2020年3月14日のダイヤ改正関連のトピックスをJRグループ、私鉄問わずまとめていきます。Written by Nanohana
同じタグがつけられた鉄道イベント情報を見る2020年3月17日から23日にかけて、キハ66-13+ キハ67-13+キハ66-14+キハ67-14が竹下から小倉総合車両...
撮影者:ばたけ 追加日:2020年3月18日
2020年3月16日より、30000系ビスタカーの重連運用が復活しました。名張→大阪難波間の7604列車と大阪難波...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年3月18日
2020年3月17日より、特急「アーバンパークライナー」の運行区間が延長され、新たに運河~柏間でも運行さ...
撮影者:ななせな 追加日:2020年3月18日
2020年3月17日に、運用離脱したキハ283系8両(LED未更新車)が函館へ回送されました。編成は、キハ283-4、...
撮影者: 追加日:2020年3月18日
2020年3月13日をもって、中央・総武緩行線より6ドア車が運用離脱しました。中央・総武緩行線で運用され...
撮影者:Hikarie 追加日:2020年3月17日
2020年3月16日より、中央・総武緩行線で幕張行きの定期列車1726Bが設定されています。これは3月14日ダイ...
撮影者:カ ナ リ ア 追加日:2020年3月17日
2020年3月16日より、21020系アーバンライナーnextが鳥羽へ定期列車としての乗り入れを開始しました。こ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年3月17日
2020年3月14日より、南福岡車両区所属であった415系FM1521編成が大分車両センターへ転属し、FO1521編成...
撮影者:普通ワンマン大分 追加日:2020年3月16日
2020年3月16日、キハ66-13+ キハ67-13+キハ66-14+キハ67-14が竹下へ疎開のため回送されました。YC1...
撮影者:4002M 追加日:2020年3月16日
2020年3月14日より、特急ひたちの3往復が仙台〜東京都内(上野or品川)間で運行されています。ダイヤ改...
撮影者:江口典明 追加日:2020年3月16日
2020年3月16日に、2410系 W23 (C#2423) お魚図鑑が運行開始しました。松阪→名張間(急行) 、名張→上本町...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年3月16日
2020年3月14日のダイヤ改正により新たに香川県は多度津から高知県伊野駅までを結ぶ長距離普通列車が設定...
撮影者:あこう 追加日:2020年3月16日
2020年3月14日より、H100形が営業運転を開始しました。H100形はキハ40形の置き換え用に導入された気動車...
撮影者:East愛-D@撮り鉄の羊飼い 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、宇野線にて岡山駅から備前西市折り返しの列車が1往復新規設定されています。初日は2...
撮影者:きじ 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、近鉄80000系「ひのとり」が大阪難波〜名古屋を結ぶ名阪甲特急として運転開始しまし...
撮影者:てつを 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、821系9両編成の定期列車が運転開始しました。これは門司港6:58発→南福岡8:38着のダ...
撮影者:門モコ 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、JR宝塚線(塚口以北)で区間快速が運転開始しました。今回のダイヤ改正より、日中の丹...
撮影者:まさ 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、「軽井沢リゾート号」が運行開始しました。「軽井沢リゾート号」は、軽井沢〜妙高高...
撮影者:ゑふなな 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日のダイヤ改正より、吹田機関区所属のEF66形牽引の貨物列車が常磐線へ乗り入れ、隅田川シャ...
撮影者:RinRin 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日に、東武野田線(アーバンパークライン)にてダイヤ改正が実施され、運河~船橋間にて急行運...
撮影者:ななせな 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、ダイヤ改正に合わせて阪神本線の土曜休日の快速急行の多くの列車で8両編成(以前は尼...
撮影者:[O]音無R 撮影至上主義の睦月へ 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、EF210形300番台が東海、関東エリアに乗り入れ開始しました。EF210形300番台はEF67形...
撮影者:非鉄 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日、函館本線の通称山線で使用されていた苗穂運転所所属のキハ150-104+キハ150-107+キハ150-...
撮影者:ゆってぃー 追加日:2020年3月15日
2020年3月13日、函館本線の通称山線で使用されることになる苗穂運転所所属のH100-8+11+H100-4+H100-1の4...
撮影者:ゆってぃー 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、西武新宿線の快速急行が復活しました。川越へのアクセス向上を目的に、ダイヤ改正に...
撮影者:wata 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日のダイヤ改正より、大宮総合車両センター所属のE257系2000番台による特急踊り子の営業運転...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、札幌〜釧路間の特急おおぞらにキハ261系が投入開始されました。特急おぞら6往復のう...
撮影者:石勝おおぞら@C98 火曜日西お09a 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、国鉄時代に製造され老朽化が進んでいたキハ66・67の置き換えを目的に開発されたYC1...
撮影者:さむ 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、快速エアポートは毎時5本運転化され、うち1日2往復について特別快速エアポートと...
撮影者:East愛-D@撮り鉄の羊飼い 追加日:2020年3月15日
2020年3月13日をもって、函館本線の通称山線(長万部~小樽間など)でのキハ40形の営業運転が終了しました...
撮影者:なっとう 追加日:2020年3月15日