2025年11月10日から13日にかけて1000形1057F(1057×4)によるTASC試運転が、小田急小田原線海老名〜小田原...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年11月13日
2025年11月10日に、小田急1000形1066F(1066×4)が箱根登山電車3000形(アレグラ号)と同じ車体カラー「バー...
撮影者:EXPY 追加日:2025年11月10日
2025年10月23日、1000形1066Fが車輪交換後の確認の為、相模大野〜伊勢原間で試運転を行いました。
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年10月23日
2025年10月14日から17日にかけて、1000形1067F+1069F(1067×4+1069×4)によるTASC試運転が運転されました...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年10月17日
2025年10月7日、1000形1057F(1057×4)が大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原線で試...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年10月7日
2025年8月13日から29日の平日夜間に、小田急1000形ワンマン改造車による箱根登山線内ワンマン訓練が箱根...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年8月29日
2025年7月9日に、ワンマン化工事中の1000形1063Fへ車外カメラの設置工事が行われている様子が目撃されて...
撮影者:EXPY 追加日:2025年7月10日
2025年6月21日に、小田急まなたび鉄道倶楽部主催の、小田急通勤車両図鑑 -1- 1000形撮影会が、海老名電...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年6月21日
2025年6月20日に、1000形1064F(1064×4)が、ワンマン対応工事を終えて111運用より運用に復帰しました。10...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年6月21日
2025年2月25日から3月7日にかけての平日9日間、1000形1065F(1065×4)を使用した、箱根登山線内ワンマン試...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年3月7日
2025年1月17日の111運用より1000形1057F(1057×4)が箱根登山線の運用に就きました。通常1057Fは3000形と...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年1月19日
2024年10月21日に、1000形1063F(1063×4)が大野総合車両所での重要部検査を終えて 小田急小田原線で試運...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年10月21日