2020年9月27日、台北機廠に出来る鉄道博物館展示のためR20型R24が陸送されました。R24は台中港の事故に...
撮影者:劉奕杉 追加日:2020年9月28日
2021年3月12日、日本車輌製の観光号のSP32773(DC32751)食堂車が高雄から台北鉄道博物館へ陸送されました。
撮影者:Shengwel Teng(トウ) 追加日:2021年3月15日
2021年5月29日、35SP32400型35SP32427T(平快車)、30L3000形30L3006(タンク車)、40BK32400型40BK32402(荷...
撮影者:摳腳 追加日:2021年5月30日
2021年6月1日、35DR2200型の2両(35DR2203/35DR2204)が、台湾車輌へ陸送されました。同車は、鉄道博物館...
撮影者:摳腳 追加日:2021年6月2日
2021年6月19日、35SPK32600型35SP32616T(莒光号客車)と35TP(K)32800型35TPK32819T(普通車)が、鉄道博物...
撮影者:摳腳 追加日:2021年6月20日
2021年7月17日、SP20035(復興號)とSP32584(對號快車)が高雄機廠から鉄道博物館へ陸送されました。SP...
撮影者:Cheng 追加日:2021年7月19日
2021年7月31日、台鉄17m級事業車両30EOB32389(工事展望車)が鉄道博物館へ陸送されました。
撮影者:摳腳 追加日:2021年8月1日
2021年9月3日に、高雄機廠で修復されていた40TPK32200形40TPK32219(浪漫藍色/インド製)と35TPK32850形...
撮影者:ぴんくく 追加日:2021年9月5日
2022年3月18日から19日にかけて、EMU400形EMC410が 台鐵富岡車両基地→国立鉄道博物館へ陸送されました...
撮影者:燒肉定食 追加日:2022年3月19日
2022年5月31日に、旧打狗駅故事館に展示されていた電源荷物車45PBK32952が鉄道博物館展示に向けた修復の...
撮影者:摳腳 追加日:2022年6月2日
2022年10月7日に、DR2300型DR2303が台湾車輌での修復を終えて、鉄道博物館へ陸送されました。DR2300型は...
撮影者:Cheng 追加日:2022年10月7日
2022年12月16日から17日にかけて、苗栗鉄道博物館で保存されていたS400型S405が、 富岡車両基地から台北...
撮影者:Cheng 追加日:2022年12月17日
2023年6月13日に、シュタッドラー製のディーゼル機関車R200型が台湾の埠頭内で陸送されていました。R200...
撮影者:だいさま 追加日:2023年6月13日
2023年7月23日に、昨新型の保線車両がついに到着し陸送されました。塗装はオレンジと青を纏い、台鐵の保...
撮影者:だいさま 追加日:2023年7月23日
2023年8月12日に、CT284が修復作業で入場のため宜蘭から台中で陸送されました。CT284(C57形)は1953年日...
撮影者:劉奕杉 追加日:2023年8月18日