12月7日からEF81重連運用(1078レ~57レ~8094レ~1053レ~2050レ)がEH500運用に変更になっています。...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2010年12月12日
12月11日、神戸ルミナリエ開催に伴い、221系A1編成を使用した臨時新快速が三ノ宮→西明石、三ノ宮→大阪間...
撮影者:ボンド 追加日:2010年12月11日
12月11日、長野総合車両センター所属の485系『彩』を使用した快速「いろどり信濃路号」が長野~上諏訪間...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年12月11日
12月10から11日にかけて、日本通運所有シキ801B2を使用した高岳製作所製作の変圧器輸送が、小山→川崎貨...
撮影者:八王子貨物機関区 追加日:2010年12月11日
12月11日、京成3500形3536編成(3536編成+3540編成/8両)が京成宗吾車両基地(宗吾参道)→京急金沢検車...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年12月11日
12月11日、青森車両センター所属の24系6両を使用した団体臨時列車が、上野~越後湯沢間で運転されました...
撮影者:快速とがくし 追加日:2010年12月11日
12月11日、習志野運輸区へ疎開されていた京葉車両センター所属201系K1+51編成が、所属先へ返却回送され...
撮影者:けーよん 追加日:2010年12月11日
12月11日、新潟車両センターの485系K1編成を使用した特急「ひばり」号が、団体臨時列車として上野→仙台...
撮影者:おおぞら 追加日:2010年12月11日
12月11日、大宮総合車両センター所属の183系OM101編成を使用した快速「榛名湖イルミネーション号」が、...
撮影者:いっくん 追加日:2010年12月11日
12月10日、豊田車両センター所属の189系M50編成を使用した臨時特急「かいじ187号」が新宿→甲府間で運転...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2010年12月11日
12月11日に、小田急1000形1754F(6連)が、D-ATS-P設置改造を終えて大野総合車両所を出場し、相模大野~...
撮影者:Lunar 追加日:2010年12月11日
12月10日、南栗橋車両管区を出場し、北春日部に入場していた8171Fが七光台へ回送されました。
撮影者:はやぶさ 追加日:2010年12月10日
2010年12月9日より、通常ならば209系6両編成での運用を113系マリS61編成が代走しています。なお、113系6...
撮影者:快速とがくし 追加日:2010年12月10日
12月10日、小山車両センター所属のE231系U31編成が検査の為、東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:チャー 追加日:2010年12月10日
12月10日、新鶴見機関区所属のEF65-1096が検査を終えて大宮車両所を出場し、所属先まで回送されました。...
撮影者:チャー 追加日:2010年12月10日
12月10日より、京王線の8026F・7026Fに年末年始輸送安全総点検のヘッドマークが提出されています。
撮影者:201系特快 追加日:2010年12月10日
12月9日、HD300-901が東京貨物ターミナル→新鶴見(信)→八王子→南松本間で輸送されました。貨物列車の機...
撮影者:中原電車区205系 追加日:2010年12月9日
12月9日、前日に続き、所定681・683系の特急「はくたか」2号・13号・16号を、金沢総合車両所所属の489系...
撮影者:とーかい 追加日:2010年12月9日
12月7、8日の2日間、米原~大垣間にて網干総合車両所所属の223系V52編成を使用した走行試験が実施されま...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年12月9日
12月9日、新潟トランシスから落成された特急「はまかぜ」用のキハ189系の甲種輸送が藤寄~黒山~南福井...
撮影者:eight8888 追加日:2010年12月9日
12月9日、小田急1000形1051F(4連)の性能確認のための試運転が、相模大野~小田原間で行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年12月9日
12月9日の09K運用より、E233系2000番代マト5編成が営業運転を開始しました。
撮影者:ぶらり 追加日:2010年12月9日
12月9日、田町車両センター所属の211系N57編成(5両)が、検査のため大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:チャー 追加日:2010年12月9日
12月9日、カシオペア用のカヤ27-501が検査を終え、大宮総合車両センターを出場し、所属先である尾久車両...
撮影者:チャー 追加日:2010年12月9日
12月9日、サハE231形600・4600番代(大崎方よりサハE231-4623,623,4624,624)の配給輸送が、新津→大崎間...
撮影者:とーかい 追加日:2010年12月9日
12月9日、東急車輛製造から小田急4000形4063Fの小田原方4連が出場し、甲種輸送が逗子→新鶴見(信)→沼津...
撮影者:EF66-9 追加日:2010年12月9日
12月9日、新宿線所属の2000系2049F(6連)が武蔵丘検修場を出場し、試運転が武蔵丘~南入曽間で行われま...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2010年12月9日
12月9日、小田急2000形2051Fの性能確認のための試運転が、海老名~小田原間で2往復行われました。
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年12月9日
12月8日、日根野電車区所属の103系J407編成が吹田工場に入場しました。検査の為と思われます。
撮影者:なごなご 追加日:2010年12月8日
12月8日、日根野電車区所属の103系K606編成が吹田工場を出場しました。今回の入場で塗装変更が行われ、...
撮影者:なごなご 追加日:2010年12月8日
12月8日、久里浜工場での検査を終えた2100形2141編成の出場試運転が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年12月8日
12月8日、尾久車両センター所属の14系3両の配給輸送が行われました。編成はスハネフ14-35+スハネ14-703...
撮影者:E233系2000番台 追加日:2010年12月8日
12月8日、所定681・683系の特急「はくたか」9号・12号・23号を、金沢総合車両所所属の489系H01編成が代...
撮影者:キハ85 追加日:2010年12月8日
12月7日から8日にかけて、秋田総合車両センターに入場していた仙台車両センター所属のED75-759が検査を...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年12月8日
12月8日、1000形1059F(箱根登山色4連)が大野総合車両所を出場し、試運転が相模大野~小田原間で行われ...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年12月8日
12月8日、大宮総合車両センターに入場していた「カシオペア」用のE26系が検査を終えて出場し、配給輸送...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年12月8日
12月8日、小山車両センター所属のクモヤ145-110の廃車回送が、小山→大宮→高崎→北長野(長野総合車両セン...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年12月8日