2024年3月12日に、 DL養成訓練(通称 米原訓練)が宮原(操)〜米原間で運転されました。 通常は客車使用時...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年3月12日
2024年3月11日に、石巻線津波避難訓練を終えた仙台車両センター小牛田支所所属のHB-E210系C-2編成「マン...
撮影者:てつふぉと 追加日:2024年3月12日
2024年3月11日に、秩父鉄道の主催で「SL引き出し(坂道発進)訓練体験ツアー」が各日午前午後の2部制で催...
撮影者:内鉄 追加日:2024年3月11日
2024年3月9/10日に阪急5100系を使用した宝塚線での乗務員訓練を実施されました。午前は箕面線入線のため...
撮影者:ほし 追加日:2024年3月10日
2024年3月10日に、無動力のEF64-1023が2078レへ連結され静岡貨物へ向かいました。静岡貨物駅での訓練機...
撮影者:TR91 追加日:2024年3月10日
2024年3月8日に、700形709F(709‐710号車)「響けユーフォニアム」ラッピング編成を使用した乗務員訓練(試...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年3月9日
2024年3月7日に、600形603-604編成びわこ号塗装が乗務員訓練のため、近江神宮前~坂本比叡山口で試運転...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年3月8日
2024年3月5日に、600形611-612編成が坂本比叡山口で行われた不審者対応訓練および松ノ馬場で行われたオ...
撮影者:たいちょ 追加日:2024年3月6日
2024年2月29日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-93編成を使用した大宮運輸区乗務員訓練が、武...
撮影者:かに 追加日:2024年2月29日
2024年2月28日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1109と12系客車5両を使用した乗務員訓練が宮原操→大...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、東武N100系N102Fが、東武アーバンパークラインで乗務員訓練を実施しました。運転区間...
撮影者:とーぶ鉄 追加日:2024年2月28日
2024年2月26日に、8300系8320F+8705F (堺ブレイザーズトレイン) を使用した乗務員訓練列車が、住之江...
撮影者:ま ー る ん る ん 追加日:2024年2月26日
2024年2月24日に、後藤総合車両所運用検修センター所属のDE10-1161(おろち色)が、乗務員訓練列車として...
撮影者:もりりん 追加日:2024年2月24日
2024年2月22日、東海道線貨物線にてE233系コツE-06編成を使用した、実設訓練に伴う試運転列車が運転され...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年2月22日
2024年2月5日から20日にかけ、東京メトロ所属車両を使用した中野電車区での乗務員訓練が行われ、三鷹~...
撮影者:海豹 追加日:2024年2月20日
2024年2月19日、網干総合車両所所属のDD51-1109+DD51-1191+12系客車(5両)を使用した乗務員訓練が宮原(操...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年2月19日
2024年2月17日、山口線でDE10-1514+ホキ+チキを使用した訓練運転が行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2024年2月17日
2024年2月16日に、木更津統括センターでの乗務員訓練を終えた京葉車両センター所属のE233系5000番台 ケ...
撮影者:小豆沢 追加日:2024年2月17日
2024年2月13日に、土砂輸送訓練の一環として、梶ヶ谷タ構内専用線確認の為、EF65が重連で運転されました...
撮影者:N 追加日:2024年2月13日
2024年2月15日に、神領車両区所属の315系C112編成が 豊橋運輸区での訓練を終えて神領車両区へ返却のた...
撮影者:Rei 追加日:2024年2月15日
2024年2月14日に、小山車両センター所属のE231系U509編成が東海道貨物線でハンドル訓練を実施しました。
撮影者:茅ヶ崎電鉄 追加日:2024年2月15日
2024年2月8日に、高崎〜小野上間でぐんま車両センター所属のGV-E197系(TS02編成)を使用した試運転が行わ...
撮影者:TDライナー 追加日:2024年2月9日
2024年2月9日に、高崎〜小野上間でぐんま車両センター所属のGV-E197系(TS01編成)を使用した試運転が行わ...
撮影者:Ultraman knife 追加日:2024年2月9日
2024年2月8日に、北大阪急行9000形9001Fを使用した乗務員訓練が箕面萱野を起点に運転されており、新線区...
