2025年7月25日に、南福岡車両区所属の813系RM2109編成が、ロングシート化工事を終えて小倉総合車両セン...
撮影者:北部九州の撮り鉄 追加日:2025年7月25日
2025年7月25日に、 7000系7424F+9000系9707Fが1号車の高さ調整を終え若葉台〜京王多摩センター間で試運...
撮影者:K7 追加日:2025年7月25日
2025年7月24日に、平井車庫所属の7000系7031F(7031×4R)が正雀工場での検査と改造工事(ワンマン運転対応...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2025年7月24日
2025年7月23日、6419系Mi19(古市検車区所属)がA更新化完了に伴い五位堂から橿原神宮前まで、モト90形MF9...
撮影者:近鉄8000系ファン 追加日:2025年7月23日
2025年7月23日に、南福岡車両区所属の813系RM2107編成が、ロングシート化工事を終えて小倉総合車両セン...
撮影者:食パン 追加日:2025年7月23日
2025年7月22日に、1900形1914号と800形803号の行き先方向幕が新仕様のものに変えられていることが確認さ...
撮影者:なーろにー 追加日:2025年7月22日
2025年7月17日に、元泉北高速鉄道の南海5000系5507Fが、南海塗装となる新塗装になっている姿が目撃され...
撮影者:Jimaフォト 追加日:2025年7月22日
2025年7月中旬より、ET127系V1編成へ窓に窓桟のイラストが追加され、マイナーチェンジされた姿で運行さ...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2025年7月20日
2025年7月18日に、津覇車輌で改造を受けている60000系(旧61602F)61502Fの先頭車が見やすい位置に移動し...
撮影者:りょーもー 追加日:2025年7月18日
2025年7月15日に、昨年12月近畿車輛に入場した東武60000型61601Fが、5両化とワンマン対応改造等をし6150...
撮影者:マスカット 追加日:2025年7月15日
2025年7月16日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61605Fが、津覇車輌工業館林工場への入場のため...
撮影者:ななせな 追加日:2025年7月16日
2025年7月15日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000型 61605Fが、南栗橋工場を出場し、南栗橋〜新...
撮影者:東武トレイン 追加日:2025年7月15日
2025年7月12日に、東急9020系9023Fのドアステッカーが撤去されたことが確認されています。 7月9日のA116...
撮影者:TKK-INSPECTOR 追加日:2025年7月13日
2025年7月12日に、京成N800形N818編成(N818F)が、京成カラーに変更されてから初めて千葉線直通運用に充...
撮影者:はやと, 追加日:2025年7月12日
2025年7月9日から11日にかけて、30000系(32系)32606Fが、大阪車輌工業へ入場のため陸送されました。 八...
撮影者:まぐLong 追加日:2025年7月11日
2025年7月9日に、ワンマン化工事中の1000形1063Fへ車外カメラの設置工事が行われている様子が目撃されて...
撮影者:EXPY 追加日:2025年7月10日
2025年7月7日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系G-05編成が、下関総合車両所本所での全般検査完...
撮影者:田中光一郎 追加日:2025年7月8日
2025年7月8日に、近鉄塩浜検修車庫にて西大垣検車区所属の600系D06「ラビットカー」の前照灯がLED化され...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年7月8日
2025年7月8日に、豊田車両センター所属のE233系T40編成が、長野総合車両センターを出場し、返却回送され...
撮影者:800番台 追加日:2025年7月8日
2025年7月7日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツA536編成が改造工事のため、大宮総合車両センターへ...
撮影者:ます鉄 追加日:2025年7月7日
2025年7月7日に、阪神8000系8235F(リバイバルカラー) が、尼崎工場を出場し試運転をフルユニットで実施...
撮影者:かみながや 追加日:2025年7月7日
2025年7月5日に、小手指車両基地に留置されている2000系2417F+2419Fのうち、クモハ2417とクハ2420の連結...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年7月5日
2025年7月3日に、南海1000系1007Fが南海本線内におけるリニューアル明けの性能確認試運転を羽倉崎~住之...
撮影者:かみながや 追加日:2025年7月4日
2025年7月2日、網干総合車両所明石支所所属の207系S54編成が、網干総合車両所本所での体質改善工事を終...
撮影者:網干のクモハ 追加日:2025年7月2日
2025年7月2日に、N800形N818Fが車庫から顔を出し、車番は上部にも追加され、車椅子・ベビーカーのステッ...
撮影者:ぶためん🍥 追加日:2025年7月2日
2025年6月25日に、3月の運用離脱以来南秋田センターでの留置が続いていた701系N5001編成のクハ700-5001...
撮影者:みっちょん 追加日:2025年6月25日
2025年6月24日に、大宮総合車両センター所属のE257系NA-01編成が、大宮総合車両センターでの車体保全と...
撮影者:【フォロバ99%】shobo鉄のサブ@本垢表示制限中 追加日:2025年6月24日
2025年6月22日に、えちごトキめき鉄道の413系クモハ413-6の幌が取り外されて運行されていることが確認さ...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2025年6月23日
2025年6月20日に、1000形1064F(1064×4)が、ワンマン対応工事を終えて111運用より運用に復帰しました。10...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年6月21日
2025年6月17日に、大宮総合車両センター東大宮センター(東大宮(操))にて、185系C1編成から前面愛称幕が...
撮影者:Un 追加日:2025年6月18日