7月15日から16日にかけて新潟車両センター所属485系T18編成を使用した「TDK都市対抗野球応援臨時列車」...
撮影者:品鶴線 追加日:2012年7月16日
7月14・15日、小山車両センター所属485系ヤマG4+G5編成『宴』を使用した臨時快速「お座敷たんばらラベ...
撮影者:yunoji201kei 追加日:2012年7月15日
7月14日、小山車両センター所属485系ヤマG4+G5編成『宴』を使用した臨時快速「お座敷たんばらラベンダ...
撮影者:yunoji201kei 追加日:2012年7月15日
7月14日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成(国鉄特急色)を使用した快速「仙台・平泉世界遺産号」...
撮影者:JT501 追加日:2012年7月14日
6月24日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用した急行「ぶらり鎌倉号」がいわき~鎌倉間で運転...
撮影者:ジロンド・コジ 追加日:2012年6月24日
6月9日、長野総合車両センター所属の485系『彩』を使用した快速「いろどり山梨さくらんぼ号」が川崎~竜...
撮影者:syuiro1gou 追加日:2012年6月9日
5月5日、勝田車両センター所属485系K60編成を使用した快速「足利大藤まつり号」がいわき~桐生間で運転...
撮影者:hibari481 追加日:2012年5月5日
4月28日、大宮~佐野間(高崎線経由)で高崎車両センター所属485系YD01編成『リゾートやまどり』を使用...
撮影者:快特ラビット 追加日:2012年4月28日
4月28日、いわき~桐生間で勝田車両センター所属485系K60編成を使用した「大藤まつり号」が運転されまし...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月28日
4月14日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成を使用した快速「みやぎ・ふくしま桜回廊号」が仙台~福...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年4月14日
4月13日より、新潟~高田間で快速「高田お花見号」の運転が開始されました。使用車両は新潟車両センター...
撮影者:いっくん 追加日:2012年4月13日
4月7日、仙台車両センター所属485系6両を使用した「みやぎ・ふくしま桜回廊」号が仙台~福島間で運転さ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月7日
4月5日、青森車両センター所属485系3000番代6両の郡山総合車両センター入場に伴う配給列車が運転されま...
撮影者:自信過剰 追加日:2012年4月5日
4月1日より、岩手デスティネーションキャンペーンの開始に合わせ、485系『ジパング』編成の営業運転が開...
撮影者:kanga 追加日:2012年4月1日
28日、485系を改造した新ジョイフルトレイン『ジパング』が郡山総合車両センターを出場し、郡山→盛岡間...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年3月28日
3月24日、長野総合車両センター所属の485系「彩」を使用したTDR臨が南小谷~舞浜間で運転されました。
撮影者:217未更新 追加日:2012年3月24日
3月23日から25日にかけて、新潟車両センター所属485系T18編成を使用した団体臨時列車が新潟~舞浜間で運...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年3月24日
3月16日、「ホームライナー鴻巣3号」の新潟車両センター所属の485系による運転が終了しました。3月19日...
撮影者:ふとち 追加日:2012年3月16日
3月16日発の列車をもって、臨時快速「ムーンライトえちご」号の幕張車両センター所属183系による運行が...
撮影者:1レ特急 追加日:2012年3月16日
3月10・11日、小山車両センター所属の485系G6+G7編成『華』を使用した快速「お座敷青梅梅まつり号」が...
撮影者:トラ猫 追加日:2012年3月11日
3月11日、新潟車両センター所属の485系『NO.DO.KA』を使用した団体臨時列車が、松本→熱海間(客扱い)で...
撮影者:yunoji201kei 追加日:2012年3月11日
2012年2月25日、仙台車両センター所属485系A1+A2編成が会津若松→仙台間で回送されました。快速「あいづ...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年2月25日
2月24日、先日郡山総合車両センター→仙台車両センター間で回送された485系仙台車(元小山G55+G58編成)...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2012年2月24日
2月11・12・18・19日に、小山車両センター所属485系改造G6+G7編成『華』を使用した、快速「お座敷山梨...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年2月18日
2月11日、幕張車両センター所属485系G1編成『ニューなのはな』を使用した「リゾートあわトレイン」が館...
撮影者:下総の八ミツ 追加日:2012年2月11日
2月6日、2月1日に川尻留置線から熊本車両センターまで回送されていた大分車両センター所属の485系Do31編...
撮影者:よし 追加日:2012年2月6日
1月23日、川尻へ疎開されていた大分車両センター所属485系Do4編成が、熊本(操)→北九州(タ)→小倉総合...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2012年1月23日
1月20日、新潟車両センター所属の485系T18編成が、会津若松→新潟車両センターで回送されました。これは...
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2012年1月20日
1月14日、485系カツK60編成を使用した「快速新春ぶらり高尾号」が、日立~高尾間(武蔵野線・常磐線経由...
撮影者:バーミリオン 追加日:2012年1月14日