会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2025年3月18日に、近鉄8A系8A13が近畿車輛から高安検修場まで陸送されました。
撮影者:どーなつ 追加日:2025年3月19日
2025年3月18日に、門司機関区所属のEH500-67が、大宮車両所での検査を終えて出場し、次位無動力で新鶴見...
撮影者:とかかも 追加日:2025年3月19日
2025年3月18日に、ハピラインふくい所属の521系HF06編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え、返却回...
撮影者:永久磁石同期電動機 追加日:2025年3月19日
2025年3月15日より京成佐倉駅が「京成桜」駅に期間限定で変更されています。これは「桜に染まるまち、佐...
撮影者:JRE-N'EX 追加日:2025年3月19日
2025年3月18日に、リニア残土輸送の貨物列車(8153レ・8150レ)に新鶴見機関区EF65-2096が充当されました...
撮影者:るな 追加日:2025年3月19日
2025年3月18日より、唐津車両センター所属の303系K02編成の行き先表示器が305系のものと同様のフルカラ...
撮影者:食パン 追加日:2025年3月19日
2025年3月18日より、伊予鉄道の電車・バス全線にICOCAなど全国交通系ICカードを導入することを記念して...
撮影者:いよさん公式X 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、C57-180 + DE10-1759という編成で磐越西線にて試運転が津川まで実施されました。
撮影者:オハネパウロ2世(とまりたい) 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系Ne013編成が、大宮総合車両センターでの検査を終え...
撮影者:かゐえつ@女死鉄 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、国府津車両センター所属のE231系コツK-36編成が、東京総合車両センターを出場し所属先...
撮影者:m 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、松山運転所所属のN2000系2463号車が、多度津工場を出場し所属先へと回送されました。
撮影者:ねこすけ(🗝️💭🍙🍤) 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、網干総合車両所本所所属の223系W25編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:新快117 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、自動運転対応工事を終えた1000系1778Fが試運転を実施しました。自動運転対応工事に合...
撮影者:田 追加日:2025年3月18日
2025年3月17日に、四つ橋線用23系23617Fが大阪車輌での更新工事を終え、緑木車両工場に搬入されました。...
撮影者:まぐLong 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、しなの鉄道の115系S10編成+S4編成が、長野総合車両センターへ廃車回送されました。今...
撮影者:しーさん 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1759(国鉄一般色)+キハ40-1791(紫水)が、苫小牧運転...
撮影者:たっかー 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、三鷹車両センター所属のE231系800番台K6編成が、秋田総合車両センターにて構内試運転 ...
撮影者:とっと🐾 追加日:2025年3月18日
2025年3月17日に、松山運転所所属の8000系S3編成(8000系アンパンマン列車)が、多度津工場での前照灯LE...
撮影者:あかいはね 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、7200系7202F(7202×4R)が能勢電鉄線内にて試運転を行いました。 同編成は正雀工場で検...
撮影者:二郎中毒 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、勝田車両センター所属のE657系K7編成が、郡山総合車両センターでの装置保全を終えて出...
撮影者:まろん 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、JR四国の定尺レール運搬車9000系が大西工臨にてデビューし日中の予讃線を走行しました...
撮影者:ぐんぐん 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日、川越車両センター所属のE233系ハエ112編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場し...
撮影者:ななせな 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、15200系PN09が五位堂検修車庫を出場し試運転を実施しました。区間は五位堂〜名張間で...
撮影者:FL重連 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日、9050系9151FがATO調整の試運転を行いました。同編成は3月14日に南栗橋工場を出場してい...
撮影者:YNS 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、南入曽車両基地にて2000系2461Fが、8000系8103Fのうちの2両(クハ8103+モハ8203)を牽引...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年3月18日
2025年3月のダイヤ改正より、平日成城学園前6時4分発本厚木行き各駅停車の運用が、これまでの小田急車運...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年3月18日
2025年3月17日に、681系(非貫通先頭車)が廃車・解体のため、吹田総合車両所本所から陸送されました。
撮影者:joまさ(元 陸送アカ) 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日、佐世保車両センターに所属していた817系VN020編成がロングシート化され、VT520編成とな...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月18日
2025年3月18日に、2020系2139Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し、田園都市線内で試運転を行いま...
撮影者:澪沢 追加日:2025年3月18日
2025年3月17日より、莒光号客車を東芝製のE500形が定期牽引する運用が開始されました。運用は516A次→516...
撮影者:Jack Tso🇹🇼 追加日:2025年3月18日