒木の影響でやくも14号のパンタグラフが破損し、後藤総合車両...
撮影者:ゆうと 追加日:2021年5月2日
2021年4月20日、吹田総合車両所所属のクモヤ145-1052が金沢総合車両所運用検修センター(と思われる)へ配...
撮影者:ろっぱー 追加日:2021年4月21日
2021年3月24日発送で、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1191を使用した環状線 奈良工臨が運転されました
撮影者:うさ 追加日:2021年3月25日
2021年3月21日、亀山鉄道部所属のキハ120-15が網干総合車両所本所を出場し網干総合車両所宮原支所所属の...
撮影者:ありかづ【ありかづ工房】 追加日:2021年3月22日
2021年3月22日に、DD51-1109が網干総合車両所宮原支所へ回送されました。DD51-1109はキハ120-15の網干総...
撮影者:梅干 追加日:2021年3月22日
2021年3月20日から、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-351が、後藤総合車両所本所に入場するためDD5...
撮影者:梅干 追加日:2021年3月22日
2021年3月11日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193が検査のため、後藤総合車両所本所へ回送されま...
撮影者:福フチF1舞鶴 追加日:2021年3月18日
2021年3月12日から14日にかけて、金沢総合車両所富山支所所属のキハ120-348が後藤総合車両所本所での体...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年3月14日
2021年3月12日をもって、愛知機関区所属のDD51の定期運用が終了しました。四日市貨物駅での式典を開催し...
撮影者:せんらぴ 追加日:2021年3月12日
2021年3月10日より、愛知機関区所属のDD51-1801に「さよならありがとうDD51愛知機関区」「さよならDD51...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年3月11日
2021年3月9日から10日にかけて、Plasser&Theurer製のマルタイが安治川口から甲種輸送されました。牽引...
撮影者:Tさん 追加日:2021年3月11日
2021年2月22日、高崎操~渋川間で渋川工臨が運転されました。牽引はDD51-842、荷はチキ4両でした。
撮影者:特急元箱根 追加日:2021年2月23日
2021年2月15日、愛知機関区所属のDD51-857が、衣浦臨海鉄道の運用を代走しています。
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2021年2月15日
2021年2月12日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1192+12系5両を使用した米原までの試運転列車(米...
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2021年2月12日
2021年2月8日、愛知機関区所属のDD51-1801の衣浦臨海鉄道の運用を代走しています。
撮影者:長門鉄 追加日:2021年2月9日
2021年2月5日、高崎車両センター所属のDD51-842牽引でホキ7両を連結した小野上工臨が運転されました。
撮影者:inokuma2132?? 追加日:2021年2月7日