2025年9月27日に、企画列車「グレーターミナミTRAIN あまもん列車」運行がされました。使用車両は、600...
撮影者:はちえもん 追加日:2025年9月27日
2025年9月26日、西武6000系6117Fが武蔵丘車両検修場出場試運転を行いました。出場試運転後は地下線内のA...
撮影者:Crepsley 追加日:2025年9月26日
2025年9月21日に、第4回水都くらわんか花火大会の開催に伴い、臨時列車が運転されました。臨時特急 樟...
撮影者:Yudamo 追加日:2025年9月22日
2025年9月20日より、三河線で運用されている6000系6042Fへ鉄道の日記念の系統板が取り付けられて運行さ...
撮影者:CTなんぶ 追加日:2025年9月20日
2025年9月20日に、秩父鉄道のマニアックな鉄道旅を楽しめる貸切列車ツアー第4弾として6000系6003Fにて、...
撮影者:内鉄 追加日:2025年9月20日
2025年9月12日より、西幡豆駅周辺でのイベント開催にあわせ、蒲郡線の列車に「はず夢ウォーク」イラスト...
撮影者:尾張守 追加日:2025年9月17日
2025年9月13日に、小手指車両基地で「夜間撮影会」が開催されました。101系、2000系2069F、4000系、6000...
撮影者:ebiten 追加日:2025年9月14日
2025年9月12日に、大井町線で使用されている9000系9002Fが故障し、6000系6105Fにより救援されて12両編成...
撮影者:梶が家ぴろり 追加日:2025年9月12日
2025年9月11日に、6000系6023Fと6300系6334Fが検査を終え千代田~堺東で試運転を行いました。6000系と63...
撮影者:特急りんかん 追加日:2025年9月12日
2025年9月4日に、6200系6513Fが千代田工場での検査を終え、千代田〜堺東間で試運転を行いました。
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月4日
2025年9月3日に、西武池袋線で使用されている6000系6114Fが、武蔵丘車両検修場での検査を終えて出場し、...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月3日
2025年8月25日、能勢電鉄所有の6000系6002F(6002×8R)が阪急正雀工場での検査・試運転を終え、平井車庫へ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年8月25日
2025年8月24日に、河口湖線開業75周年記念日にあたるこの日に、河口湖駅側線上で富士急行線の主力車両で...
撮影者:たんたん 追加日:2025年8月24日
2025年7月25日より、「シクフォニ」SIXFONIAと富士急ハイランドがコラボするにあたって、6000系6501Fへ...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年8月24日
2025年8月24日より、河口湖線開業75周年記念イベントの一環として、記念ロゴをベースに作成したオリジナ...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年8月24日
2025年8月21日より、「つばきファクトリー~灼熱~号」が運転をしています。運転期間は2025年8月28日ま...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年8月24日
2025年8月22日に、能勢電鉄6000系6002Fが正雀工場での検査完了確認のため、阪急京都線の正雀〜桂間で試...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年8月22日
2025年8月21日に、御花畑~影森間で発生した踏切事故の当該である元西武101系の6000系6002Fが救援回送さ...
撮影者:うなふぃす 追加日:2025年8月21日
2025年8月20日、6000系6043F(名古屋グランパスラッピング)が名鉄名古屋〜河和間の全車一般車特急運用に...
撮影者:TM 追加日:2025年8月20日
2025年8月7日に、秩父鉄道6000系6002Fが熊谷工場での検査を終え、広瀬川原車両基地〜武州荒木間で試運転...
撮影者:もう反省 追加日:2025年8月7日
2025年8月2/3日に、臨時快速「茅原実里Harmony号」が運転されました。運転区間は、大月→河口湖間でした...
撮影者:うなふぃす 追加日:2025年8月3日
2025年8月3日に、名古屋鉄道は愛知県を拠点とする名古屋グランパスが開催する「鯱の大祭典」 と連携し、...
撮影者:Inari Express 追加日:2025年8月3日
2025年7月31日より、名古屋鉄道は愛知県を拠点とする名古屋グランパスが開催する「鯱の大祭典」 と連携...
撮影者:CTなんぶ 追加日:2025年8月1日
2025年7月25日、能勢電鉄所有の6000系6002Fが検査のため、平井車庫から正雀工場へと回送されました。
撮影者:千里(Fe) 追加日:2025年7月25日
2025年7月23日、阪急宝塚線で使用されている6000系6000Fが検査を終えて正雀工場を出場し、正雀〜桂間で...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2025年7月23日
2025年6月20日、6000系6005Fが廃車のため、大江→東名古屋港→名電築港間で回送されました。車両前面には...
撮影者:ななせな 追加日:2025年6月20日
2025年6月19日に、名鉄6000系6005Fが須ケ口駅から大江駅まで廃車のため回送されました。6000系4連のラス...
撮影者:みんご 追加日:2025年6月19日
2025年6月19日に、桜通線用の6050形6151Hが日進工場での全般検査を終えて、試運転を行いました。
撮影者:ブイエフ 追加日:2025年6月19日
2025年6月11日に、西宮車庫所属の6000系6023Fが正雀工場での検査を終えて、試運転(Dコース)を正雀〜桂間...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年6月11日
2025年6月11日に、6800系6808F+6000系6003Fが大江から東名古屋港へ廃車回送されました。その後、搬出作...
撮影者:EL好きな大将!ラブライバー鉄(鉄道撮影記録垢) 追加日:2025年6月11日