2025年3月21日に、7200系7211F(7211×2R)「藍彩(あい)」が平井車庫から平野車庫へ回送されました。7200系...
撮影者:瓦宮 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、三岐鉄道5000系S51編成(元JR東海211系)が、編成全体で保々車両区にて外に出ている様子...
撮影者:かた 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、JR神戸線で列車が人と接触したためスーパーはくとが遅延し、スーパーはくと8号が倉吉→...
撮影者:レンジ 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、高崎車両センター所属の211系A25編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、高崎車両...
撮影者:快速アーバン 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、5050形5155Hの藤が丘工場出場に伴う試運転が実施されました。運番は従来のマグサイン...
撮影者:かたふく 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、北総7500形7501編成が、撮影会の為、宗吾車両基地へ回送されました。「京成×新京成×北...
撮影者:KSTR 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、7000系7001F(7001×6R)が正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコース)を正雀...
撮影者:TK14 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、仙台車両センター所属の701系1500番台F2-502編成が、郡山総合車両センターへ入場のた...
撮影者:C 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日より、1100形1105編成(1105-1106号車)が、ラッピング列車「うどん県×ヤドン号」として運行...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、後藤総合車両所出雲支所所属の381系E002編成+J005編成(モハユニット)が、後藤総合車両...
撮影者:きゃらめる 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、8400系B12が五位堂検修車庫での検査を終え、五位堂~高安間で試運転を行いました。
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツA552編成が、大宮総合車両センターでのワンマン化改...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日より、2000系2055F、2065F、2079F、2085F、2047F、2049Fに「川越鉄道開業130周年記念」ヘ...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日、旧塗装に復刻されていた南海2230系2231Fが住ノ江→なんば→千代田の経路で回送されました...
撮影者:シーラカンス 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、西武池袋線で運用されていた2000系2075Fが西武新宿線系統で運用されています。これに...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、新宿線で使用されていた20000系20105F(3代目L-train)が、武蔵丘車両検修場へ入場のた...
撮影者:あかき 追加日:2025年3月21日
2025年3月20日に、C57-180+12系客車『ばんえつ物語』7両を使用した「SLばんえつ物語」号の試運転が、新...
撮影者:うちだいぶつぱぱ 追加日:2025年3月21日
2025年3月21日に、秋田総合車両センターに入場中のE231系K6編成及びE493系01編成が併結の上、秋田総合車...
撮影者:みっちょん 追加日:2025年3月21日
2025年3月20日より、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「サロンカーなにわ」が特...
撮影者:林@鉄道写真 追加日:2025年3月21日
2025年3月19日より、西武鉄道の新型車両40000系8両編成の3本目となる48153Fが営業運転を開始しました。...
撮影者:ふくと 追加日:2025年3月21日
2025年3月20日に、下津井みなと電車保存会の主催で旧下津井駅および下津井小さなてつどう館にて、「第10...
撮影者:tetsu 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、快速急行運用へ2200系2216F(2216-⑦-2262)が充当されました。昼間帯の快速急行は3月22...
撮影者:瓦宮 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、富士見ヶ丘車両基地で「富士見ヶ丘車両基地ファミリー見学会」が午前の部(9:30~11:30...
撮影者:もーたーまん 追加日:2025年3月20日
2025年3月19・20日に、キハ40形・キハ48形の台車輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施されまし...
撮影者:タイ トレイン フォト Thai Train Photo 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日より、京阪百貨店創業40周年を記念して、7000系7002F(7002-⑦-7052編成)、9000系9002F(9002...
撮影者:K特急 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、函館運輸所に所属していたキハ40-1809+キハ40-1800+キハ40-1714+キハ40-1705が苫小牧...
撮影者:キハりす 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日より、北越急行の鉄道むすめ「松代うさぎ」×温泉むすめ「松之山棚美」第2弾コラボ企画とし...
撮影者:らぴ@モナーク・セイクレッド 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、3100形3156編成が、宗吾車両基地での新重検を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で試...
撮影者:KSTR 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、大宮総合車両センターにて保存されている山手線色の205系クハ205-1とモハ205-1が外か...
撮影者:大雪くずれ 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、JR九州の主催で、DS列車「かわせみ やませみ」に乗車し「小倉工場鉄道ランド」へ直接...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月20日
2025年3月14日をもって、定期列車の熊谷方面からの長瀞行きは営業運行を終了しました。これは3月15日の...
撮影者:なこちん 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、高崎操車場構内架線切断による貨物列車救援で、DD51-842が使用されました。これはEH20...
撮影者:しょーや 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、住ノ江車庫で「7100系・2200系 復刻デザイン撮影会」が開催されました。集合場所は南...
撮影者:まっちゃん@趣味垢 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日に、天竜浜名湖鉄道TH2100形TH2105を使用した「天浜線さくらトレイン2025」が運転されまし...
撮影者:魔 追加日:2025年3月20日
2025年3月19日に、13000系13042F(13042-④-13092)が竣工に伴う試運転を実施しました。この編成は、13042...
撮影者:うーろん 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日、レール輸送列車の上沼垂工臨の返空が運転されました。使用車両は尾久車両センター所属の...
撮影者:小名木川 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日、80000系81505Fが南栗橋車両管区から所属先となる南栗橋車両管区七光台支所まで回送され...
撮影者:ななせな 追加日:2025年3月20日
2025年3月17日から18日にかけて、下関総合車両所所属のEF65-1133牽引で宝殿転回工臨が運転されました。
撮影者:余斗陽 追加日:2025年3月20日
2025年3月19日に、古市検車区所属の6020系C45が、橿原神宮前〜古市間で出場後の試運転を実施しました。...
撮影者:ひーちゃん(鉄道垢) 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日より、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「サロンカーなにわ」が特...
撮影者:えぬやま 追加日:2025年3月20日