2024年2月14日に、正雀車庫所属の7325F(7325×2R)+8311F(8311×6R)が、正雀工場でのリニューアル工事を終...
撮影者:FeRailway 追加日:2024年2月14日
2024年2月14日に、鹿児島車両センター所属の817系VK523編成の行先表示機がフルカラーLED化されました。...
撮影者:本カコ 追加日:2024年2月14日
2024年1月31日から、古市検車区に所属している6400系Mi05の性能確認試験が、近鉄南大阪線で実施していま...
撮影者:大祐 追加日:2024年2月2日
2024年1月31日に、南福岡車両区所属の811系PM1編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運...
撮影者:㌠ 追加日:2024年1月31日
2024年1月27日より、ワンマン運転対応に改造されリニューアル工事も実施された10030型11263Fが、東武桐...
撮影者:区 間 急 行 韮 川 行 き 追加日:2024年1月28日
2024年1月21日より、7000系リニューアル車両を記念した ヘッドマークが7000系7002F(7002-⑦-7052)へ取り...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年1月23日
2024年1月18/19日に、7000系7002Fが、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を行いました。同編成はリニューアル...
撮影者:もりしょうじ 追加日:2024年1月20日
2023年1月19日、リニューアル工事後に南栗橋工場に入場した10030型11263Fが全般検査を終え、日光線の南...
撮影者:杉田みくり 追加日:2024年1月19日
2024年1月14日に、高安検車区所属の20000系 PL01「リニューアル 楽」を使用した団体臨時列車が賢島→天理...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年1月14日
2024年1月12日に、10030型11256F+11260Fが津覇車輌へ入場しました。ワンマン運転対応化することと、リニ...
撮影者:レールちゃんねる 追加日:2024年1月12日
2023年12月28日に、南福岡車両区所属の811系PM107編成がPM2107編成となり、リニューアル工事を終えて小...
撮影者:kawa 追加日:2023年12月28日
2023年12月25日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11263Fが改造工事を終え、津覇車輌を出場し南...
撮影者:とりてつ 追加日:2023年12月25日
2023年12月24日のいしづち4号より、多度津工場でのリニューアル工事を終えた松山運転所所属の8000系S4編...
撮影者:たまちゃん 追加日:2023年12月24日
2023年12月21日に、松山運転所所属の8000系S4編成が、多度津工場でのリニューアル工事を終え、松山運転...
撮影者:列車指定 追加日:2023年12月24日
2023年12月23日に、JR四国の主催で「8000系リニューアルデビュー!ファーストラン乗車ツアー」が催行され...
撮影者:けん鉄 追加日:2023年12月23日
2023年12月14日より、京成電鉄AE形AE9Fに「キャプテン翼ライナー」ラッピングが取り付けられ運転されて...
撮影者:ウィルソン 追加日:2023年12月23日
2023年12月21日より、ワンマン運転対応に改造されリニューアル工事も実施された10030型11258Fが、東武桐...
撮影者:伊勢浅草 追加日:2023年12月23日
2023年12月20日に、7000系7002Fが、寝屋川車庫でのリニューアル工事完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島...
撮影者:萱島 追加日:2023年12月20日
2023年12月20日に、松山運転所所属の8000系S4編成リニューアル車が、L編成を繋いでの走行試験を終え多度...
撮影者:柳 追加日:2023年12月20日
2023年12月18日に、松山運転所所属の8000系S4編成リニューアル車が夜間試運転の為送り込み回送されました。
撮影者:いけっち先輩 追加日:2023年12月18日
2023年12月2日より、後藤総合車両所出雲支所所属の381系 「リニューアル(緑)やくも色」編成が単独で営業...
撮影者:匠 追加日:2023年12月3日
2023年12月2日に、近畿日本鉄道の主催で1233系VC42のリニューアルを記念して「VC42リニューアル記念撮影...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年12月2日
2023年11月28日に、多度津工場で2回目のリニューアル工事中の8000系S4編成が塗装変更を終えている状態で...
撮影者:masah 追加日:2023年11月29日
2023年11月28日、3000形3263F(3263×6)が大野総合車両所での重要部検査とリニューアル工事を終え、小田急...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年11月28日
2023年11月25日に、多度津工場で2回目のリニューアル工事中の8000系S4編成のうち8204が塗装変更を終えて...
