会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月19日~20日にかけて、幕張車両センター所属の 113系マリ219編成4両と、マリ73編成のMM'ユニッ...
追加日:2008年8月19日
7月29日に館林(津覇車両)から南栗橋へ回送された11601Fが、 南栗橋車両管理区での検査を終えて8...
8月19日に、 ムーンライト高知・ムーンライト松山に 使用された宮原総合運転所所属である14系の返...
8月19日に、松戸車両センターの203系マト61編成が、 試運転を行いました。 6号車の窓から台車にか...
8月19日に、浦和電車区に所属していた209系ウラ75編成が 東大宮操車場から長野総合車両センターへ...
8月19日に、西武鉄道・秩父鉄道の合同企画で ミステリートレイン「西武線ミステリートレインで行...
8月19日に、秋田車両センター所属のキヤE193系(East i-D)が、 久留里線などの検測のため高崎か...
8月の土・日曜は重連運転されているSLやまぐち号ですが、 8月17日はC57-1、C56-160共に赤色のプレ...
8月20日に、 ムーンライト高知・ムーンライト松山に 使用された宮原総合運転所所属である14系3両...
追加日:2008年8月20日
8月20日に、三鷹車両センター所属の209系500番代ミツ501編成が 東京総合車両センターへ入場しまし...
8月20日に、5000系5121Fが性能確認試運転を行いました。 運転区間は中央林間~梶が谷でした。
8月20日に、5200形5270F(6連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
8月20日に、建築限界測定車のマヤ50-5001が、 クモヤ143に挟まれて鶴見線内の検測を行いました。 ...
8月20日に、モヤ700による検測が行われました。 運転行路は、かしわ台→海老名→横浜→湘南台→ ...
8月21日に、下関車両管理室所属の115系C21編成が 下関車両センターでの検査を終えて試運転を行い...
追加日:2008年8月21日
8月21日に、松戸車両センター所属の203系マト63編成が、 東京総合車両センターへ入場しました。
8月21日に、田町車両センター所属の211系N64編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで...
8月21日に、松戸車両センター所属のE231系マト108編成が、 東京総合車両センターを出場し、所属先...
8月21日に、E233系ウラ128編成が東急車両を出場し、 武蔵野線等を経由して宇都宮まで試運転を行い...
8月21日に、神奈川臨海鉄道で使用されていたDD55-15が、 東急車輛内での入換に使用されるため、川...
8月21日に、北府中→新座タ→新鶴見信間でEH500-60の甲種輸送が 実施されました。牽引機はDE10-1663...
8月21日に、久留里線や越中島支線での検測を終えた Easti-DことキヤE193系が新小岩操→金町→馬橋→...
8月22日に、東京メトロ日比谷線用の03系03-111Fが 検査の為、東急東横・目黒・大井町・田都線経由...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、北近畿地区の定期運用から撤退した 福知山電車区所属の113系3800番台N7編成およびN8編...
8月22日に、京葉車両センター所属の205系M66編成が 大宮総合車両センターへ入場しました。
8月22日に、E233系コツE51編成が東京総合車両センター 一般公開での展示のため、国府津→東京総合...
8月22日に、前日東急車輛を出場したE233系ウラ128編成が、 東大宮操車場から東京総合車両センター...
8月22日に、宮原総合運転所に所属していた24系5両 (カニ×1+オハネ×3+オハネフ×1)が 下関...
8月22日に、EF65-1001が8175レの次位無動で新鶴見から 黒磯へ向かいました。牽引機はEF65-1116で...
8月22日に、EF65-501が東京総合車両センター一般公開 での展示のため、高崎から東京総合車両セン...