2022年10月17日に、高松運転所所属の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」キロ185-26+キクハ32-502が予讃線...
撮影者:やは 追加日:2022年10月17日
2022年10月16日に、若桜鉄道若桜駅構内で「若桜鉄道35周年記念イベント」が開催されました。若桜鉄道35...
撮影者:浪 漫 汽 行 追加日:2022年10月17日
2022年10月5日に、トロッコ嵯峨駅構内で「嵯峨鉄まつり」が開催されました。鉄道開業150周年記念限定グ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年10月6日
2022年9月30日に、10月1日、2日に、碓氷峠鉄道文化むらで「横川メモリアルフェスティバル」が信越本線横...
撮影者:彩奈 Style 2021 追加日:2022年10月1日
2022年8月19日・20日に、JR四国の主催で「夕涼みビールトロッコ」ツアーが催行されました。観光列車「藍...
撮影者:ゆきちゅう 追加日:2022年8月20日
2022年8月19日に、藍よしのがわトロッコが予土線での臨時運行のため、定期列車に併結して宇和島へ送られ...
撮影者:ときわ 追加日:2022年8月19日
2022年8月8日に、藍よしのがわトロッコ(キクハ32-501+キハ185-20)が「夕焼けビールトロッコ」終了に伴い...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年8月8日
2022年7月8日より「夕焼けビールトロッコ2022」が営業運転開始しています。松山〜伊予長浜間(愛ある伊予...
撮影者:ときわ 追加日:2022年7月10日
2022年6月26日に、団体ツアー「藍よしのがわトロッコでゆく せとうち縦断!愛×藍トロッコの旅」が催行さ...
撮影者:よんとう 追加日:2022年6月27日
2022年4月1日より、WKT-550形トロッコわっしー号に「トロッコわっしー号10周年」ヘッドマークが取り付け...
撮影者:てっちゃん MAMIYA m645レンズ深堀中 追加日:2022年4月3日
2022年3月29日に、市原市の新成人を御祝いする「市原はたちトロッコ」が運転されました。
撮影者:izumi 追加日:2022年3月30日
2022年1月8日より、「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」が開催されています。白銀の景色の中、新山彦橋を...
撮影者:ゆのくに 追加日:2022年1月9日
2022年1月3日に、吹田総合車両所京都支所へ嵯峨野観光鉄道所属嵯峨野トロッコSk1+Sk11+Sk02が回送されま...
撮影者:ハンター 追加日:2022年1月5日
2021年12月1日、7日、9日に、団体臨時トロッコおもいで号が運転されました。ヘッドマークは客車がのみ付...
撮影者:急行かいじ 追加日:2021年12月9日
2021年12月3日に、JR四国とJTBメディアリテーリングの共同企画として、貸切列車「四国一周号」の4日目が...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年12月3日
2021年10月9日、ラッピング列車が予土線に集結する「予土線Fun Fun祭り」が宇和島駅で開催されました。...
撮影者:トラムヨキソバ? 追加日:2021年10月10日
2021年10月9日、小湊鐵道にてDB4(里山トロッコ)+ホキ800形2車を使用した砕石工臨列車が運転されました。
撮影者:600C 追加日:2021年10月9日
2021年7月27日早朝、里山トロッコの機関車の牽引で上総山田駅に回送されていたキハ40-1ですが、午後に再...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2021年7月27日
2021年3月18日に、EF65-1132が単機で返却回送されました。同車は藍よしのがわトロッコ返却配給輸送の牽...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年3月18日
2021年3月17日に、JR四国所属の「藍よしのがわトロッココ(キクハ32-501+キハ185-20)」が返却のため配給...
撮影者:ハンター 追加日:2021年3月18日
2021年3月4日に、高松運転所所属の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」キロ185-26+キクハ32-502が、同じデ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年3月4日
2021年2月20日から3月16日まで、京都鉄道博物館にて藍よしのがわトロッコ(キクハ32-501+キハ185-20)が展...
撮影者:てつを 追加日:2021年2月20日
2021年2月18日から19日にかけて、藍よしのがわトロッコ(キクハ32-501+キハ185-20)が、京都鉄道博物館へ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年2月20日
2021年2月9日、嵯峨野観光鉄道のトロッコ5両がDE10-1104とDE10-1118の牽引で交番検査のため吹田へ回送さ...
撮影者:つぅ 追加日:2021年2月10日
2021年2月9日に、高松運転所所属のキハ185-22+『藍よしのがわトロッコ』キクハ32-501+キハ185-20が、多...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年2月9日
2020年10月4日、「藍よしのがわトロッコ」(キハ185-20+キクハ32-501)車両展示会が阿波池田駅および徳島駅...