撮影者:あかいはね 追加日:2023年11月26日
2023年11月23日に、多度津工場で2回目のリニューアル工事中の8000系が入換している様子が目撃されていま...
撮影者:自称通運プロドライバー 追加日:2023年11月23日
2023年11月19日に、「なんと!講師は現役の運転士 そこが知りたい!近鉄こども電車塾」の開催に伴うツア...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月19日
2023年11月12日に、明星検車区所属の2013系 XT07 リニューアル観光列車つどいと2800系AX02が、併結して...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月14日
2023年11月13日に、平井車庫所属の6000系6024Fが正雀工場でのリニューアル工事と検査を終えた確認のため...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2023年11月13日
2023年11月12日に、明星検車区所属の近鉄2800系AX03へ「VC42リニューアル記念撮影会」を告知するヘッド...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月12日
2023年11月11日に、富吉検車区所属の近鉄2000系XT05へ「VC42リニューアル記念撮影会」を告知するヘッド...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月11日
2023年11月10日に、明星検車区所属の2013系 XT07 リニューアル観光列車つどいと2800系AX02が、併結して...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月10日
2023年11月7日、高安検修センターでのリニューアル工事を完了した6400系Mi03の確認試運転が近鉄南大阪線...
撮影者:びっちゅ 追加日:2023年11月7日
2023年11月2日から、四つ橋線用23系23615Fが緑木車両工場から大阪車輌に陸送されました。リニューアル工...
撮影者:Amami103 追加日:2023年11月3日
2023年11月6日に、高安検修センターでのリニューアル工事を終えた古市検車区所属の6400系Mi03が、五位堂...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年11月6日
2023年11月5日に、後藤総合車両所出雲支所所属のクモハ381-503とモハ380-76を含む編成が 「ゆったりやく...
撮影者:root7 追加日:2023年11月5日
2023年11月1日より、700系711号車がリニューアル工事を終えて営業運転を開始しました。今回リニューアル...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年11月1日
2023年11月1日に、後藤総合車両所出雲支所所属のクモハ381-503とモハ380-76を含む編成が 「ゆったりやく...
撮影者:kuha381 追加日:2023年11月1日
2023年10月31日に、叡山電鉄修学院車庫で「711号車車両展示撮影会、貸切運行」が開催されました。711号...
撮影者:北斗星 三世 追加日:2023年11月1日
2023年10月29日に、明星検車区所属の近鉄2000系XT12へ「VC42リニューアル記念撮影会」を告知するヘッド...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年10月30日
2023年10月30日に、8000系8009Fが、寝屋川車庫でのリニューアル工事完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島...
撮影者:Train Forest 追加日:2023年10月30日
2023年10月28日に、「小倉工場鉄道ランド特別ツアー」にて多機能検測車『BIG EYE』へ改造中の元キハ220-...
撮影者:チチダマヤ 追加日:2023年10月29日
2023年10月28日に、明星検車区所属の近鉄1010系T11へ「VC42リニューアル記念撮影会」を告知するヘッドマ...
撮影者:tomoki313-5000 追加日:2023年10月28日
2023年10月27日に、四つ橋線用23系23614Fが試運転を実施しました。同編成は大阪車輌へ陸送されてリニュ...
撮影者:M A C C H A N 追加日:2023年10月28日
2023年10月25日に、後藤総合車両所出雲支所所属のクモハ381-503とモハ380-76が 「ゆったりやくも色」か...
撮影者:白雨 瑞穂 追加日:2023年10月25日
2023年10月16日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030型11258Fが改造工事を終え、津覇車輌を出場し南栗...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年10月16日
2023年10月11日に、600形609-610編成が錦織工場を出場し、近江神宮前〜坂本比叡山口にて出場試運転を行...
撮影者:たいちょ 追加日:2023年10月11日
2023年10月3日より、富吉検車区所属の1233系VC42がリニューアルを終えて近鉄名古屋線での運行を開始して...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年10月6日
2023年10月3日より、東花園検車区所属の1233系VE34がリニューアルを終えて近鉄奈良線での運行を開始して...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年10月4日
2023年9月27日に、くぬぎ山車両基地での検査とリニューアル工事を終えた8800形8814編成が、試運転を行い...
撮影者:Sakaue 追加日:2023年9月27日