2007年12月6日以降の「12月6日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年12月6日以降の「12月6日のトピックス一覧」を全て紹介します。
12月6日に、3253Fが相模大野~小田原で検査明け・ D-ATS-P設置後の試運転を行いました。
追加日:2007年12月6日
12月6日に、485系K60編成を使用した乗務員ハンドル訓練が 実施されました。これは冬臨で運転され...
追加日:2007年12月6日
12月6日に、大宮車両所に入場していたEF65 1040と EF64 1015が出場しました。
追加日:2007年12月6日
12月6日に、6723F+6724Fが定期検査明けの試運転を行いました。 6724Fは行先、種別幕が英字入りと...
追加日:2007年12月6日
12月6日に、先日更新・定検出場をした小田急8000形6連の 8264Fが、相模大野→新百合ヶ丘~唐木田数...
追加日:2007年12月6日
12月6日に、新小岩操~千葉間で、チキ工臨が運転されました。 牽引機はDE10 1665で、荷はチキ4両...
追加日:2007年12月6日
12月6日に、仙台・宮城DCイベントの一環として、 小牛田運輸区所属のキハ28-2174+キハ58-414修学...
追加日:2008年12月6日
12月6日に、宮原操→金沢間(客扱い区間 大阪→加賀温泉間)で、 サロンカーなにわの団体臨...
追加日:2008年12月6日
廃車となった209系900番台のサハ209-901が 旧鎌倉総合車両センター深沢地区場内の外から ...
追加日:2008年12月6日
12月6日の大糸線428D・427D(糸魚川~南小谷間1往復)は、 所定キハ52形1両編成のところ、キハ52形3両...
撮影者:223系新快速 追加日:2009年12月6日
12月6日、鎌倉車両センター所属205系クラH12編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されま...
撮影者:ふとち 追加日:2011年12月6日
12月6日、三鷹車両センター所属のE231系第11編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送されま...
撮影者:ふとち 追加日:2011年12月6日
12月6日、田町車両センター所属185系B3編成を使用した試運転が、品川~新宿間で2往復実施されました。た...
撮影者:ふとち 追加日:2011年12月6日
12月6日、大井機関区所属のM250系第5編成・第6編成の動力ユニット2両ずつと付随車2両の計6両が大宮車両...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年12月6日
12月6日、宮原総合運転所所属オハ12-346が網干総合車両所に入場しました。宮原操車場→網干間は下関総合...
撮影者:ひばかり 追加日:2011年12月6日
12月6日、姫路鉄道部所属のキハ122-3が網干総合車両所へ入場するため、余部信号所→姫路→網干間で回送さ...
撮影者:ひばかり 追加日:2011年12月6日
12月6日、吹田工場所属のクモヤ223形+サヤ213形+クヤ212形『U@tech』の吹田工場構内試運転が行われま...
撮影者:快速古都 追加日:2011年12月6日
12月6日、今津線用の3100系3154Fの出場試運転が、京都線の正雀~桂間で行われました。
撮影者:マルーン 追加日:2012年12月6日
12月5日より、5050系5167Fに武蔵小杉駅&新丸子駅発車メロディ導入記念ヘッドマークが掲出されています...
撮影者:イオ 追加日:2012年12月6日
12月6日、吹田総合車両所京都支所所属の113系C8編成が台車検査を終え、向日町(操)~宮原(操)間で試...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年12月6日
12月28日をもって、E231系500番台(ヤテ545編成)を使用した、「みどりの山手線ラッピングトレイン」が営...
撮影者:Nozomi501号 追加日:2013年12月29日
2014年12月6日、「グレードアップあずさ色 189系で行く中央線の旅」の団体専用列車が立川~松本で運転さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2014年12月6日
2014年12月6日、3000形A1+A2編成『アレグラ号』を使用した貸切列車「箱根スイーツ電車」が箱根湯本~強...
撮影者:shinkyu 追加日:2014年12月6日
2014年12月6日、SLイルミネーション列車が真岡〜茂木間で運行されています。 編成はC12-66+50系客車...
撮影者:かもっち 追加日:2014年12月6日
2014年12月6日、豊田車両センター所属の115系M7、M8、M9、M10、M12編成が 豊田車両センター武蔵小金...
