3月31日に、盛岡車両センター所属のキハ100-10が 郡山総合車両センターでの検査のため、 ED...
追加日:2009年3月31日
3月31日に、先日甲種輸送されたEH500-63が、 新鶴見信~越谷(タ)間で1往復試運転されました。
追加日:2009年3月31日
3月31日に、新鶴見→八王子間でDE10-1136が 次位無動で回送されました。牽引はEF65-1095でした。
追加日:2009年3月31日
3月31日をもって敦賀港線が運転休止となり 4月1日以降はオフレールステーション化となるため、 ...
追加日:2009年3月31日
3月31日に、田園都市線用8590系8694F(10連)が 検査出場し、恩田→長津田間で回送後に、 長...
追加日:2009年3月31日
3月31日、東急田園都市線用8500系8625Fが 検査入場のため、長津田検車区→長津田工場間で回送され...
追加日:2009年3月31日
3月31日に、南栗橋→春日部→館林→東武動物公園→南栗橋間で 東武50050系の51064Fが試運転(性能試験...
追加日:2009年3月31日
3月31日に、浦和電車区の209系ウラ78編成が 東大宮操から長野(長野総合車両センター)へ配給輸送...
追加日:2009年3月31日
3月31日、京葉車両センター所属の武蔵野線用 205系5000番代ケヨM22編成が大宮総合車両センターを ...
追加日:2009年3月31日
3月30日から、27日に武蔵丘車両検修場を新101系登場時の 塗装で出場したワンマン運転対応車の261F...
追加日:2009年3月30日
3月30日に、田端運転所所属のEF81-84が、 秋田総合車両センターへ入場のため、秋田総合車両センタ...
追加日:2009年3月30日
3月30日に、豊田車両センター所属のE233系T12編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年3月30日
3月28日から29日にかけて下松→熊谷貨物ターミナル間を 甲種輸送された東武50050系51065Fが、 ...
追加日:2009年3月30日
3月30日、小田急3000形3665F(8連)がD-ATS-P設置工事 を終え出場し、相模大野~小田原間で試運転を...
追加日:2009年3月30日
3月30日、小田急3000形3658F(8連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。 ...
追加日:2009年3月30日
3月30日、白馬→早川(客扱いは白馬→藤沢)間で 松本車両センター所属のE257系M110編成を使用した ...
追加日:2009年3月30日
3月30日に、幕張車両センターの113系マリ104編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年3月30日
3月29日に、新型汎用特急車22600系新ACEの 試乗会と撮影会(青山町車庫)のツアー (大阪上...
追加日:2009年3月29日
3月29日発の臨8865レに、門司機関区へ 転属するDE10-1528と、廃車回送中の 黄タキ4両が連結...
追加日:2009年3月29日
検査のため2月から入場していた10707Fが検査を終え、 28日に運用復帰しました。 検査の際に ...
追加日:2009年3月29日
3月28日深夜、940Aのスジで山陽・九州新幹線直通車両 N700系7000番代S1編成が試運転で新大阪まで...
追加日:2009年3月28日
3月28日に、横浜市交通局グリーンラインが開業1周年を 迎えた記念としてグリーンライン川和車両基...
追加日:2009年3月28日