4月13日、幕張車両センター所属209系2100番代C409+C606編成が、東京総合車両センターを出場し大崎→新宿...
撮影者:快速とがくし 追加日:2012年4月13日
4月13日より、新潟~高田間で快速「高田お花見号」の運転が開始されました。使用車両は新潟車両センター...
撮影者:いっくん 追加日:2012年4月13日
4月13日、宮原総合運転所所属のカニ24-13が網干総合車両所へ入場しました。牽引機は下関総合車両所所属...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年4月13日
4月13日、11日の日中及び夜間に試運転を行った新1000形1153編成の試運転が、金沢文庫~品川間で実施され...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月13日
4月12・13日、先日に引き続き、川越車両センター所属209系『MUE-Train』を使用した試運転が川越線・埼京...
撮影者:はらっぱ 追加日:2012年4月12日
4月11日より、東京メトロ銀座線の1000系1101Fが営業運転を開始しました。同編成には記念ヘッドマークが...
撮影者:西高運転区 追加日:2012年4月11日
4月9日、車両管理区所属の2100形2141編成に「梅ちゃん先生」ラッピングが施されました。.なお、同編成は...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年4月9日
4月1日頃より、5050系5160Fと5171Fに「渋谷ヒカリエ」の開業告知のラッピングがなされ、同時にヘッドマ...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2012年4月9日
4月8~9日にかけて、東横線・みなとみらい線の武蔵小杉~元町・中華街間にて、7000系7115Fを使用した試...
撮影者:サヤえんどう 追加日:2012年4月9日
4月9日、福知山電車区所属183系B41編成の吹田工場構内試運転が行われました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年4月9日
4月9日、日根野電車区所属223系HE401編成の試運転が吹田(信)~向日町(操)間で行われました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年4月9日
4月9日、松戸車両センター所属E231系133編成が東京総合車両センターへの入場のため松戸→大崎間で回送さ...
撮影者:快速とがくし 追加日:2012年4月9日
4月6日より、1000系1780Fに「春の全国交通安全運動」のヘッドマークが掲出されています。
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年4月9日
4月8日、博多~福山~金光間で団体臨時列車が運転されました。使用車両は博多~福山間は500系V編成、福...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2012年4月8日
4月8日、京都総合運転所所属の117系T2編成を使用した団体臨時列車が向日町(操)~金光間で運転されまし...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2012年4月8日
4月7日から8日にかけて、秋田車両センター所属『クルージングトレイン』を使用した「平泉文化遺産号」が...
撮影者:kanga 追加日:2012年4月8日
3月20・24・25・31日と4月1・7・8日、高松~岡山間で「瀬戸大橋ゆうゆうアンパンマンカー」が運転されま...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2012年4月8日
4月8日、トロッコ「花桃」号が桐生~大間々間で運転されました。編成は全区間DE10-1537がわ99形4両を牽...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月8日
4月8日、桐生~間藤間でWKT550形(トロッコ車両)+WKT500形を使用した「トロッコわっしー」号が2往復運...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月8日
4月8日、尾久車両センターに疎開されていた田町車両センター所属211系N56編成が、所属先である田町車両...
撮影者:横浜151 追加日:2012年4月8日
4月8日、京葉臨海鉄道の創立50周年を記念して、千葉貨物駅の一般公開が行われました。会場では機関車や...
撮影者:横浜151 追加日:2012年4月8日
4月8日、新101系247F『春』の甲種輸送が八王子→新秋津間で行われました。牽引機はEF65-1127でした。
撮影者:バーミリオン 追加日:2012年4月8日
4月1日、新塗装化のため入場していた8000系8705Fが運用復帰しました。これで8000系の旧塗装は残り5編成...
撮影者:s-train 追加日:2012年4月8日
4月7日から8日にかけ、新101系245Fの甲種輸送が小手指→新秋津→新座→八王子→武蔵境という経路でで実施さ...
撮影者:一平 追加日:2012年4月7日
3月下旬頃より、5000系5101F・5104F・5115F・5120Fの4編成に「渋谷ヒカリエ」開業を示すラッピングがな...
撮影者:TMT56 追加日:2012年4月7日
4月7日、田町車両センター所属211系チタN24編成の疎開回送が、田町車両センター→尾久車両センター間で行...
撮影者:サハE231-650 追加日:2012年4月7日
2012年4月7日で、新玉川線(現:田園都市線)が開通してから35年にあたることを記念し、同日より東急8500...
撮影者:8606F 追加日:2012年4月7日
4月7日、小牛田運輸区で「こごた車両祭り」が行われました。展示車両は郡山総合車両センター所属DE10-11...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年4月7日
2012年4月2日頃より、「YOKOHAMA DeNA BAYSTARS」と書かれたヘッドマークが、Y500系Y513Fおよ...
撮影者:ふとち 追加日:2012年4月7日
4月7日、仙台車両センター所属485系6両を使用した「みやぎ・ふくしま桜回廊」号が仙台~福島間で運転さ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月7日
4月6日、品川~真鶴間にて田端運転所所属のEF65-1103+ホキ4両(バラスト積載)を使用した乗務員訓練が1...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年4月6日
4月6日、宮原総合運転所所属113系S1編成の宮原(操)から下関へ転属を前提とした回送が行われました。当...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年4月6日
4月6日、日根野電車区所属の103系K609編成の本線試運転が、吹田(信)~向日町(操)間で実施されました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年4月6日
4月6日、田園都市線内で8500系8606Fを使用した団体臨時列車が運転されました。車内では映画「ツナグ」の...
撮影者:グリーンライン 追加日:2012年4月6日