撮影者:まえじゅん 追加日:2014年12月6日
2014年12月6日、サロンカーなにわを使用した団体列車「サロンカー紀伊」号が橋本~新宮で運転されました...
撮影者:てつを 追加日:2014年12月6日
2014年12月6日、D51-498+旧客4両によるSL快速D51復活記念号が高崎〜水上間にて運転されました。 こ...
撮影者:MT54-O 追加日:2014年12月6日
2014年12月6日、ひたちなか海浜鉄道湊機関区所属のキハ222形が最終運行を行いました。 3両連結運行に...
撮影者:Neoニャンガム 追加日:2014年12月7日
2014年12月6・7・13・14日、「神戸ルミナリエ」開催に伴う臨時列車が6本(内2本は延長運転)運転されて...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年12月7日
2015年12月6日、東武8000系8198編成(フライング東上号)+8111編成(ツートンカラー)を使用した団体専...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年12月6日
2015年12月6日、「湘南国際マラソン」の開催に伴い、国府津車両センター所属のE231系および小山車両セン...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年12月6日
2015年12月6日、南栗橋車両管区で開催された2015 東武ファンフェスタでの展示に伴い、61617Fが七光台~...
撮影者:臨時快速 工陵 追加日:2015年12月6日
2015年12月6日に、湘南モノレールの500形557編成がラストランを行いました。
撮影者:IWTT 追加日:2015年12月6日
12月5日大阪発の特別なトワイライトエクスプレス(山陽コース)にEF65-1124号機が充当されました。同機が...
撮影者:susukuma 追加日:2015年12月7日
2015年12月6日、381系日根野車6両パノラマ編成を使用した団体臨時列車「ありがとう381系きのくに線の旅...
撮影者:絶望の使者 追加日:2015年12月7日
2015年12月6日、伊勢市車両区所属のキハ48系(キハ48-3812+キハ48-6812)を使用した中部大学鉄道研究会の...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2015年12月8日
2016年12月6日、新鶴見機関区所属所属のEF65-2127が大宮車両所に入場しました。 同機は唯一、正面扉に...
撮影者:IWTT 追加日:2016年12月6日
2016年12月6日、東武8000系8199Fが森林公園~池袋間で試運転を行いました。行路は、森林公園→池袋→上板...
撮影者:緑の御旗 追加日:2016年12月9日
2016年12月2日より、阪神競馬場で開催されるJRA GIレースのヘッドマーク2種類が掲出されました。 宝塚...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年12月6日
2017年12月6日、稲沢機関区にて配属予定となっているDF200-216の甲種輸送が兵庫→稲沢間で行われました。...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2017年12月6日
2017年12月6日、川越車両センター所属の209系『MUE-Train』の試運転が南古谷~国府津の経路で行われまし...
撮影者:絶望の使者 追加日:2017年12月6日
2018年12月5日深夜に、8500系8639Fサハ8976号車が解体のために陸送されました。
撮影者:常陸 湊 追加日:2018年12月6日
2018年12月5日から6日にかけて、盛岡車両センター青森派出に所属していた485系3000番台A1編成が廃車のた...
撮影者:あおとく 追加日:2018年12月6日
2018年12月5日に、E231系ミツB2編成を使用した乗務員訓練が、津田沼→千葉→幕張→千葉→津田沼で行われまし...
撮影者:うさ 追加日:2018年12月6日
2018年12月6日、松本車両センター所属のE353系S114編成が、疎開のため、尾久車両センターへ回送されまし...
撮影者:あおとく 追加日:2018年12月6日
2018年12月6日、幕張車両センター所属の209系C405編成が大宮総合車両センターでの検査を終え、所属先ま...
撮影者:tetsu201 追加日:2018年12月6日
2018年12月6日、東武鉄道南栗橋車両管区春日部支所所属の10080系11480Fが、入場していた南栗橋車両管区...
撮影者:砂 追加日:2018年12月6日
2018年12月5日ごろより、富吉検車区所属の21000系 UL05 アーバンライナーplusが営業運用に復帰していま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年12月7日
2018年12月6日に、819系「DENCHA」Z107編成が小倉工場を出場し試運転を実施しました。同編成は元Z007編...
