8月10日、高崎車両センター所属E233系3000番代L05編成の試運転が、大宮~小田原間で行われました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年8月10日
8月9日、20000形20001F(RSE)のうちの中間車2両が大野総合車両所から搬出されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2012年8月9日
8月9日、高崎車両センター所属E233系3000番代L05編成の性能確認を目的とした試運転が大宮~逗子間で行わ...
撮影者:寝台特急カシオペア 追加日:2012年8月9日
8月8日、高崎車両センター所属C61-20と12系客車を使用した快速「C61誕生記念号」が高崎~水上間で運転さ...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2012年8月8日
8月8日、高崎車両センター所属のE233系3000番代L03編成が、籠原→新宿→豊田間で疎開回送されました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年8月8日
8月8日、京都線所属の7300系7300Fの出場試運転が京都線の正雀~桂間で行われました。
撮影者:マルーン 追加日:2012年8月8日
8月6日から31日までの間、札幌~ニセコ~函館間で特急「ヌプリ号」が運転されています。両先頭車にはヘ...
撮影者:快特ラビット 追加日:2012年8月8日
8月7日、前日に尾久車両センターへ配給された幕張車両センター所属209系2100番代マリC611編成が試運転を...
撮影者:スーパーY 追加日:2012年8月7日
8月7日、会場最寄駅が市川大門駅となっている「神明の花火大会」開催に伴い、身延線で18本の臨時普通列...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年8月7日
8月7日、JR四国多度津駅常駐のチキ6000・6236+6336が多度津工場へ全般検査のために入場しました。牽引...
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2012年8月7日
8月5日から7日にかけ、近畿車輌を出場した勝田車両センター所属E657系K13編成の甲種輸送が徳庵→勝田間で...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月6日
8月6日、幕張車両センター所属209系2100番代C611編成の郡山総合車両センター出場に伴う配給列車が郡山→...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月6日
8月6日、正雀工場での運転状況記録装置の設置工事を終えた7000系7018Fの試運転が京都線正雀~桂間で行わ...
撮影者:マルーン 追加日:2012年8月6日
8月6日、中原電車区所属205系ワ2編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月6日
8月6日、9000系9015Fが大井町線への転属改造のため、長津田車両工場へ入場しました。
撮影者:espei7 追加日:2012年8月6日
8月5日、大宮総合車両センター東大宮センターに疎開留置されていた勝田車両センター所属651系K104編成が...
撮影者:東チタwith211系 追加日:2012年8月5日
8月4日と5日、埼京線は戸田橋花火大会開催に伴い、17時台から22時台の間で臨時ダイヤで運行され快速電車...
撮影者:宮ハエ 追加日:2012年8月5日
8月5日、4日に引き続き、12系高崎車6両を使用した快速「EL&SLみなかみ号」が大船~高崎~水上間で運転...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年8月5日
8月4日、169系S52編成(湘南色)を使用した急行「リバイバル信州」号が篠ノ井~軽井沢で2往復運転されま...
撮影者:百瀬 追加日:2012年8月4日
8月4日、しなの鉄道115系S2編成が小諸市を舞台としたアニメ「あの夏で待ってる」の登場キャラクターをラ...
撮影者:百瀬 追加日:2012年8月4日
2012年8月4日、「佐倉市民花火大会」の開催に伴い、3700形3848編成と3000形3001編成を用いた臨時列車が...
撮影者:高速王 追加日:2012年8月4日
2012年8月4日、「松戸花火大会」開催に伴う多客対応のため、臨時列車が運転されました。開催前のくぬぎ...
撮影者:YAMA 追加日:2012年8月4日
8月4日、「第66回あつぎ鮎まつり花火大会」開催に伴う多客対応のため、臨時ダイヤで運用されました。一...
撮影者:ぶらり 追加日:2012年8月4日
8月4日、勝田車両センター所属485系『ゆう』を使用した快速「お座敷ゆう富士山号」が勝田~河口湖間で運...
撮影者:ボンド 追加日:2012年8月4日
8月4日と5日に河口湖ステラシアターにて開催される、「MINORI CHIHARA LIVE 2012 "SUMMER CAMP 4"」にあ...
撮影者:ボンド 追加日:2012年8月4日
8月4日、高崎車両センター高崎支所所属12系6両を使用した快速「EL&SLみなかみ号」が大船~高崎~水上間...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年8月4日
8月3日、京都総合運転所から岡山電車区へ貸し出しされていた113系B5編成が岡山電車区→吹田(信)間で回...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年8月3日
8月3日、大船~水上間で8月4日に運転される「EL&SLみなかみ」号で使用される予定のEF60-19+12系6両が...
撮影者:スーパーY 追加日:2012年8月3日
8月3日、前日に引き続き高崎車両センター所属旧型客車5両を使用したEF64-38とEF64-1001のプッシュプル牽...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年8月3日
8月3日、京都総合運転所から岡山電車区へ貸し出しされていた113系B5編成が岡山電車区→吹田(信)間で回...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年8月3日
8月3日、三鷹車両センター所属E231系B21編成が東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年8月3日
8月3日、23000系『伊勢志摩ライナー』がリニューアル工事を終え、大阪上本町~名張間で試乗会が行われま...
撮影者:臨時特急 追加日:2012年8月3日
8月2日、高崎車両センター所属旧型客車5両を使用したEF64-38とEF64-1001のプッシュプル牽引による乗務員...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月2日
8月2日、小山車両センター所属E231系U118編成が東京総合車両センターへ入場するため、小金井→大崎で回送...
撮影者:みどりの車 追加日:2012年8月2日
8月2日、久里浜工場での検査を終えた新1000形1457編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。
撮影者:アキ 追加日:2012年8月2日
7月31日のスペーシアきぬがわ3号より、リニューアル工事及び検査のため入場していた東武100系106編成(J...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年8月2日
8月2日、田町車両センター所属の211系チタN58編成とチタN59編成が尾久車両センターへ疎開回送されました。
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月2日