2022年6月30日の午前(10時〜)と午後(14時〜)に、JR東日本盛岡車両センターSL検修庫で第二回「盛岡車両セ...
撮影者:かもにし 追加日:2022年7月1日
2022年6月30日に、網干総合車両所明石支所加古川派出所所属の103系M03編成が、網干総合車両所本所での検...
撮影者:ぶーたん 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、南海8300系8305Fが千代田工場に入場するため、羽倉崎検車区から千代田工場へ回送され...
撮影者:シーラカンス 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、若桜鉄道WT3300形WT3301「隼ラッピング列車」が、京都鉄道博物館での展示のため配給輸...
撮影者:まりも 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、C11-123が初めて単機の状態で東武鬼怒川線で本線試運転を行いました。 C11-123+青編...
撮影者:UK 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、神領車両区所属の211系K2編成が名古屋工場での検査を完了し、試運転を実施しました。
撮影者:名古屋の鉄 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、金沢総合車両所運用検修センター所属の681系W04編成が、吹田総合車両所本所での検査完...
撮影者:さくふぁむ 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、1000形1064×4(1064F)が、大野総合車両所での全般検査を終えて、小田急小田原線で試運...
撮影者:はだぼん 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、新町~上野間で大宮総合車両センター所属のE257系OM-53編成を使用した団体列車(集約臨...
撮影者:内鉄 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日、13000系13124Fが鷺沼工場での検査を終えて出場し、千住検車区まで回送されました。合わ...
撮影者:Ajna 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日、40000系40158Fが有楽町線内でATO調整試運転を行いました。同編成は、6月17日から甲種輸...
撮影者:Ajna 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、松戸車両センター所属のE231系マト105編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日、豊田車両センター所属のE233系トタ青463編成がワンマン改造工事を終え、東京総合車両セ...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月30日
2022年6月30日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系 F-1...
撮影者:内鉄 追加日:2022年6月30日
2022年6月29日から30日頃にかけて、大阪モノレール1000系 1131Fが廃車・解体の為、万博車両基地から陸...
撮影者:あんど!るーぷ 追加日:2022年7月4日
2022年6月29日に、苫小牧運転所所属のキハ150-102が、苗穂工場へ入場のため回送されました。牽引機はDE1...
撮影者:よだせまる推しの撮り鉄 追加日:2022年6月30日
2022年6月29日に、3500系3520Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:中山3511 追加日:2022年6月30日
2022年6月29日に、N700S J30編成が、浜松工場で構内試運転を実施している姿が目撃されています。2022年5...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2022年6月30日
2022年6月29日に、9000形9004編成(POLESTARII)に「北急夏列車」ヘッドマークが取り付けられ運転されてい...
撮影者:mitsuhiro 追加日:2022年6月30日
2022年6月24日から27日頃にかけて、神戸市営地下鉄1000形1112Fが廃車のため名谷車庫から陸送がされました。
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2022年6月30日
2022年6月29日に、水戸から新小岩操までバラスト積載の水戸工臨が運転されました。牽引機はEF81-80でした。
撮影者:快速急行 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日(平日54K運用)より、相鉄直通対応工事の為東横線で営業運転を離脱していた5050系4110F(Shi...
撮影者:たいやき 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8164Fが、南栗橋工場を出場し、南栗橋〜新栃木...
撮影者:ぱらずん@趣味 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日に、金沢総合車両所運用検修センター所属の681系W04編成が、吹田総合車両所本所での検査を...
撮影者:トrマス(2) 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日、三鷹車両センター所属のE231系ミツA523編成が検査のため東京総合車両センターに入場しま...
撮影者:こけぴ. 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU41編成が改造工事を終え、秋田総合車両センターを出...
撮影者:ななせな 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日に、苫小牧運転所所属のキハ150-108が苗穂工場での全般検査を終えて出場し、923Dで岩見沢...
撮影者:201レ 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日に、大宮総合車両センター所属の253系OM-N02編成が、大宮総合車両センターでの検査を終え...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月29日
2022/06/29、東京メトロ千住検車区所属の13000系13124Fが鷺沼工場での検査を終え、東急田園都市線で試運...
撮影者:日高屋 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日に、新1000形1161編成が久里浜工場での検査完了に伴う試運転を久里浜工場→京急川崎→久里浜...
撮影者:はちえふ 追加日:2022年6月29日
2022年6月29日に、車両不足に伴い新潟車両センター所属のE127系V13編成+V12編成が運用へ復帰しました。E...
撮影者:まろーん 追加日:2022年6月29日
2022年6月28日に、 7000系7424F+9000系9706Fが若葉台〜京王多摩センター間で試運転を実施しました。
撮影者:AjikiKioroshi 追加日:2022年6月29日
2022年4月29日頃より、6000系6006Fへ名鉄御集印めぐりのヘッドマークが取り付けられています。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年6月29日
2022年6月28日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ105編成が、東京総合車両センターでの指定保全...
撮影者:もりりん社長 追加日:2022年6月29日
2022年6月28日に、デト15-16と新1000形1895編成が連結され、金沢文庫から久里浜工場まで回送されました。
撮影者:おしがみ(๑◔‿◔๑) 追加日:2022年6月29日
2022年6月28日をもって、手動扉の莒光号は営業運転を終了しました。台湾鉄路管理局では29日にダイヤ改正...
撮影者:摳腳 追加日:2022年6月29日
2022年6月28日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系K10編成が、吹田総合車両所本所での完了確認のため...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2022年6月28日
2022年6月28/29日に、新津運輸区で「SL C57 180 撮影会 in 新津運輸区『門鉄デフ』SP」が開催されました...
撮影者:nikoG 追加日:2022年6月28日
2022年6月28日に、東急目黒線で使用されている5080系5184Fが、8連化され試運転を東急田園都市線で実施し...
撮影者:りゅーN 追加日:2022年6月28日
2022年6月28日、国府津車両センター所属のE231系コツK-02編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場...
撮影者:ななせな 追加日:2022年6月28日