ろくさんさん撮影 2025年7月10日に、3700形3798編成が、宗吾車両基地での機器更新工事を終えて出場し、宗吾参道〜京成佐倉間で試運転を実施しました。同編成は、5月下旬にVVVF装置が吊り下げられていることが確認されており、機器更新工事が実施されて...

【京成】3700形3798編成が機器更新工事を終え宗吾車両基地出場試運転

2025年7月10日に、3700形3798編成が、宗吾車両基地での機器更新工事を終えて出場し、宗吾参道〜京成佐倉間で試運転を実施しました。同編成は、5月下旬にVVVF装置が吊り下げられていることが確認されており、機器更新工事が実施されていました。


〜参考リンク〜
【京成】3700形3798編成が機器更新開始

記事を評価 

【京成】3700形3798編成が機器更新工事を終え宗吾車両基地出場試運転
 ろくさん
 いいね(7)
【京成】3700形3798編成が機器更新工事を終え宗吾車両基地出場試運転
 ろくさん
 いいね(7)
一番下へ移動する

コメント

#70657 [会員]ヨンパーゴ
2025年7月11日9時50分
貫通扉にあるLED行先表示器ってつかないんですか?分かる人教えてください
通報
#70695 [会員]JRE-N'EX
2025年7月11日14時53分
旅客運用中に種別が表示されます。試運転などは運転席上の表示器に表示させるので貫通扉のものは使用されません。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース



ニュース移動