撮影者:DC200 追加日:2018年12月7日
2018年12月6日、和歌山線などで105系を置き換えるために使用される新型車両である227系1000番台のSD06/S...
撮影者:R海鮮丼 追加日:2018年12月7日
2018年12月6日に、吹田総合車両所本所での体質改善工事を終えた吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE4...
撮影者:加藤 駿 追加日:2018年12月7日
2018年12月6日に、21系21618F[未更新車]が緑木検車場での検査を終えて回送されました。 なんば〜北加賀...
撮影者:[M]みどうすじ 追加日:2018年12月8日
2019年12月6日、東京総合車両センター所属のE235系トウ06編成が翌日運行の団体臨時列車「おいしいお酒を...
撮影者:中=͟͟͞͞原=͟͟͞͞武=͟͟͞͞蔵=͟͟͞͞ ⁴⁶ 追加日:2019年12月6日
2019年12月7日、東京メトロ南北線で使用されている9000系9101Fが綾瀬工場入場のため回送されました。
撮影者:Homeliner Takase 追加日:2019年12月6日
2019年12月6日に、鎌倉車両センター所属のE233系H020編成が東京総合車両センターでの検査を終えて鎌倉車...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年12月6日
2019年12月6日に、中原電車区所属のE233系N11編成が東京総合車両センターで検査を受けるため回送されま...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年12月6日
2019年12月6日に、国府津車両センター所属のE233系E-14編成が検査を終えて東京総合車両センターから出場...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年12月6日
2019年12月4日から数日間にわたり三鷹車両センター所属E231系ミツB26編成を使用したTASC試運転が三鷹〜...
撮影者:か 追加日:2019年12月6日
2019年12月6日、5000形5125Fが筑紫車両基地での全般検査から出場し筑紫~試験場前間にて試運転を実施し...
撮影者:CT 追加日:2019年12月6日
2019年12月6日に、高安検車区所属の20000系 PL01「楽」の団体臨時列車が上本町→五十鈴川間および宇治山...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年12月6日
2019年12月6日に、静岡車両区所属の211系GG5編成が名古屋工場を出場し出場試運転及び静岡車両区への回送...
撮影者:御影駅21番留置 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日に、名鉄6000系6420Fの舞木検査場を出場し試運転が本宿〜豊明間で行われました。お詫び編...
撮影者:御影駅21番留置 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日、岡山電車区所属の213系C-09編成が網干総合車両所本所を出場し山陽本線で試運転を実施し...
撮影者:くまてつ 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日、富山地方鉄道のT100形T104編成が城川原駅にある車庫へ入線している姿が目撃されています...
撮影者:傍我流 ほくろく 追加日:2019年12月7日
2019年12月5日〜6日にかけて、名鉄5700系5704Fの廃車回送がEL120型牽引により行われました。 これによ...
撮影者:てーそく 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日、東急大井町線で使用されている9000系9011Fが検査を終え長津田車両工場を出場し、長津田...
撮影者:もらいひも 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日、8000系8724Fが大規模改修工事を終えて若葉台工場出場試運転を若葉台~橋本間で行いまし...
撮影者:? 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日、宗吾車両基地に入場していた3000形3033編成が宗吾参道~八千代台間にて試運転を行いまし...
撮影者:おかぴー 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日、東急目黒線用の3020系3123Fが長津田検車区へ回送されました。
撮影者:東横市営 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日より、第25回(2019年)神戸ルミナリエが旧外国人居留地/東遊園地にて始まりました。 神戸...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日より、第25回(2019年)神戸ルミナリエが旧外国人居留地/東遊園地にて始まりました。 神戸ル...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年12月7日
2019年12月6日、新鶴見機関区所属のEF65-2088が国鉄特急色になり大宮車両所を出場しました。出場回送の...
撮影者:なまぷろ 追加日:2019年12月7日
2019年10月1日より駅名変更が行われました。 最初に阪急電鉄のLED表示機を搭載した車両から順次更新作...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年12月8日
2020年12月6日、南栗橋車両管区新栃木出張所所属の350系353Fを使用した団体臨時列車「ありがとう白い特...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年12月6日
2020年12月6日に、空調設備の調査のため小石川CRに入場していた銀座線1000系1101Fが、調査を終え所属区...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2020年12月6日
2020年12月6日に、2020東武プレミアムファンツアー第1弾「SL大樹重連運行試乗会ツアー」として、634型ス...
