2022年2月7日に、勝田車両センター所属のE657系K6編成が、郡山総合車両センターでの指定保全を終えて出...
撮影者:ゆめみづき 追加日:2022年2月8日
2022年2月7日に、横浜市交通局4000形4621編成が、全線で試運転を行いました。日中の走行は今回が初とな...
撮影者:てす と らん 追加日:2022年2月8日
2022年2月7日に、阪急交通社の主催で「臨時6000系貸切り列車で行く!千代田工場見学日帰りツアー」が催行...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日、西大寺検車区所属の23000系iL02が定期検査を終え、五位堂検修車庫を出場し試運転を実施し...
撮影者:スナック カー 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、和光検車区所属の10000系10104Fが、綾瀬工場での検査を終え、試運転を実施しました。
撮影者:規制中 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、川越車両センター所属のE233系7000番台ハエ124編成を使用した乗務員訓練が赤羽~大崎駅...
撮影者:虎姫 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、志村車両検修場所属の6500形6507Fが新製車両の性能確認試運転を高島平~御成門で行いま...
撮影者:虎姫 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、東京メトロ7000系7120Fが、和光検車区から新木場CRへと回送されました。廃車になるもの...
撮影者:冷やしテレコン 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日、名古屋工場における全般検査のため入場していた大垣車両区所属の313系300番代Y35編成の出...
撮影者:西三民 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日、東二見車庫所属の3000系3064Fが、東二見工場での検査完了確認のため、自社線内で試運転を...
撮影者:無名 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、大島車両検修場所属の10-300形10-370編成が京王電鉄若葉台車両基地へ廃車のため回送さ...
撮影者:快つ 追加日:2022年2月7日
2022年2月5日から6日にかけて、キハ281系5両がDE10-1738の牽引で苗穂から函館市内へ向けて救援回送され...
撮影者:大宮鐵道写真垢 追加日:2022年2月7日
2022年2月6日に、神領車両区所属の315系C4編成が大垣へ疎開のため回送されました。
撮影者:カイキュー 追加日:2022年2月7日
2022年2月6日、銀座線用1000系1135Fが中野工場を出場し、中野富士見町→赤坂見附→上野の経路で回送されま...
撮影者:Ajna 追加日:2022年2月7日
2022年2月6日に、ホキ800形4両(通称西金ホキ)が、郡山総合車両センターへ交番検査実施のため配給輸送さ...
撮影者:ときわ 追加日:2022年2月7日
2022年2月6日に、志村車両検修場所属の6500形6501Fが東急へ貸し出しのため、元住吉検車区へ送り込まれま...
撮影者:虎姫 追加日:2022年2月7日
2021年2月6日、東武6050系 6151F+6162Fを使用した団体専用列車が新栃木→鬼怒川公園→東武日光→東武宇都宮...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年2月6日
2022年2月6日に、びゅうトラベルサービス主催の「団体臨時列車『なごみ(和)』で行く早春の伊豆・河津日...
撮影者:Ajna 追加日:2022年2月6日
2022年2月5日~3月21日の間、京王8000系8733Fに「百草園梅まつり」のヘッドマークが掲出されています。
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年2月6日
2022年2月5日の84レは、吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(89レ→85レ→84レ→1084レ(3日新鶴見着))にて...
撮影者:kiyotaka 追加日:2022年2月6日
2022年2月5日(4日終電後)に、京急電鉄の主催で「パタパタ」発車案内装置引退記念特別ナイトツアーが開催...
撮影者:急行かいじ 追加日:2022年2月6日
2022年2月5日に、田端運転所 電気機関車撮影会(昼間)が開催されました。前日の夕方の部同様北斗星ヘ...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2022年2月6日
2022年1月31日~3月13日の間、京王7000系7726Fに高尾山冬そば20周年記念ヘッドマークが掲出されています...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年2月5日
2022年1月30日~3月10日の間、京王8000系8713F(高尾山トレイン)に「高尾」ヘッドマークの冬バージョンが...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年2月5日
2022年1月21日より、東急2020系2149Fが営業運転を開始しました。同編成は2021年12月20日に総合車両製作...
撮影者:星兎 追加日:2022年2月5日
2022年2月5日に、びゅうトラベルサービス主催の「団体臨時列車185系で行く『185系聖地巡礼』日帰りの旅...
撮影者:Ajna 追加日:2022年2月5日
2022年2月5日、小田急トラベルの主催で「ロマンスカー・南武線貸切り!普段は絶対入れま線つあぁー」の団...
撮影者:海豹 追加日:2022年2月5日
2022年2月5日から2月7日にかけて、近畿車輛で製造された都営三田線用の6500形6508Fの甲種輸送が、徳庵→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年2月6日
2022年2月5日から6日にかけて、FV-E991系「HYBARI」が総合車両製作所横浜事業所を出場し逗子→武蔵中原間...
撮影者:星兎 追加日:2022年2月7日
2022年2月5日より、古市検車区所属の6200系U13を使用した「あすかいちご列車」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年2月5日
2022年2月1日より、6000系6001Fに著者・渡邉ポポ先生が書き下ろしたイラストを使った急行「埼玉の女子高...
撮影者:内鉄 追加日:2022年2月5日
2022年2月5/11/12/13日に、電気機関車+12系客車4両を使用した臨時列車「EL ロウバイ号」が熊谷〜秩父間...
撮影者:内鉄 追加日:2022年2月5日
2022年2月4日に、21000系UL11の五位堂検修車庫での車輪交換を終え、近鉄大阪線で試運転を実施しました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年2月7日
2021年1月30日より、池袋線車両所所属の40000系40151Fが「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルス...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2022年2月5日
2022年2月4日に、神戸市交通局地下鉄西神・山手線の新車である6000形6150Fのうち6150と6250の2両が川崎...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2022年2月4日
2022年2月4日の8865レは、吹田機関区所属のEF66-27に無動力のHD300-28が連結された形で運転されました。...
撮影者:さくふぁむ 追加日:2022年2月4日
2022年2月4日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61601Fを使用した乗務員訓練が、春日部~南栗橋間...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年2月4日
2022年2月4日に、高松運転所所属の5000系M2編成(5002+5202+5102)多度津工場での検査を終えて出場し、多...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年2月4日
2022年2月4日に、明星検車区所属所属の1400系 FC07が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年2月4日
2022年2月4日、総合車両製作所新津事業所にて製造されたE131系600番台ヤマTN13編成とE131系680番台ヤマT...
撮影者:ななせな 追加日:2022年2月4日