7月31日より、新4000形4052Fの試運転が開始されました。 7月31日は海老名~小田原間を2往復しま...
追加日:2007年7月31日
7月31日に、小田急2000形8連の2054Fが検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2007年7月31日
7月29日および30日に、223系2000番台のダブルパンタ車編成が 福知山線にて試運転を行っています。...
追加日:2007年7月30日
7月30日に、東横線に使用されていた9000系の9001Fが、 元住吉→大岡山→二子玉川→恩田 の順で...
追加日:2007年7月29日
7月29日に、27日に名古屋→天理間で運転された14系団体の 復路が天理→名古屋間で運転されました。D...
追加日:2007年7月29日
7月21日から8月12日の土曜休日に、和歌山~白浜間で 「ありがとうきのくにシーサイド」号が運転さ...
追加日:2007年7月29日
7月28日に隅田川花火号が東武動物公園駅~浅草間で運転されました。 使用車両は30000系の31607Fで...
追加日:2007年7月28日
7月28日に、隅田川花火大会開催に合わせ中央林間→押上、 押上→長津田で臨時急行「SUMIDA HA・NA・...
追加日:2007年7月28日
7月28日に、EF64-2(静岡車両区所属)牽引のチキ工臨(返空)が 草薙~静岡貨物間にて運転されまし...
追加日:2007年7月28日
7月27日から28日にかけて、583系秋田車国鉄色を使用した 天理臨が運転されました。運転は青森~向...
追加日:2007年7月28日
8月23日に東横線でダイヤ改正を行うため、22日をもって 目黒線を日吉駅へ延伸する工事のを進める...
追加日:2007年7月28日
7月27日に、久留里線のキハ30-98が、幕張車両センターでの 車輪添削を終えて、クモヤ143-13の牽引...
追加日:2007年7月27日
7月25日より故障したE501系K704編成に代わってE531系K415編成 (グリーン車付き基本編成)が代走運...
追加日:2007年7月27日
7月27日に、24日から故障のため運用を外れて勝田車両センターで 修理を受けたE501系K704編成が修...
追加日:2007年7月27日
7月27日から28日にかけて、川崎重工で製作された E233系T25編成が兵庫~豊田間で甲種輸送されました...
追加日:2007年7月27日
7月27日に、昨日の7714F出場時に牽引したデヤが 雪が谷検車区から長津田検車区に返却回送されまし...
追加日:2007年7月27日
7月27日に。京葉車両センターの205系第11編成が 回9720Mで大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年7月27日
7月27日に、名古屋~天理で14系座席車4両を使った 天理臨が運転されました。牽引機はDD51-1109で...
追加日:2007年7月27日
7月22日に新鶴見まで甲種輸送された京葉臨海鉄道のKD55-102 が、7月26日に大宮まで甲種輸送され、...
追加日:2007年7月26日
7月26日に、東急車輛製の小田急新4000形(4両)が 逗子~新鶴見~松田の経路で甲種輸送されました。...
追加日:2007年7月26日
7月26日に、中原電車区の205系ナハ6編成が、 検査のため大宮総合車両センターへ入場しました。
追加日:2007年7月26日