撮影者:shinkyu 追加日:2020年12月6日
2020年12月5日より、「SLぐんま よこかわ」号と「ELぐんま よこかわ」号に取り付けられている「鬼滅の刃...
撮影者:ななせな 追加日:2020年12月6日
2020年12月6日、キハ85系を使用した団体列車[「ワイドビューひだ・南紀」の車両(キハ85系)で行く!普段は...
撮影者:中 京 追加日:2020年12月6日
2020年12月3日から6日にかけて、東京メトロ半蔵門線の新型車両である18000系18102Fが、下松から長津田へ...
撮影者:Hikarie 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日に、唐津車両センター所属の103系E12編成が、小倉総合車両センターへ配給輸送されました。...
撮影者:Naoto 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日、大宮総合車両センター所属のE257系NA-10編成が、疎開先の長野総合車両センターから、機...
撮影者:KAZU かず 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日、新潟トランシスで新造されたものと思われる鹿島臨海鉄道8000形(新造された8007と思われ...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE408編成が、奈良線で試運転を実施しました。これは...
撮影者:Yoshi 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日、プレミアム50乗車会&撮影会に伴い、水海道車両基地〜守谷間でキハ002+キハ001+キハ316+...
撮影者:はいちーず 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日、大宮総合車両センター所属のE257系NC-32編成及びNA-01編成が、国府津車両センターから東...
撮影者:N1000 keikyu 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日、「プレミアム50 乗車会&撮影会」が開催され、水海道車両基地が参加者限定で公開されま...
撮影者:勇者ロト 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日に、30000系31601F+31401Fが東武東上線で試運転を実施しました。
撮影者:ハシモ 追加日:2020年12月7日
2021年12月6日から7日にかけて、勝田車両センター所属のE531系K422編成が、秋田総合車両センターに配給...
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年12月6日
2021年12月4日より、『牧落駅開業100周年記念』ヘッドマークの掲出が平井車庫所属(箕面線)の5100系・513...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年12月6日
2021年12月6日、東京メトロ2000系2133Fの 2133号車が、横浜本牧から中野車両基地へむけて陸送されまし...
撮影者:どーなつ 追加日:2021年12月6日
2021年12月6日、仙台車両センター所属のロングレール輸送用チキ5500形7両(旧C編成)が、郡山総合車両セン...
撮影者:ときわ 追加日:2021年12月6日
2021年12月6日に、南栗橋車両管区所属の70000系71704FがATO調整試運転のため北春日部→北千住→中目黒→北...
撮影者:虎姫 追加日:2021年12月6日
2021年12月6日に、五位堂検修車庫での検査を終えた明星検車区所属の2800系AX03が、五位堂~名張間で出場...
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2021年12月6日
2021年12月6日、東京メトロ03系03-107F3両が、 他社譲渡のため、千住検車区から陸送されました。長野電...
撮影者:どーなつ 追加日:2021年12月6日
2021年12月6日、深川工場での修繕作業を行っていた2000系2106編成が修繕を終えて、八千代緑が丘へ回送さ...
撮影者:冷やしテレコン 追加日:2021年12月6日
2021年12月6日に、性能確認のためデヤ7550+サヤ7590+デヤ7500(TOQ-i)が長津田~鷺沼間を数往復し、試運...
撮影者:八角形 追加日:2021年12月6日
2021年12月6日に、勝田車両センター所属のE531系K470編成が、郡山総合車両センターでの指定保全を終えて...
撮影者:TAKA 追加日:2021年12月7日
2021年12月6日、鹿児島車両センター所属のキハ200-556+キハ200-1556「シーサイドライナー色」が、小倉...
撮影者:関イコ 追加日:2021年12月7日
2021年12月6日、国府津車両センター所属の E231系K-08編成が、機器更新工事を終え、国府津車両センター...
撮影者:人生記録程度 追加日:2021年12月7日
2021年12月7日より、6050系が担当していた東武日光線の下り優等運用及び急行列車運用がすべて20400型の...
撮影者:かみす 追加日:2021年12月8日
2021年12月6日から、3000系3001Fに「きょう、銭湯と。」のヘッドマークが取り付けられています。フォト...
