会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
最近、E231系(東マト)基本編成の運用である37H運用を、 E231系5両+5両が代走しています。 ...
追加日:2007年10月14日
鉄道の日を記念してJR九州小倉工場が一般公開されました。 展示スペースにはDD16-43・クモヤ740-2...
10月15日に、西武9000系9108Fが、VVVF化改造工事を行う 東急車輛へ入場のため、逗子まで甲種輸送...
追加日:2007年10月15日
10月15日に、高崎車両センターの旧客3両が、長野での展示を終え、 高崎へ返却回送されました。牽...
10月16日に、長岡→直江津にてC57-180と12系「SLばんえつ物語号」 編成を使用した「SLえちご日本海...
追加日:2007年10月16日
10月16日に、国府津車両センターのE231系K-32編成が 東京総合車両センターへ入場しました。
10月16日に、東急車輛で落成したE233系T21編成が、 試運転を兼ねて逗子から豊田へ回送されました。
10月16日に、ED75 114とEF65 1092が、検査を終え新更新色で 大宮車両所を出場しました。EF65-1087...
10月16日に、EH500-10が、検査のため単9883レのスジで 大宮車両所へ入場しました。EF65 1087牽引...
10月16日に、予讃線高松~伊予市で、京都総合運転所所属の クモヤ442-2+クモヤ443-2による検測が...
10月16日に、小田急の新型ロマンスカー60000形(MSE)の 下り方6両が、日本車両から甲種輸送され...
10月17日に、草野から勝田へ検査のために 415系K809編成が回送されました。
追加日:2007年10月17日
10月17日に、16日に東急車輛で落成したE233系T21編成が、 豊田~酒折間で試運転を行いました。
10月17日に、E233系青659編成6Bを使用して 豊田→大月→日野→豊田の経路で試運転が実施されました。
10月17日に、伊豆急8000系(2+4両)が長津田から 八王子まで甲種輸送されました。牽引機はDE10-1155...
10月16日~18日の3日間、京浜東北線田端~田町間で 10:30頃~15:30頃までリフレッシュ工事が実...
10月18日に、201系豊田電車区青7編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年10月18日
10月18日に、中原電車区所属の205系ナハ10編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
10月18日の「北越3号」ならびに「北越10号」において、 金沢の489系H04編成による代走が行われま...
10月18日に、前日運転された長野工臨の返しが、 長野→八王子→新小岩操で運転されました。 ...
10月18日に、新津~酒田間にてEF510牽引の試運転列車が 運転されました。これは10月22日の酒田→新...
10月17日に、伊豆急8000系(4両)が長津田から 八王子まで甲種輸送されました。牽引機はDE10-1155で...
10月18日から19日にかけて、伊豆急8000系 (4両、八王子からは昨日八王子まで甲種輸送した6両を連...
10月13日からSLホエール号の試運転が 小牛田~女川間で実施されています。 牽引機はC11-325...
10月18日に、キハ72系による「ワイン列車」が運転されました。 このワイン列車は9月13日にもキハ71...
10月19日に、中原電車区の205系ナハ11編成が 大宮総合車両センターへ入場しました。
追加日:2007年10月19日
10月19日に、583系仙台車による、東日本ぐるっと号が 運転されました。仙台~大宮折り返し~新潟...
10月19日に、札幌~長崎を8日間で周る 『JRオールキャスト華麗なる8日間』で使用される夢空間お...
10月19日に、品川~横浜羽沢折り返し~新小岩操で チキ工臨が運転されました。EF65 1106牽引でした。
10月18日から19日にかけて、兵庫の川崎重工から新鶴見まで EF210-135号機が甲種輸送されました。 ...