会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2024年7月1日に、京都鉄道博物館で「さよなら12系スチーム号」イベントの一環で、C56-160へ「SL北びわこ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年7月2日
2024年6月30日に、京都鉄道博物館で「さよなら12系スチーム号」イベントの一環で、C56-160へ「SL北びわ...
撮影者:たかさん 追加日:2024年7月2日
2024年7月1日に、吹田総合車両所本所にて検査工程を終えた、同車両所日根野支出新在家派出所所属の227系...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、南海1000系1007Fが千代田工場へ入場のため回送されました。
撮影者:ゆーきち 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、2050形復刻プロジェクトの情報がアップデートされています。2024年7月7日の海祇祭記念...
撮影者:八幡神社 権出仕.権直階※ネタに注意⚠️(事務•法務•登記•御神 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、早朝のダイヤ乱れの影響で、10-300形10-550Fが、新宿行き特急に代走充当されました。朝...
撮影者:カガヤキ_星詠み 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、8000系8009Fが、野江駅での人身事故の影響で快速急行の運用を代走しました。
撮影者:Hiroto 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、吹田総合車両所日根野支所所属の205系NE406編成が、吹田総合車両所本所へ入場のため回...
撮影者:AS 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、盛岡車両センター所属のキハ110-3が、郡山総合車両センターでの全般検査を終えて出場し...
撮影者:てつふぉと 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1192が京都鉄道博物館で展示(留置)されました。12系...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日より、交通系ICカード『PiTaPa』サービス開始20周年を記念してKANSAI協議会加盟の鉄道事業...
撮影者:快 R.E 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、『天神祭』ヘッドマークの掲出が開始されました。9300系9310Fなどで掲出が確認されてい...
2024年7月1日に、祇園祭開催に伴い、ヘッドマークの掲出が開始されました。阪急電鉄の3線(京都本線、宝...
2024年7月1日に、徳島運転所所属の1200形気動車1247号車が、全般検査とリニューアル工事を終えて多度津...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属の227系SR04編成が、吹田総合車両所本所出場...
2024年7月1日に、6000系6013Fに「5500系ストロークリーム復刻塗装」が施されていることが確認されていま...
撮影者:中山3511 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日、鎌倉車両センター本所所属のE233系クラH005編成が東京総合車両センターでの検査を受ける...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日に、阪急電鉄7300系7300F(7300Fおよび元7301Fおよび7302、7401、7851を含んだ7両編成)が正...
2024年7月1日、国府津車両センター所属のE231系コツK-35編成が機器更新を終えて、大宮総合車両センター...
2024年7月1日、小山車両センター所属のE233系ヤマU220編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて大...
2024年7月1日、総合車両製作所新津事業所で製造された鎌倉車両センター本所所属となるE235系クラJ-37編...
撮影者:かに 追加日:2024年7月1日
2024年6月30日に、長沼車庫で「ありがとう1008号ラストランイベント」が開催されました。長沼車庫まで運...
撮影者:めときゅー8CARS 追加日:2024年7月1日
2024年6月30日に、高雄メトロの紅線が、岡山高醫駅(旧南岡山駅)から岡山駅まで延伸開業しました。新規...
撮影者:玉米🌽 追加日:2024年7月1日
2024年6月29日頃より、下関総合車両所岡山電車支所所属の227系L01編成が営業運転を開始しました。トップ...
撮影者:[X]ようなな 追加日:2024年7月1日
2024年7月1日、臨時特急「富士回遊93・94号」が運転されました。富士回遊93号は新宿〜河口湖間。富士回...
2024年6月30日に、 終車後に元小田急8000形8261F(8261×6)が、小手指車両基地から武蔵丘車両検修場に入場...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年7月1日
2024年6月28日より、生駒〜白庭台間で発生した土砂崩れの影響により400系406-08Fが不通区間に取り残され...
撮影者:うねび 追加日:2024年6月30日
2024年6月30日に、DE10-1206+チキ6000の編成で工臨が運転されました。
撮影者:小江 追加日:2024年6月30日
2024年6月30日に、7300系C#7851がC#7401とC#7302に挟まれ3両の組成に組み込まれていることが確認されて...
撮影者:HP334 追加日:2024年6月30日
2024年6月30日に、帝京大学鉄道研究部の貸切列車がキハ40-4を使用して運転されました、キハ40-1の普通列...
撮影者:北鉄⭐️⭐️⭐️ 追加日:2024年6月30日