撮影者:鳩 ヶ 峰 ?? 追加日:2021年12月12日
2022年12月6日に、建築限界測定用試験車オヤ31-31が、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1109の牽引で、...
撮影者:いよし 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、横浜市営地下鉄の3000A形3241Fの3241、3242、3243号車が上永谷車両基地から北陸方面へ...
撮影者:しゅんすけ 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日、池袋線車両所所属の6000系6152Fが検査のため、武蔵丘車両検修場に入場しました。
撮影者:加 志 追加日:2022年12月6日
2022年12月5日より、東武鉄道各線にて「クレヨンしんちゃん家族都市プロジェクト」のヘッドマークが掲出...
撮影者:ななせな 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、吹田総合車両所所属のクモヤ145-1003+クモヤ145-1009が、吹田総合車両所本所出場のた...
撮影者:EF16_6 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、9000系9001F(9001-⑦-9051)が寝屋川車庫での検査を終えて、寝屋川(信)~中之島間で試...
撮影者:もりしょうじ 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日、森林公園検修区所属の10030型11641F+11445Fを使用した試運転が、東武東上線内にて運行さ...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日、三鷹車両センター所属のE231系ミツA533編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者:香園路 追加日:2022年12月6日
2022年12月5日頃より、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系108F(原色塗装)の1号車及び6号車の車体側面...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、名古屋車両区所属のキハ25系M111編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転...
撮影者:わけなわ 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、北総7300形7318編成が、宗吾車両基地での全般検査を終えて出場し、京成本線で試運転を...
撮影者:おかぴー 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、5000形5052×10(5052F)が、喜多見検車区での新重検を終えて出場し、試運転を実施しまし...
撮影者:はだぼん 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、N700S J0編成が、全般検査のため浜松工場へ入場のため回送されました。
追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8158Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されまし...
撮影者:レールちゃんねる 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、江波車庫で留置されていた350形の2両(351号車,353号車)が、荒手車庫へ回送されている...
撮影者:赤とんぼ 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1135牽引でロンチキ12車の編成にて下関工...
撮影者:楸 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、新潟新幹線車両センター所属となるE7系F38編成が、東北新幹線にて公式試運転を実施し...
撮影者:風 花 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系クラ...
撮影者:ほくせん 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、ホキ800形4両(通称西金ホキ)が、郡山総合車両センターへ交番検査実施のため配給輸送さ...
撮影者:w.D 追加日:2022年12月6日
2022年12月6日に、叡山電鉄修学院車庫で「リニューアル車両展示撮影会・鉄道グッズ販売会、貸切運行」が...
撮影者:キノハル 追加日:2022年12月6日
2022年12月7日に、キハ185系2両 国鉄色が京都鉄道博物館特別展示に伴い車両送り込みのため配給輸送が実...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年12月7日
2022年12月6日に、九州新幹線の熊本総合車両所所属の800系U008編成が救援のため回送されました。同編成...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2022年12月7日
2022年12月6日に、伊豆急2100系 R-4編成「黒船電車」が、伊豆急線内→品川間で団体臨時列車として運転さ...
撮影者:みたらし団子 追加日:2022年12月7日
2022年12月6日に、鹿児島車両センター所属だった817系VK002編成が、小倉総合車両センターを出場し、佐世...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2022年12月7日
2022年12月5日より、1026系VH27に「ならしかトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されています。イラ...
撮影者:阪神大好き? 追加日:2022年12月7日
2023年12月6日に、大阪交番検査車両所所属のN700A X53編成が、浜松工場での全般検査(第6全検)を終えて、...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2023年12月8日
2023年12月6日に、西武新宿線系統で使用されている2000系2451Fが、武蔵丘車両検修場での検査を終えて出...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年12月6日
2023年12月5日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L61編成が、台車検査を終えて出場し試運転を実施し...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日、川越車両センター所属の「MUE-Train」(209系多目的試験車)が、南古谷〜成田間で試運転を...
撮影者:小名木川 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日に、勝田車両センター所属のE531系K461編成が、郡山総合車両センターへ入場 のため回送...
撮影者:水戸線っていがっぺ? 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日に、2400系2455Fが、寝屋川車庫での検査完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を...
撮影者:たま🌂 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日に、西宮車庫所属の6000系6010F(6010×3R)が正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(D...