撮影者:40qu?* 追加日:2020年10月5日
2020年9月28日から30日と10月3日から5日にかけて、アンパンマントロッコ四国一周号が高松→観音寺→新居浜...
撮影者:ゆうと 追加日:2020年10月4日
2020年9月29日、高松運転所所属の藍よしのがわトロッコ(キハ185-20+キクハ32-501)が多度津工場を出場し...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2020年9月29日
2020年8月31日に、キハ185-20およびキクハ32-501「志国高知 幕末維新号」 「志国高知 幕末維...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2020年8月31日
2020年8月17日、幕末維新トロッコ(キハ185-20+キクハ32-501)が高徳線経由で徳島へ回送され、17日から徳...
撮影者:うずしお号 追加日:2020年8月19日
2020年6月18日、松山運転所所属のキハ54-4「しまんトロッコ」が多度津工場を出場し回送されました。
撮影者:を?乱?? 追加日:2020年6月19日
2020年6月13日より、嵯峨野観光鉄道の列車に「がんばろう!嵯峨・嵐山」「がんばろう!亀岡」ヘッドマー...
撮影者:sagakame 5·7 追加日:2020年6月15日
2020年5月14日、 嵯峨野観光鉄道のトロッコ5両がDE10-1104とDE10-1118の牽引で回送されました。
撮影者:北河南?i式鉄 追加日:2020年5月15日
2020年5月9日、小湊鉄道にて線路閉鎖をかけての貨車(ワフ、トム)の回送が実施されました。五井駅から...
撮影者:晴れろ 追加日:2020年5月11日
2020年4月16日、キハ48形改トロッコ車2両びゅうコースター「風っこ」が郡山総合車両センターでの検査を...
撮影者:湊 追加日:2020年4月17日
2020年4月15日、キハ48形改トロッコ車2両びゅうコースター「風っこ」が郡山総合車両センターでの検査完...
撮影者:TERU 追加日:2020年4月16日
2020年4月4日より、トロッコ列車「奥出雲おろち号」の2020年の運行が開始されました。2020年4月4日から1...
撮影者:しろくま。 追加日:2020年4月6日
2020年4月4/5日に、トロッコ客車わ99形4両を使用した「花桃号」が運転されました。運転区間は、桐生→神...
撮影者:か め @Photo 追加日:2020年4月5日
2019年11月30日をもって、「志国高知 幕末維新号」が運行終了(ラストラン運行)しました。「志国高知 ...
撮影者:yairena 追加日:2019年12月2日
2019年11月16日、小牛田運輸区所属のキハ48形改トロッコ車びゅうコースター「風っこ」2両を使用した快速...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年11月16日
2019年6月24日に、小牛田運輸区所属のキハ48系「びゅうコースター風っこ」が、所属先である小牛田車両運...
撮影者:西三民 追加日:2019年6月25日
2019年4月27日から5月31日にかけて、改元記念「令和 嵯峨野トロッコ列車」が嵯峨野観光鉄道にて運行され...
撮影者:のからぎ 追加日:2019年5月3日
2019年4月6/7日に、桐生→足尾→大間々間で、トロッコ客車わ99形4両を使用した「花桃号」が運転されました...
撮影者:ダーズンとかいうPチャン 追加日:2019年4月8日
2019年3月4日から5日にかけて、都鉄道鉄道博物館での展示を終えたアンパンマントロッコ列車が配給輸送さ...
撮影者:松茶 追加日:2019年3月6日
2019年2月9日から11日にかけて、213系”La Malle de Bois”が京都鉄道博物館にて展示されています。また、...
撮影者:てつを 追加日:2019年2月9日
2019年2月2日から3月3日まで、京都鉄道博物館にてアンパンマントロッコが展示されています。また、2月9...
撮影者:てつを 追加日:2019年2月9日
2019年2月2日に、京都鉄道鉄道博物館での展示のためアンパンマントロッコ列車が搬入されました。3月3日...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年2月2日
2019年1月20日、松山運転所所属のトラ45000形(トラ152462)「しまんトロッコ」およびキハ54-9が多度津工...
撮影者:MASA 追加日:2019年1月21日
2019年1月4日、嵯峨野観光鉄道で使用されているトロッコ車両5両 の入場に際する配給輸送が向日町(操)...
撮影者:バリー隊 追加日:2019年1月5日
2018年6月13日に、嵯峨野観光鉄道のトロッコ(SK100形/SK200形/SK300形)が吹田総合車両所に入場および出...
追加日:2018年6月15日