2021年2月22日に、網干総合車両所明石支所所属のクモヤ145-1109が網干総合車両所本所での検査工程を終え...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年2月22日
2021年2月22日、東京メトロ7000系7110Fが和光検車区から新木場車両基地へ回送されました。7110Fは10両固...
撮影者:ラー油 追加日:2021年2月22日
2021年2月22日、大宮総合車両センター所属のE257系2000番台NA-09編成が長野総合車両センターから東大宮...
撮影者:えきちょー 追加日:2021年2月22日
2021年2月22日に名鉄1700系(1652+1702+1651+1701) が、大江から東名古屋港で廃車回送され、その後線路か...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年2月22日
2021年2月22日に、網干総合車両所明石支所所属のクモヤ145-1109が網干総合車両所本所出場にあたっての確...
撮影者:つ 追加日:2021年2月22日
2021年2月22日、神領車両区に所属する383系A2編成が、名古屋工場における重要部検査を終えて出場試運転...
撮影者:西三民 追加日:2021年2月22日
2021年2月22日をもって、多摩湖線での西武新101系の営業運転が終了しました。西武多摩湖線国分寺駅での...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2021年2月22日
2021年2月21/22日、1080形1081編成「還暦の赤い電車」が、ことでんロゴを消し、板上げをした姿(1081号車...
撮影者:かぼちゃ 追加日:2021年2月22日
2020年12月26日から、京都鉄道博物館に展示されている8620 形8630 号機が「無限」のプレートを取り付け...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年2月22日
2021年2月21日、ヨ8000形ヨ8629が南長岡?→高崎操間で配8788レにて配給輸送されました。前日甲種輸送さ...
撮影者:にっしー 追加日:2021年2月22日
2021年2月20/21/23日に、富士山の日クイズフェスティバル「吉本芸人と行く!富士急クイズ電車」が、大月...
撮影者:ウィルソン?? 追加日:2021年2月22日
2021年2月21日、東京メトロ17000系としては1本目となる17000系17101Fが営業運転開始しました。運用は77S...
撮影者:ふ た ま た 追加日:2021年2月22日
2021年2月21日、苫小牧運転所所属となるH100形3両(H100-40+H100-41+H100-42)が、室蘭本線の 長万部〜岩...
撮影者:けん 追加日:2021年2月22日
2021年2月21日、「京成電車大集合!スカイライナー車両で行く!宗吾車両基地見学ツアー」が開催されました...
撮影者:ジョイフル峠 追加日:2021年2月22日
2021年2月21日、愛知機関区所属で最後の広島更新色となったEF64-1046が8864レ(吹田貨物ターミナル→稲沢...
撮影者:ゆきパ(公式) 追加日:2021年2月21日
2021年2月21日より、新潟車両センター所属のE653系U-101編成を使用した臨時快速列車が、那須塩原〜仙台...
撮影者:宮運 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日から22日にかけて、日本車輌で製造されたキヤE195系LT-3編成が豊川→田端(操)間(豊川→西浜...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年2月22日
2021年2月21日、「京成電車大集合!スカイライナー車両で行く!宗吾車両基地見学ツアー」が開催され、AE形...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日、秩父鉄道のSLパレオエクスプレス号牽引のC58-363に『ストロベリーエクスプレス』ヘッド...
撮影者:ペン好き好き 追加日:2021年2月23日
2021年2月20日、福知山電車区所属の223系F15編成が、吹田総合車両所京都支所へ回送されました。吹田総合...
撮影者:とりっぴー 追加日:2021年2月22日
2021年2月20日、キヤE195系(ST-6編成及びST-7編成)を使用した郡山工臨が運転されました。郡山保線技術セ...
撮影者:ここあ® 追加日:2021年2月22日
2021年2月20日に、高崎車両センター所属の485系「リゾートやまどり」を使用した快速「青梅奥多摩梅の里...
撮影者:201 追加日:2021年2月23日
2021年2月20日、プラッサー&トイラー (Plasser & Theurer) 製のマルチプルタイタンパー09-16/CST✕2+...
撮影者:溺死 寸前 追加日:2021年2月22日
2021年2月20日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8150Fが、南栗橋工場での車輪削正を終え、南栗橋...
撮影者:しんこし 追加日:2021年2月22日
2021年2月20日、キハ0形001-002編成と003-004編成を用いて、「ノスタルジックな乗車撮影会」が実施され...
撮影者:埜 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日、水郡線営業所所属のキハE130系キハE131-2、キハE132-2が郡山総合車両センターでの全般検...
撮影者:ここあ® 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日、DR1000形5両(DR1011+DR1009+DR1002+DR1022+DR1005)が回送されました。行き先は彰化→七堵...
撮影者:詹誌陽 追加日:2021年2月21日
2021年2月17日、アルナ車両で新造された3000形3002号が、陸送されるための準備をしている姿が目撃されて...
撮影者:こもれび(Komorebi) 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日、12200系NS49が、五位堂検修車庫から白塚へ回送されました。前面の幕が抜き取られあおぞ...
撮影者:にしきょう 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日、大宮総合車両センター所属のE257系NC-33編成が、東大宮操から国府津車両センターへ再び...
撮影者:Kotsuyama 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日に、キハ0形001-002編成と003-004編成を用いて、「ノスタルジックな乗車撮影会」が実施さ...
撮影者:たかぎ 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日、新潟車両センター所属のE653系U101編成が、仙台車両センターへ送り込みのため、東大宮操...
撮影者:ブラックマスク 追加日:2021年2月20日
2021年2月20日、しなの鉄道の軽井沢駅に保存されていたクモハ169-6(元169系S52編成)が、解体のため陸...
撮影者:反町(たんまち) 追加日:2021年2月20日
2021年2月20日から3月16日まで、京都鉄道博物館にて藍よしのがわトロッコ(キクハ32-501+キハ185-20)が展...
撮影者:てつを 追加日:2021年2月20日
2021年2月20日、1700系4両が廃車・解体のため、舞木検査場→大江で廃車回送されました。編成は、EL122+16...
撮影者:きみchan(わんみょん) 追加日:2021年2月20日
2021年2月20日、東京メトロ丸ノ内線で使用されていた02系02-138Fの一部車両が、廃車解体のため中野車両...
撮影者:マリンドリーム 追加日:2021年2月20日
2021年2月20日に、三鷹車両センター所属のE231系A502編成が、車輪転削を終えて三鷹へ回送されました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年2月20日
2021年2月18日~22日、「ありがとう101系 多摩湖線ラストランWeek」として、新101系259F(赤電塗装)が西...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年2月20日
2021年2月19日から21日にかけて、日立製作所笠戸事業所で製造された17000系17104Fの甲種輸送が、下松→綾...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年2月20日
2022年2月19日に、17000系17191Fが綾瀬工場を出場し、和光市まで回送された後、副都心線和光市〜渋谷間...
撮影者:ひがなり 追加日:2022年2月19日