6月30日に、浦和電車区の209系ウラ32編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年6月30日
6月30日に、209系ウラ35編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
追加日:2009年6月30日
6月30日に、50000系の51002F 『連続テレビ小説「つばさ」ラッピング編成』が、 検査のため...
追加日:2009年6月30日
5月28日に出場試運転を行いその後営業運転に入ってなかった 3356編成『青電色』が、6月30日に、創...
追加日:2009年6月30日
28日に運転された団体臨時列車に使用された 高崎車両センター所属12系(オヤ1両含む)5両が、6月2...
追加日:2009年6月29日
6月28日から、稲沢発でチキ7000形7両+トラ45000形6両を 用いた自衛隊の機材輸送が行われました。 編...
追加日:2009年6月29日
6月29日に、三鷹車両センター所属の209系500番代ミツ504編成が、 東京総合車両センターに入場しま...
追加日:2009年6月29日
6月29日に、8000系の8141Fが、川越工場での検査を終え、 川越市~高坂間において出場試運転を行い...
追加日:2009年6月29日
6月29日に、小田急30000形30051F(EXE・4連)が検査を 終え出場し、相模大野~小田原にて試運転を行...
追加日:2009年6月29日
豊田車両センター所属の201系改『四季彩』が6月28日を もって定期的な運用から離脱しました。 ...
追加日:2009年6月28日
6月28日、「レトロ横濱号」に使用されたEF64-1001・ 旧型客車7両・EF65-501が、所属区である ...
追加日:2009年6月28日
27日に常陸大子まで回送された高崎車両センター所属の 12系客車(オヤ1両含む)5両を使用した団体...
追加日:2009年6月28日
6月中旬頃より、1000形と2000形に「箱根あじさい電車」を アピールするヘッドマークが掲出されて...
追加日:2009年6月28日
6月13日より富士急1000系(1001F)のリバイバルカラー列車の 営業運転が開始されています。 これは富士...
追加日:2009年6月27日
6月26日に、233系2000番代マトK1編成が、 貸出先の松戸車両センター我孫子派出所から 松戸...
追加日:2009年6月26日
6月24日から25日にかけて、長野総合車両センターに 留置されていた 209系ウラ47編成のうち6両の疎...
追加日:2009年6月25日
6月25日に、目黒線用3000系3011Fが検査入場のため 元住吉検車区から長津田工場へ回送されました。
追加日:2009年6月25日
6月24日に、幕張車両センターの113系マリ117編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで...
追加日:2009年6月24日
6月23日に、岡山電車区所属の103系H13編成(戸袋残存車) とH17編成が吹田工場に入場しました。 ...
追加日:2009年6月23日
6月23日に宮原総合運転所に所属していた14系3両が 幡生まで廃車回送されました。 牽引機は全区間E...
追加日:2009年6月23日
6月23日に、浦和電車区の209系ウラ48編成が、 疎開先の東大宮(操)から長野総合車両センターへ ...
追加日:2009年6月23日
6月22日、流鉄向けに改造された元西武新101系が、 馬橋まで甲種輸送されました。越谷タまでは ...
追加日:2009年6月22日
6月22日に、新鶴見機関区所属のDE11-2003が 大宮車両所に入場しました。 牽引機はEF65-108...
追加日:2009年6月22日
6月22日に、松戸車両センター所属のE231系マト115編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2009年6月22日