撮影者:しんまる 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日、JAPAN MOBILITY SHOW 2023での展示から所属区へ返却されていた、FV-E991系「HYBARI」が...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日に、GV-E197系TS01編成GV-E197-2が単行で試運転している様子が目撃されています。
撮影者:紅き仮面の鉄 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-24編成+Y-132編成が、幕張車両センターまで疎開...
撮影者:Funa 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-26編成+Y-116編成が、疎開先の幕張車両センターか...
撮影者:Funa 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日に、鷺沼検車区所属の18000系18107Fが、試運転を実施しました。
撮影者:ニコタマ💫🌸🛸💜▶️ 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日に、静岡車両区所属の211系SS5編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:ライン 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日、大宮総合車両センター所属の185系B6編成による日光集約臨(修学旅行臨)が運転されました。
撮影者:小名木川 追加日:2023年12月6日
2023年12月6日から7日にかけて、DE10-1156が後藤総合車両所本所を出場し、米子から山陰、福知山線経由で...
撮影者:余斗陽 追加日:2023年12月7日
2023年12月6日に、EF64-1009・EF64-1011・EF64-1005が愛知機関区にて解体・搬出作業が実施されているこ...
撮影者:あおもみじおろし 追加日:2023年12月7日
2023年12月6日に、C11-171+14系+スハシ44-1の編成で「SL冬の湿原号」試運転が実施されました。2024年1月...
撮影者:kei 追加日:2023年12月7日
2024年12月6日に、鹿児島車両センター所属のキハ47-9072が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し...
撮影者:ブンコク_DC 追加日:2024年12月7日
2024年12月6日に、315系3000番台U11編成+U12編成が静岡支社管内で試運転を実施しました。同編成は日本車...
撮影者:次ソ 追加日:2024年12月7日
2024年12月6日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の223系P4編成が、網干総合車両所本所へ入場のため、...
撮影者:Sanyoji 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日、静岡車両区所属の211系SS6編成+SS5編成+SS4編成が、所属先から浜松市内まで回送されまし...
撮影者:ななせな 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、所定高崎機関区所属のEH200の運用である8764レが新鶴見機関区所属のEF65-2085にて代走...
撮影者:内鉄 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、豊田車両センター所属のE233系0番台H56編成によるグリーン車組み込みに伴う幕張車両セ...
撮影者:ミフ各停 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、鎌倉車両センター中原支所所属だった205系1100番台T17編成+T15編成が、大宮総合車両セ...
撮影者:どーなつ 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「彩都Shu*Kura」ツアーが催行されます。...
撮影者:内鉄 追加日:2024年12月6日
12月6日、舎人車両検修所所属の300形305編成が廃車のため陸路にて埼玉県内の工場へ輸送されました。
撮影者:こけぴ. 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、阪急電鉄2000系(2代目)2000Fが日中時間帯での試運転を阪急京都線で実施しました。2000...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日、6000系6041Fが舞木検査場を出場し、名鉄名古屋本線にて試運転を行いました。
撮影者:ななせな 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、西鉄6050形6051Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜聖マ...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、40000系48151Fが、川崎車両から出場し新秋津まで甲種輸送されています。DD200-14に牽...
撮影者:もょもと🍳 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、網干総合車両所本所にて検査中だった網干総合車両所本所所属の223系V23編成が山陽本線...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、川越車両センター所属209系MUE-Trainの試運転が青梅線の奥多摩までで行われました。
撮影者:通勤派 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、富吉検車区所属の5200系VX03が、五位堂検修車庫を出場し、確認試運転を、近鉄大阪線で...
撮影者:灘POA 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、名港工場での検査を終えた2000形2117H(2117編成)が出場試運転を行いました。
撮影者:ブイエフ 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、681系V13編成が宮原~向日町(操)まで回送されました。 同編成は、2024年8月21日に疎...
撮影者:きょうぐち 追加日:2024年12月6日
2024年12月6日に、神領車両区所属の315系C3編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、試運転を実施しま...
撮影者:しぐま❄️ 追加日:2024年12月7日
2024年12月6日に、キハ48形2両「風っこ」を使用した臨時快速「ストーブ五所川原号」が秋田→五所川原間・...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2024年12月7日