会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
5月27日に、毎年恒例の京急ファミリー鉄道フェスタが今年も開催されました。 展示車両は1267編成・6...
追加日:2007年5月27日
5月20日より、環状線で活躍しその後塗装変更され数週間日根野電車区に 留置されていたクハ103-1が運...
5月26日に撮影会を行った都電荒川線の新型車両9000形の9001号車が、 5月27日から営業運転を開始しま...
5月28日に103系1500番台E01編成のクハ103-1501、 モハ103-1501、サハ103-1501が小倉工場を出場し配...
追加日:2007年5月28日
「ラブピカProject」の第2弾として、2200系の2201Fにポケモンキャラクターを ラッピングした「ラブ...
5月27日大江駅で発生した床下火災により犬山検査場に入場したP6(7007F) の代走に、28日からP4+SR...
5月28日にDE10-1156号機(嵯峨野トロッコ予備機)牽引で113系 (サハ6両N40カフェオレ色)が吹田工...
5月28日に、幕張車両センターのE257系500番代NB-01編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
5月27日から28日にかけて、鉄道博物館へ展示が予定されている ED75-775の配給輸送が土崎~新津~大...
5月28日にED76-94による工事臨時列車が運転されました。 運転 区間は遠賀川-北九州(タ)で、レ...
5月28日に、工9871レがEF64-36牽引で新小岩操~八王子で運転されました。
5月28日にマヤ34-2009が回9133レで熊本まで回送されました。
5月29日に、0系R62編成が博多総合車両所を台検出場しました。
追加日:2007年5月29日
5月29日に、205系ケヨ10編成(京葉車両センター所属)が、 大宮総合車両センターを出場しました。
5月29日に、小田急相模原~片瀬江ノ島で団臨が運転されました。 往路はLSE、復路は8262Fでした。
5月29日に、JR東日本新津車両製作所で製作されたE233系T14編成(10両固定) の配給輸送が、新津~豊田...
5月28日から29日にかけて、川崎重工で製造されたE721系2両×4本 (P28編成+P29編成+P30編成+P31編...
5月29日に、EF64-61(塩尻機関区)が大宮車両所を出場しました。
5月22日から6月20日までにかけてせせらぎを使用した 関西方面への団体臨時列車が運転されています。...
5月31日~6月1日にかけて品川~長野間で田町車両センターの 183・189系H41編成が配給輸送されました...
追加日:2007年5月31日
5月31日に、京葉車両センターの201系K4+K54編成が、 東京総合車両センターへ入場しました。
5月31日に、久留里線のキハ37-1003が幕張車両センターでの 車輪転削を終え、クモヤ143-13牽引で木更...
5月31日に、オハネフ25がEF58-61牽引で大宮総合車両センターに入場しました。
5月31日に、高崎~小川町間でDD51のハンドル訓練が行われました。 編成はDD51-895+旧客4両+DD51-88...
5月31日に、EF65-1106牽引で高崎工臨が運転されました。
東急東横線の9009Fを使用した横濱開港150周年号が運転されています。
6月1日より、相鉄10000系10708Fに横浜の風景写真をラッピングした 「走る横濱写真館」号が営業を開...
追加日:2007年6月1日
6月1日に、高崎車両センターの115系T1144編成が、 宇都宮から高崎へ回送されました。
仙台鉄道総合部で検査・修繕を受けていたED75-1036が5月31日に 仙台貨物鉄道部(東仙台信号場)~岩...
6月1日に、高座渋谷~小田急多摩センター間にて団臨が3271Fで運転されました。