津崎  和徳さん撮影 2025年10月8日に、新型通勤車の1A系第1編成(1A01)が、近鉄大阪線で試運転を実施しました。1A系の第1編成で、2026年1月より近鉄大阪線・名古屋線で導入される予定の新型車両となります。

【近鉄】1A系1A01が日中試運転

2025年10月8日に、新型通勤車の1A系第1編成(1A01)が、近鉄大阪線で試運転を実施しました。1A系の第1編成で、2026年1月より近鉄大阪線・名古屋線で導入される予定の新型車両となります。


記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#82823 E233系0番台#E233

2025年10月8日18時43分
1A系きたー!
通報

#82861 元阪急沿線民

2025年10月8日20時08分
大阪線・名古屋線の新型車両だから、この試運転は青山町まで行ったのかな?
通報

#82892 高市総理

2025年10月8日23時12分
GKが推したんだろうなあ。いくら払ったんだろうなあ。新車投入のインパクトを広範囲な線区で維持し続けるにはこういうのもあるんだろうけど。車両そのもののデザインが優れてるから、カッコいいという評価に収斂はしていくんだけどな。。。Nゲージ模型はそりゃあ出ると思うぞ。
通報

#82898 一帯一路快速

2025年10月9日0時17分
淡い青色はいいんだが、緑ガラスが似合わんな
通報

#82907 やんやん

2025年10月9日7時14分
青空の下で見ると思ってたより変な色じゃないね! 意外とカッコイイかも!
通報
#82932 [会員]203kei
2025年10月9日11時29分
違和感えぐいな
通報

#82942 エクシブ

2025年10月9日13時55分
東青山まで行き、同駅1番線から大阪方面へ逆出発しました。
通報

#82955 noritetsu1969

2025年10月9日15時20分
いよいよですね
通報

#82972 ハルハルバルバル

2025年10月9日17時04分
青と白もいいけど近々ホームドアも着くから上の部分だけでも赤の線入れても良かったんじゃないかなw
通報
#83001 [会員]kai254
2025年10月9日19時35分
楽しみしています
通報

#83022

2025年10月9日21時31分
忘れがちだけど在来車の塗色変更もあるからな。これが吉と出るか凶と出るか。8Aの初めのイメージ図にあった白ボディに赤青ラインが回避されてそもそもよかった。
通報

#83080 HG

2025年10月10日7時14分
側面からみたらどの会社の車両かわからんな…
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース




ニュース移動