2021年6月22日から23日にかけて、小田急電鉄の5000形5058×10(5058F)が、日本車両から出場し松田まで甲種...
撮影者:あさま 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、8000形8065×4(8065F)が、クヤ31形(テクノインスペクター)連結対応改造を終え、小田急...
撮影者:コン 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、8000形8053×4(8053F)が、大野総合車両所での検査を終えて出場し、小田急小田原線で試...
撮影者:コン 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日、2400系2453Fが寝屋川車庫での定期検査を終え、寝屋川信〜中之島間で出場試運転を実施し...
撮影者:しぐれ? 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、名古屋車両区所属のキハ85-201+キハ84-5+キハ85-4が名古屋工場での検査を完了し、東海...
撮影者:西濃民 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、高崎車両センター所属の211系C6編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し...
撮影者:にちなん 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日に、西宮車庫所属の7000系7009Fが、自動放送装置を付けられ正雀工場を出場し、西宮車庫ま...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日、横浜市営地下鉄ブルーラインの3000V形3611Fが上永谷車両基地での検査を終えてブルーライ...
撮影者:日野急行 追加日:2021年6月23日
2021年6月22日、8000系8703Fが検査を終え、若葉台工場を出場し試運転を行いました。
撮影者:都営廃人 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、元秋田臨海鉄道のDE10-1251が 敦賀港→西濃鉄道で譲渡のため陸送されました。秋田臨海鉄...
撮影者:こもれび(Komorebi) 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、18000系18101Fが性能確認のため、鷺沼~中央林間間で試運転を行いました。18000系が日中...
撮影者:八角形 追加日:2021年6月22日
2021年6月21日の終電後、和光検車区所属の17000系17106Fが台車性能確認試運転のため、森林公園~池袋間...
撮影者:ワザ 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、高松運転所所属の7000系7019号+7107号が検査を終え、多度津工場を出場し試運転を行いま...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月22日
2021年6月22日、岩切~郡山間で郡山工臨が運転されました。牽引機は仙台車両センター所属のED75-757でし...
撮影者:快速急行 追加日:2021年6月22日
2021年6月21日、金沢総合車両所富山支所所属の DE15-1541が、後藤総合車両所本所へ入場のためラッセル...
撮影者:北陸のてっちゃん 追加日:2021年6月23日
2021年6月21日、日本オイルターミナル所属のタキ43000形タキ43014・タキ43020・タキ44000形タキ44005が...
撮影者:名南 追加日:2021年6月22日
2021年6月21日に、勝田車両センター所属のE531系0番台K469編成が、郡山総合車両センターでの装置保全を...
撮影者:TAKA 追加日:2021年6月22日
2021年6月21日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z4編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査に伴...
撮影者:11番線回送車 追加日:2021年6月22日
2021年6月21日に、新潟車両センター所属のE129系A2編成が、大宮総合車両センターでの装置保全を終えて出...
撮影者:5DmarkⅢ 追加日:2021年6月21日
2021年6月21日に、明星検車区所属の1259系VC59が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、近鉄...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年6月21日
2021年6月21日に、唐津車両センター所属の103系E13編成が西唐津〜大入間で試運転を行いました。 同編成...
撮影者:Naoto 追加日:2021年6月21日
2021年6月1日から、0形「アーバンフライヤー」の7編成に「累計乗車5億人達成記念」のヘッドマークが掲出...
撮影者:ななせな 追加日:2021年6月21日
2021年6月21日、松本車両センター所属のE257系モトM-111編成が、幕張車両センターから大宮総合車両セン...
撮影者:ななせな 追加日:2021年6月21日
2021年6月21日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ504編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者:ななせな 追加日:2021年6月21日
2021年6月21日に、高知運転所所属の2000系(2100形)気動車2121号が、多度津工場での全般検査を終えて出場...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月21日
2021年6月21日、鎌倉車両センター本所所属のE233系クラH015編成が検査のため、東京総合車両センターへ入...
撮影者:鉄三郎 追加日:2021年6月21日
2021年6月21日、半蔵門線用18000系18102Fが性能確認の為、鷺沼〜長津田間にて試運転を行いました。18102...
撮影者:鉄三郎 追加日:2021年6月21日
2021年6月19日から20日にかけて、快速「さくらんぼ風っこ」号が山形〜寒河江間で運転されました。使用車...
撮影者:宮鉄 追加日:2021年6月21日
2021年6月20日、美濃太田車両区所属のキヤ97系R101編成が、日中時間帯に高蔵寺→名古屋→西浜松で運転され...
撮影者:わさいさ 追加日:2021年6月21日
2021年6月20日、江ノ電300形305Fが極楽寺検車区へ入場しています。当面の間、運用離脱の見込みです。
撮影者:#あたらしい なっしー 追加日:2021年6月21日
2021年6月20日、都営5500形5509編成が、京成高砂〜成田スカイアクセス線経由〜成田空港間で試運転を実施...
撮影者:kanan 追加日:2021年6月21日
2021年6月20日、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47-25が、後藤総合車両所本所へ入場のため配給輸送さ...
撮影者:デコピン案件 追加日:2021年6月21日
2021年6月20日、半蔵門線用18000系18101Fが鷺沼構内で入れ替えをしている姿が目撃されています。同編成...
撮影者:かじかわ 追加日:2021年6月21日
2021年6月20日、1500形1505編成と1525編成が連結して運用に充当されています。早朝の572Hにて神奈川新町...
撮影者:ぱんぐ 追加日:2021年6月20日
2021年6月20日、高崎→横川間で「SLぐんまよこかわ」号が運転されました。森永製菓とのコラボイベントが...
撮影者:ぐんまのゆーさん 追加日:2021年6月20日
2021年6月20日、鷺沼検車区所属の08系08-105Fが新木場CRを出場し、鷺沼検車区へ回送されました。新木場→...
撮影者:梶が家ぴろり 追加日:2021年6月20日
2021年6月20日、鷺沼検車区所属の08系08-106Fが新木場CRへ入場のため回送されました。鷺沼→二子玉川→...
撮影者:梶が家ぴろり 追加日:2021年6月20日
2021年6月16日より、小田急5000形5057×10(5057F)が営業運転を開始しました。同編成は日本車両で製造され...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年6月20日
2021年6月19日及び20日に、長崎鉄道事業部佐世保車両センター所属のキハ66-2+キハ67-2を使用した団体ツ...
撮影者:Naoto 追加日:2021年6月20日
2021年6月20日に、SLパレオエクスプレスが「SL行田花手水号」として運転されました。ミルクコーヒーのプ...
撮影者:内鉄 追加日:2021年6月20日