新木場CRに入場していた千代田線用6000系6134Fが出場し 、 1月の中頃から営業運転に復帰し...
追加日:2008年1月25日
1月25日に、先日甲種輸送され東大宮操に留置されていた E233系ウラ106編成が所属先の浦和電車区へ...
追加日:2008年1月25日
1月25日に、幕張車両センター所属の211系マリ412編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年1月25日
1月25日に、京葉車両センターの201系ケヨ71編成が 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2008年1月25日
1月25日に、1月21日に東急車輛より出場した新1000形の 1081編成が京急久里浜→三崎口→品川→金沢文...
追加日:2008年1月25日
1月24日に、東芝府中工場で落成したEH200-15が、 北府中→高崎操で甲種輸送されました。 新...
追加日:2008年1月24日
1月24日に、中原電車区所属の205系ナハ34編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年1月24日
1月23日に、東横線用8000系8017Fが元住吉検車区から 目黒線・大井町線・田園都市線・こどもの国...
追加日:2008年1月23日
1月23日に、先日東京総合車両センターに回送された 209系ウラ91編成が、中央線経由で長野総合車両...
追加日:2008年1月23日
1月22日より小田急1000形10連固定の1092Fが東京メトロに 貸し出され、メトロ車の運用に充当されて...
追加日:2008年1月23日
1月21日から23日にかけて、浦和電車区のE233系ウラ106編成が 川崎重工のある兵庫から東大宮操車場...
追加日:2008年1月22日
1月22日に、新津車両製作所で製造されたE233系T39編成が 新津から豊田まで配給輸送されました。 ...
追加日:2008年1月22日
1月22日に、千代田線乗り入れ運用となる192E12(98E)運用に 1000形分割編成(1064F+1253F)が充...
追加日:2008年1月22日
1月21日に、幕張車両センター木更津派出所属のキハ37 1002が 郡山総合車両センター出場しました。...
追加日:2008年1月21日
1月21日に、EF65 1001を使用したハンドル訓練が南武線で 運転されました。同機には、昨年末に外さ...
追加日:2008年1月21日
1月21日に、東武30000系31405Fが重要部検査を終えて 出場試運転を実施しました。
追加日:2008年1月21日
1月21日に、オハネ15-2002+キハ58 716+キハ28 2444が 竹下から熊本まで回送されました。 牽...
追加日:2008年1月21日
1月21日に、205系ナハ16編成が大宮総合車両センターを 出場し、中原電車区まで回送されました。
追加日:2008年1月21日
1月18日の下りトワイライト充当中に故障し、 1月19日に3093レで東新潟機関区へ回送されたEF81-104...
追加日:2008年1月20日
5700系の5701Fが検査入場した為5700系6連の運用に 7000系+5300系が代走として1月9日頃から走って...
追加日:2008年1月20日
1月20日に、19日?より新型ATSの試験の為、 京急(金沢文庫)へ貸し出されていた千葉ニュータウン...
追加日:2008年1月20日