撮影者:彦坂🍃 追加日:2024年2月9日
2024年2月6日に、電動貨車モト90形MF96(#C94-96) が乗務員訓練を塩浜〜桑名間で実施しました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年2月6日
2024年2月1日に、勝田車両センター所属のE653系カツK70編成を使用した乗務員訓練が武蔵野線内で実施され...
撮影者:田 追加日:2024年2月5日
2024年2月1日より、土砂輸送の訓練列車にて空コンテナ(UM12A)の輸送が開始されています。これは、梶ヶ谷...
撮影者:N 追加日:2024年2月1日
2024年1月31日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1191と12系客車(5両)を使用した乗務員訓練が宮原(操)...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年1月31日
2024年1月22日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193+DD51-1183+チキ2車の編成で米原行きの訓練列...
撮影者:とともや 追加日:2024年1月23日
2024年1月22日より、土砂輸送の訓練列車が運転開始しています。これは、梶ヶ谷(タ)から新鶴見を経由し、...
撮影者:N 追加日:2024年1月23日
2024年1月13日に、伊豆急2100系R5編成『THE ROYAL EXPRESS』+マニ50-2186がEF210-312に牽引され土讃線で...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年1月13日
2024年1月11日、鎌倉車両センター所属のE235系クラF-01編成を使用した乗務員訓練が、総武快速線・成田線...
撮影者:ななせな 追加日:2024年1月11日
2024年1月10日に、仙台車両センター小牛田支所所属のHB-E300系「SATONO」が石巻線、仙石線で訓練を終え...
撮影者:下北 追加日:2024年1月10日
2024年1月10日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1109とDD51-1191を使用した乗務員訓練が宮原(操)→大...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年1月10日
2024年1月9日に、仙台車両センター小牛田支所所属のHB-E300系「SATONO」が磐越西線で訓練のため試運転を...
撮影者:會鐵 追加日:2024年1月9日
2023年12月29日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1183+チキ2車の編成で米原行きの訓練列車が実施さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年12月29日
2023年12月28日に、宮原(操)〜網干総合車両所で乗務員訓練が行われました。網干総合車両所宮原支所所属...
撮影者:小名木川 追加日:2023年12月29日
2023年12月18日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1191/DD51-1109と12系宮原車5両を使用した乗務員...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年12月18日
2023年12月12日に、国府津車両センター所属のE231系横コツS-30編成が東海道貨物線で乗務員訓練を行いま...
撮影者:バスと鉄道の写真家 追加日:2023年12月12日
2023年12月7日、E493系東オク01編成が、横須賀線内にてハンドル訓練を行いました。 なお、E493系が横須...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年12月7日
2023年12月3日に、南栗橋車両管区で「2023東武ファンフェスタ」が10時〜15時に開催されました。事前申し...
撮影者:とーふ 追加日:2023年12月3日
2023年11月30日に、立川営業統括センターテロ対策訓練が、豊田車両センター所属のE233系0番台青662編成...
撮影者:かもこつ 追加日:2023年11月30日
2023年11月29日に、京葉車両センター所属のE231系MU5編成が東所沢電車区乗務員訓練のため試運転を実施し...
撮影者:ATO 追加日:2023年11月30日
2023年11月24日に、豊田車両センター所属のE233系トタT40編成を使用した異常時対応訓練が実施されました。
撮影者:くたてつ 追加日:2023年11月24日
2023年11月21日に、錦糸町営業統括センターの訓練が実施され、鎌倉車両センター本所所属のE235系1000番...
撮影者:かもこつ 追加日:2023年11月21日
2023年11月14日に、大宮総合車両センター所属のE257系2000番台NA-05編成が、尾久車両センター〜上野駅地...
撮影者:特 追加日:2023年11月15日
2023年11月9日に、DE10-1151+12系5両+EF65-1133の編成で岡山運転区習熟訓練が実施されました。一説によ...
撮影者:くき! 追加日:2023年11月9日
2023年11月9日に、ぐんま車両センター所属のD51-498を用いて、乗務員訓練が行われました。運転区間は上...
撮影者:㋔イドン 追加日:2023年11月11日
2023年10月31日、3000形3270F(3270×6)を使用した保安装置故障訓練が多摩線内で行われました。新百合ヶ丘...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年10月31日
2023年10月31日に、豊田車両センター所属のE233系トタ青665編成を使用した旅客救済訓練が武蔵野線で実施...
撮影者:くたてつ 追加日:2023年10月31日