12月12日から13日にかけて、9月30日より長らく富山機関区に貸し出されていたEF81-302が、8867~8869レの...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年12月13日
9月16日より長らく富山機関区へと貸し出されていたEF81-303ですが、貸し出し先の富山機関区より12月3日...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年12月8日
西大分駅11月28日発で、大分での陸上自衛隊実動演習に使用された自衛隊機材の返却輸送列車が運転されま...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年11月29日
10月31日から11月4日にかけて、自衛隊機材(73式装甲車)の輸送のための臨時貨物列車が札幌貨物ターミナ...
撮影者:東鉄DJ指令 追加日:2011年11月1日
10月1日、門司機関区所属EF81-302が3091レの次位無動にて吹田機関区から富山機関区へ回送されました。30...
撮影者:キハ85 追加日:2011年10月1日
9月22日から23日にかけ、8867~8869レの次位無動でDD51-1027が連結され、門司機関区へ回送されました。...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年9月23日
9月17日、門司機関区所属のEF81-303が3091レの次位無動で吹田機関区から富山機関区へ回送されました。30...
撮影者:キハ85 追加日:2011年9月17日
9月26日の美祢線運転再開に伴う岡見貨物再開に向けて、門司機関区所属のDD51を使用したハンドル訓練が実...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年9月7日
7月25日、西大分へ疎開されていた門司機関区所属ED76-1007の廃車を目的とした甲種輸送が門司機関区まで...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年7月25日
6月16日から17日にかけて、長らく震災に伴う輸送力強化のため富山機関区へと貸し出されていたEF81-304が...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年6月17日
5月20日、門司機関区所属EF81-303が2077レの次位無動で吹田機関区→西岡山間で回送されました。西岡山か...
撮影者:なごなご 追加日:2011年5月20日
5月16日、門司機関区所属のEF81-303が3092レの次位無動にて富山機関区から吹田機関区へ回送されました。...
撮影者:キハ85 追加日:2011年5月16日
5月7日、門司機関区所属のDD51-835が2077レの次位無動で西岡山へ回送されました。西岡山からは別列車の...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年5月7日
4月1日、吹田機関区所属のDE10-1733が、門司機関区へ向けて西岡山まで2077レの次位無動で回送されました...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年4月1日
3月19日、吹田機関区所DD51-883が、門司機関区へ向け西岡山まで2077レの次位無動にて回送されました。20...
撮影者:yosisia 追加日:2011年3月19日
7月12日から14日にかけて、東芝府中事業所で製造された EH500-69の甲種輸送が、 北府中→新座(タ)→新...
撮影者:京王6000系 追加日:2010年7月12日
6月29日、EH500-68が2077レの次位無動力で西岡山へ回送されました。 本務機はEF210-101でした。 この...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年6月30日
12月25日に、門司機関区所属のED76-55が台車検査を、コキ106-792が全般検査を終えてそれぞれ小倉車両所...
撮影者:よし 追加日:2009年12月25日
3月29日発の臨8865レに、門司機関区へ 転属するDE10-1528と、廃車回送中の 黄タキ4両が連結...
追加日:2009年3月29日
塩尻機関区所属のDE10-1528が門司機関区へ 転属のため3月28日の3461レの次位無動で 連結さ...
追加日:2009年3月28日