かみながやさん撮影 2025年7月3日に、南海1000系1007Fが南海本線内におけるリニューアル明けの性能確認試運転を羽倉崎~住之江で2往復しました。春木以南は乗務員訓練でも使用しないので貴重な記録となりました2度目の更新(リニューアル)を行い
・側面扉...

【南海】1000系1007Fリニューアル明け南海本線内性能確認試運転

2025年7月3日に、南海1000系1007Fが南海本線内におけるリニューアル明けの性能確認試運転を羽倉崎~住之江で2往復しました。春木以南は乗務員訓練でも使用しないので貴重な記録となりました2度目の更新(リニューアル)を行い ・側面扉をステンレスに交換 ・VVVFインバータ更新・袖仕切形状変更 ・貫通扉.乗務員扉帯塗装省略 ・青色/オレンジ側面帯の塗装一体化が実施されています。



〜参考リンク〜
1000系1007F(1007編成)の編成データ

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#69825 南海電気鉄道

2025年7月4日17時21分
全編成こんなのになるのかな?
通報

#69923 エろる先生

2025年7月4日22時40分
今に始まったことではないみたいけどせっかくデザインした塗り分けをする手間を部分的にでも減らそうっていうのすごいな。途切れてるラインは脳内で補いたい人は補えるでしょっていう。どっかの新車はデザイン事務所に押し切られたのもあるけど扉部にも塗り分けの発生するパターンで続々ロールアウトしてますぜ
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動