2021年8月3日に、大宮車両所入場中の愛知機関区所属のEF64-1042が、国鉄色の姿で大宮総合車両センターの...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日、東武200型05Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し試運転を実施しました。1800系カラー...
撮影者:ゆのさと 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日に、日進工場に機器更新のため入場していた6000形6119Hが、出場試運転を実施しました。
撮影者:上本町 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日、小山車両センター所属のE231系ヤマU45編成が、熱海運輸区での乗務員訓練の列車に使用され...
撮影者:自己肯定感 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日、千住検車区所属の13000系13112Fが検査のため、鷺沼工場に入場しました。
撮影者:八角形 追加日:2021年8月4日
2021年8月3日に、高松運転所所属の2600系気動車2601+2651のユニットが、多度津工場での検査を終えて出場...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日に、兵庫川崎重工業で製造されたEF210-332が兵庫→神戸(タ)間で甲種輸送されました。 岡山...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日、名古屋工場に重要部検査のため入場していた、大垣車両区所属の313系300番台Y34編成の出場...
撮影者:西三民 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日にm現存する最後の2200形である2213号が解体準備に向け入れ替え作業が行われました。 解体...
撮影者:あこう 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日に、高崎車両センター所属のGV-E197系TS01編成が、高崎〜高麗川間で試運転を実施しました。
撮影者:内鉄 追加日:2021年8月3日
2021年8月2日、大分車両センター所属の883系AO16編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:けーあーる 追加日:2021年8月4日
2021年8月2日、南福岡車両区所属の811系0番台PM5編成が、小倉総合車両センターを出場し回送されました。...
撮影者:けーあーる 追加日:2021年8月4日
2021年8月2日、ウイング号(2080A)の京急久里浜→三崎口間を新1000形1217編成が代走しました。京急田浦駅...
撮影者:足し算 追加日:2021年8月4日
2021年8月2日、3000系3004Fが長津田車両工場を出場し、東急田園都市線で試運転と元住吉検車区への返却回...
撮影者:(社会不適合者) 追加日:2021年8月4日
2021年8月2日、札幌運転所所属の733系3000番台B-3101+B-3201編成が、苗穂工場を出場し、函館本線で試運...
撮影者:ポラリス 追加日:2021年8月4日
2021年8月2日、網干総合車両所本所所属の225系L1編成が、宮原支所へ疎開のため回送されました。L1編成は...
撮影者:バハむーと 追加日:2021年8月3日
2021年8月2日、東急2020系2147Fが長津田~鷺沼間で性能確認試運転を行いました。7月30日頃から実施され...
撮影者:(社会不適合者) 追加日:2021年8月3日
2021年8月2日に、川越車両センター所属のE231系ハエ46編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、川越...
撮影者:えぬせん 追加日:2021年8月3日
2021年8月2日に、西武新宿線で使用されている2000系2095Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のため回送されまし...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年8月3日
2021年8月2日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF440編成が、網干総合車両所本所を出場し、試運...
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日より、2100形2133編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」を使用して「夏のはねのばしトレイン」が運...
撮影者:け… 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日、仙台車両センター所属のE721系P-12編成(指定席付)が、機能保全実施に伴い仙台車両センタ...
撮影者:ここあ® 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日に、東花園検車区所属の8400系L03が、五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、近鉄大阪線で...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日、名古屋車両区所属のキハ75-3およびキハ75-103が、名古屋工場を検査出場し、試運転を実施...
撮影者:中京 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日、EMU3000型第一編成が、花蓮から樹林へ輸送されました。鳴日号用塗装のE237が牽引しました...
撮影者:ぴんくく 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日、金沢総合車両所運用検修センター所属の681系W11編成が、吹田総合車両所本所での検査を終...
撮影者:サンダバ鐵 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日、廃車となった小田急1000形1060F(1060✕4)のうち、新宿方2両が大野総合車両所から搬出(陸送...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日に、知立乗務区の乗務員教習が行われました。使用車両の6000系6045編成は、廃車が進んでい...
撮影者:上本町 追加日:2021年8月2日
2021年8月2日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN22編成が、検査のため東京総合車両センター...
撮影者:神流 追加日:2021年8月2日
2021年8月1日、TVアニメ『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない』放映10周年を記念し、SLパレオエ...
撮影者:RinRin 追加日:2021年8月3日
2021年8月1日、秋田総合車両センター南秋田センター所属の701系N36編成が、「クレヨンしんちゃんラッピ...
撮影者:みっちょん 追加日:2021年8月2日
2021年8月1日、9500系9507Fが営業運転を開始しました。同編成は、日本車輌から6月に搬入された新しい編...
撮影者:まか 追加日:2021年8月2日
2021年8月1日に、七堵→花蓮間の7558次貨物列車の前位牽引機が鳴日号用塗装のE237でした。貨物列車の牽引...
撮影者:Brian Yang 追加日:2021年8月2日
2021年7月31日と8月1日に、快速「風っこ只見線夏休み号」が会津若松〜会津川口間の往復で運転されました...
撮影者:快速急行 追加日:2021年8月2日
2021年8月1日、9500系9508Fが営業運転を開始しました。同編成は、日本車輌から6月に搬入された新しい編...
撮影者:狛シオ 追加日:2021年8月1日
2021年8月1日、キハ183系6両編成が網走から札幌運転所まで回送されました。6両編成は、キハ183-9560+キ...
撮影者:Axos 追加日:2021年8月1日
2021年8月1日に、新山口〜津和野間で運転されるDLやまぐちがDE10の重連で運転されました。1日の牽引機は...
撮影者:えくぼ 追加日:2021年8月1日
2021年8月1日に、12200系NS39が米野→高安間で、NS51が高安→白塚→富吉で回送されました。ありがとう12200...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年8月1日
2021年8月1日に、1200形1251F故障の代替として長尾線の予備車待機位置の瓦町⑦番留置線に送り込まれてい...
撮影者:あこう 追加日:2021年8月1日