会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
9月6日に、幕張車両センターのE257系500番代NB-07編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年9月6日
9月6日に、クモヤ143-15+クモヤ143-16が東京総合車両センター から幕張車両センターに回送されま...
9月6日に、青森車両センターの485系3000番代モハユニット2両が 郡山総合車両センターを出場しまし...
追加日:2007年9月7日
9月7日に、11608Fが全般検査を終え南栗橋~新栃木間で 出場試運転を実施しました。 同編成は8/28...
9月7日に、通常、日比谷線直通運用の東横線1008FがA31運行に 入りました A31運行は出庫~日吉~元...
秋の写真@2007です。
追加日:2007年9月8日
9月8日に、大井川鉄道のC11-312が金谷~千頭間でさよなら運転を 行いました。新金谷駅での出発式...
9月8日に夢空間北斗星トレインクルーズが運転されました。 同列車はこれで上野発3回目の運転とな...
9月8日に、秋田貨物へ留置されていたED75 1001号機が EH500-29号機牽引の5562レのムドで郡山貨物...
9月8日に、品川~横浜羽沢~新小岩間で羽沢工臨が運転されました。 編成はEF65-1115+ロンチキC編...
9月8日に、海外譲渡の為キハ52-108とキハ52-109が EF81-88牽引で配9102レで盛岡から川崎貨物まで輸送...
9月9日に複々線化事業に合わせて行われている和泉多摩川~ 向ヶ丘遊園間の暫定3線化改良工事の進...
9月7日~9月9日にかけて、日立製作所で製造された 東京メトロ10000系10115Fの甲種輸送が下松→綾...
9月8・9日に、陸羽東線全線開通90周年を祝って、 D51-498と旧型客車4両を用いた「SL陸羽東線全線...
今年12月で会社設立から90周年を迎えるのに合わせ、 かしわ台車両センターで保存されている6001(6...
9月8日に、第10回東京・南会津サイクルトレインが浅草から 会津田島まで運転されました。 6173F+6...
9月7日~9月9日にかけて、横浜市交通局10000形が 兵庫県の川崎重工から新鶴見に向けて甲種輸送さ...
9月8・9日に、上野~水上間で、お座敷ゆとり水上号が運転されました。 上野~高崎間EF65-1118牽引...
9月9日に高崎~国府津~高崎~東大宮操間で 183系OM102編成による団体臨時列車が「絆」と ...
追加日:2007年9月9日
9月9日に、24系尾久車7両が上野~新津間で団体臨時列車 として運転されました。牽引機はEF64-1032...
9月9日に、あすかがEF65-1128?牽引で瀬戸→下関間 で団体臨時列車として運転されました。
9月9日に、中央西線名古屋~南木曽~大垣で117系(大垣車)8両を 使用した臨時快速さわやかウォーキ...
多摩モノレールでは7月24日から9月24日まで 『シナモンタウン大冒険』スタンプラリーを開催してお...
9月9日に、ユウユウサロン岡山がEF65-1126?牽引で 岡山→岩国間(岩国~由宇間回送)で団体臨時列...
9月10日に、3653Fが出場試運転を相模大野~小田原で行いました。 尚,D-ATS-Pを付けてきた模様で...
追加日:2007年9月10日
幡生で交番検査を受けていたEF58-150号機が10日、 EF65-1135牽引で出場しました。本来なら8日に...
9月10日に、高崎~吾妻線内でDD51のハンドル訓練が行われました。 編成はDD51 842+旧客2両+DD51 ...
9月10日に、飯田線平岡~豊橋間において工事列車が 走行しました。牽引はEF58-157でした。 ...
9月10日に、新小岩(操)~新津間で新津工臨が運転されました。 高崎(操)までの牽引機はEF65-110...
先日運転を終了したきのくにシーサイドが10日~11日にかけて 宮原操~大阪~後藤車両所へと廃車回...