2018年2月23日、平井車庫所属予定(宝塚線)の1000系・1013Fが、正雀~桂間にて新製試運転を行いました。...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年2月23日
2018年2月16日より、阪急今津線を走る5000系 2編成(5002Fと5004F)に、2月25日 阪神競馬場で開催されるJR...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年2月23日
2018年2月22日、井の頭線・京王線・都営新宿線ではダイヤ改正が行われました。井の頭線は深夜に吉祥寺始...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2018年2月23日
2018年2月22日、池袋線車両所所属の6000系6152Fが小手指~東京メトロ有楽町線新木場駅間で、ATO動作確認...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2018年2月23日
2018年2月22日に、梅小路運転区所属D51-200の本線試運転が梅小路~米原~木ノ本間で行われました。 梅小...
追加日:2018年2月23日
2018年2月22日に、泉北高速鉄道5000系5505F(元 ハッピーべアル号)が泉北高速鉄道線内で検査を終え試運...
撮影者:いるか 追加日:2018年2月23日
2018年2月22日に、網干総合車両所所属の103系BH1編成が網干・相生〜竜野間にて検査を終えて本線試運転を...
撮影者:鉄道写真 追加日:2018年2月23日
2018年2月22日の京王のダイヤ改正より、5000系車両を使用した座席指定列車「京王ライナー」が、新宿→京...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年2月24日
2018年2月22日、明星検車区所属1240系VC40編成が塩浜~明星間で出場回送を行いました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年2月22日
2018年2月22日より、日本車輛で落成された3000形3037編成が営業運転を開始しました。この車両は2月6日~...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2018年2月22日
2018年2月22日、シキ611が宇都宮(タ)→千葉(貨)間で配給輸送されました。牽引はEF65-2139でした。
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月22日
2018年2月22日、三鷹車両センターへ転属のため東京総合車両センターに入場していた元トウ518編成が改造...
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月22日
2018年2月21日に、休車となっていた下関総合車両所所属の115系N-05編成がクモヤ145-1103を連結した姿で...
追加日:2018年2月22日
2018年2月21日に、京成3000形3037編成が宗吾参道〜八千代台間?で本線試運転を実施しました。同編成は2...
追加日:2018年2月22日
2018年2月21日に、京急2100形2133編成「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」が久里浜工場での重要部検査を終えて試...
撮影者:トビ(Gファン) 追加日:2018年2月22日
2018年2月21日、検測車両のキヤE193系「East I-D」が、久留里線検測を行うため、高崎→木更津間で回送さ...
撮影者:RSIMGS 追加日:2018年2月21日
2018年2月20日~21日にかけて、日本車輛で落成した京成電鉄3000形3038編成 (8両) の甲種輸送が、豊川→逗...
撮影者:IWTT 追加日:2018年2月21日
2018年2月20日に、川越車両センター所属の209系3500番台ハエ51(カワ51)編成が宇都宮線にて試運転を実施...
追加日:2018年2月21日
2018年2月20日に、東京総合車両センター所属のE231系トウ529編成がドアステッカーが剥がされた状態で入...
追加日:2018年2月21日
2018年2月20日、30000形30053Fを使用した試運転が海老名~小田原間で運転されました。
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月20日
2018年2月19日に、配6794レにてDD200-901が東新潟機関区への貸し出しを終えて新鶴見へ輸送されました。E...
追加日:2018年2月20日
2018年2月19日に、吹田総合車両所京都支所所属のクモル145-1015+クル144-15が吹田総合車両所入場のため...
追加日:2018年2月20日
2018年2月19日に、吹田総合車両所日根野支所所属だった381系HD604編成のうちモハ381-50、モハ380-50がク...
追加日:2018年2月20日
2018年2月17日から18日にかけて、「SL人吉で行く! ぶらり大村線 周遊ツアー」というタイトルで、SL人吉...
追加日:2018年2月19日
2018年2月19日、川越車両センター所属のE231系ハエ41(カワ41)編成(元ミツB5編成)が営業運転を開始しま...
撮影者:tetsu201 追加日:2018年2月19日
2018年2月19日から21日にかけて、東急2020系2123Fの甲種輸送が総合車両製作所新津事業所から長津田に向...
撮影者:IWTT 追加日:2018年2月20日
2018年2月9日~22日に、苗穂運転所所属のキハ183系を使用した臨時特急「北斗88号」が、札幌→函館間で運...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年2月19日
2018年2月18日に、快速「らくらく青梅マラソン号」が川崎→南武線経由→河辺の片道で豊田車両センター所属...
追加日:2018年2月19日
2018年2月17日から19日にかけて、70000系71709Fが徳庵→熊谷(夕)間で甲種輸送されました。牽引は徳庵~吹...
撮影者:ななせな 追加日:2018年2月18日
2018年2月22日に、京王線及び井の頭線のダイヤ改正に伴い、2月15日から京王8000系8709編成に、ダイヤ改...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2018年2月18日
2018年2月18日に、団体臨時列車「OSAKAひまわり号」が上本町~弥富間で、東花園検車区所属の15200系 PN0...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年2月18日
2018年2月15日から18日にかけて、秩父鉄道6000系を使用した、急行「秩父ウイスキー祭」号が運転されまし...
撮影者:らんくす。 追加日:2018年2月18日
2018年2月17日に、「第69回 白い愛の祭典 十日町雪まつり」の開催に伴いほくほく線では臨時列車が運転...
追加日:2018年2月18日
2018年3月17日のダイヤ改正に伴い、函館~札幌間で運転されていたキハ183系使用の特急「北斗」の定期運...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年3月16日
2018年2月17日、滋賀県、大津市・高島市・長浜市を構成団体とする「湖西線利便性向上プロジェクト推進協...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年2月19日
2018年2月17/18日に、近鉄特急70周年記念 近鉄特急乗り継ぎ旅というツアーが実施され、大阪阿部野橋→吉...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年2月18日
2018年2月17日に、マヤ35-1が苗穂工場を出場しました。同車は2017年5月に日立製作所で落成し甲種輸送さ...
追加日:2018年2月18日
2018年2月17日に、「三重の酒利き酒列車」という団体臨時列車が名古屋~賢島間で明星検車区所属15200系 ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年2月17日