5月6日より、南大阪線・吉野線用の新型特急車両 16600系『Ace』の試運転が、古市~橿原神宮前間で行わ...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年5月21日
5月20日から21日にかけて、『エーデル鳥取』の中間車2両にあたるキハ65形キハ65-711、1711が廃車のため...
撮影者:出雲路快速 追加日:2010年5月20日
2010年5月19日より、新1000形1121編成が営業運転を開始しました。なお、同車は新1000形で初のLCD、ドア...
撮影者:イオ 追加日:2010年5月19日
5月19日、8000形8259Fを使用した団体臨時列車が、 相武台前~新百合ヶ丘間で運転されました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年5月19日
5月19日、3000形3259Fを使用した団体臨時列車が、 伊勢原→小田原間で運転されました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年5月19日
5月18・19日に、C11-325+旧型客車3両による 「SL会津只見新緑号」の試運転が、会津若松~只見間にて行...
撮影者:新ニイS1 追加日:2010年5月18日
5月19日、EF65-501+旧型客車3両を使用した乗務員訓練が、 高崎~水上間で1往復運転されました。
撮影者:百瀬 追加日:2010年5月18日
5月18日、E259系クラNe020+Ne021編成が東急車輛を出場し、 横須賀線・総武線内にて試運転を行いました。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年5月18日
5月18日、小田急1000形1093Fが相模大野~小田原間で 性能確認試運転を行いました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年5月18日
5月18日、勝田車両センター所属E653系K305編成を使用した 団体臨時列車が、羽鳥→舞浜間で運転されました。
撮影者:けーよん 追加日:2010年5月18日
2010年5月18日から19日にかけて、5月29・30日と6月5・6日に 運転される快速「SLやまなし」の送り込みの...
撮影者:2022レ 追加日:2010年5月18日
5月18日、1000形1256Fを使用した団体臨時列車が、 小田急相模原~片瀬江ノ島間で運転されました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年5月18日
5月18日、鎌倉車両センター所属253系Ne101Ne11編成12両が、 中央線経由で長野総合車両センターへ自力回...
撮影者:149K102 追加日:2010年5月18日
5月18日、225系8両が近畿車輛を出場し、徳庵→吹田(信)→ 京都→永原→京都→網干の経路で公式試運転を実...
撮影者:ゴン 追加日:2010年5月18日
通常2600系4連が充当されている宇治線ですが、 ここ数日は10000系が充当されています。 2600系入場に...
撮影者:green103 追加日:2010年5月17日
5月17日、南福岡運転区所属の813系RM104編成が、 小倉工場での検査を終えて出場し、 西小倉→南福岡間...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年5月17日
5月17日、浦和電車区所属のE233系ウラ109編成が、 東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されま...
撮影者:野田線ファン 追加日:2010年5月17日
5月9日~12日、5月16日~19日かけて、 熊本車両センター所属の14系寝台車4両(ロネ1両・ハネ3両)を用...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年5月16日
5月16日、京急蒲田駅付近の上り線高架化工事完成に伴い、 ダイヤ改正が実施されました。主な改正内容は...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年5月16日
5月16日、三重県伊勢市で開催されるコンサートの観客の便宜を図って、 定期急行(快急)列車の一部を五...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年5月16日
5月16日、阪神甲子園球場でのセ・パ交流戦に伴って 山陽姫路→阪神甲子園間で団体列車「さんようタイガ...
撮影者:ICパンダ 追加日:2010年5月16日
池袋線に所属する2000系2455F(2連)が、 新宿線へ貸し出されています。 詳細な理由は不明ですが、今後...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2010年5月16日
5月16日、三鷹~高麗川・河辺間で 豊田車両センター所属の201系H4編成のさよなら運転が行われました。
撮影者:青梅特急 追加日:2010年5月16日
5月15日、京都総合運転所所属の485系A4編成(6両)が 宮原総合運転所に疎開のため回送されました。
撮影者:サロンカーさがの 追加日:2010年5月15日
5月14日、京都総合運転所所属の485系A1編成を使用した 修学旅行臨が、京都→小杉間で運転されました。
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年5月15日
5月15日に、1000形1256F(6連)がD-ATS-P設置改造を終え 大野総合車両所を出場し、試運転を相模大野~...
撮影者:Lunar 追加日:2010年5月15日
5月15日から16日にかけて、EH500-35が96レのダイヤで 仙台総合鉄道部から水戸まで単機で運転されました。
撮影者:K466 追加日:2010年5月15日
5月15日、長野総合車両センター所属の485系『彩』を使用した 快速「北アルプスいろどり」が長野~南小...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年5月15日
5月14日、金沢総合車両所所属の489系H02編成を使用した 集約臨時列車が、京都→魚津間で運転されました...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年5月15日
5月15・16日に、伊豆急リゾート21EX『黒船電車』を使用した 臨時特急「リゾート踊り子91・92号」が 立川...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年5月15日
5月15日、平塚駅電留線に疎開していたE217系Y15編成が 平塚→大船間で回送され、鎌倉車両センターに入区...
撮影者:あしがら人 追加日:2010年5月15日
5月15日、秩父鉄道広瀬川原車両基地にて、 「わくわく鉄道フェスタ」が開催されました。 C58-363やデ...
撮影者:あさしお12号 追加日:2010年5月15日