8月21日に、コキ106の6両の甲種輸送が豊川~西浜松間 で行われました。牽引機はDE10-1727号機でし...
追加日:2007年8月21日
8月21日に、長岡車両センターに在籍するDE10-1700牽引による 12系「SLばんえつ物語号」用客車の回...
追加日:2007年8月21日
8月21日に、新小岩(操)~新津間でロンチキA編成による 新津工臨が運転されました。高碕(操)までは...
追加日:2007年8月21日
8月21日に、新津~新小岩(操)間で高崎工臨が運転されました。 高崎(操)からはEF64-36が牽引しました。
追加日:2007年8月21日
8月21日に、東急5000系5113F+6ドア車2両の甲種輸送が 逗子~八王子で行われました。逗子~新鶴見...
追加日:2007年8月21日
8月21日に、21805Fが検査を終えて出場試運転を行いました。 運転経路は南栗橋→春日部→加須→東武動...
追加日:2007年8月21日
8月20日に、松戸電車区のE231系マト101編成が 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年8月20日
8月20日に、幕張車両センターの113系マリ217編成と、 モハユニット(MM'1103)が、検査のため大宮...
追加日:2007年8月20日
8月15日と8月19日に上りのSLやまぐち号新山口行き 9522列車でC57-1とC56-160によるプッシュプル...
追加日:2007年8月19日
8月17~19日にかけて、TDR臨が運転されました。 新潟方面から(輸送番号:新803)…485系新潟車両...
追加日:2007年8月18日
8月18・19日に、長野総合車両センター所属の189系N102編成 による臨時列車、「みたけ・おくたま探...
追加日:2007年8月18日
8月17日に、小山車両センターのE231系ヤマU538編成が、 検査を終えて東京総合車両センターを出場...
追加日:2007年8月17日
8月17日に、鶴見線用の205系ナハT15編成が大宮を出場し、 大宮→東大宮(操)→豊田→武蔵中原 の経路...
追加日:2007年8月17日
8月17日~19日にかけて川崎重工から横浜市営地下鉄10000形 4両+4両の2編成が甲種輸送が実施され...
追加日:2007年8月17日
8月16日に、美濃太田車両区所属のキハ47系4両が美濃太田から 亀山まで回送されました。 回送され...
追加日:2007年8月16日
8月16日に、ED75-114が検査のため大宮車両所へ入場しました。 新鶴見からの牽引機は、EF65-1081...
追加日:2007年8月16日