会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
10月25日~11月9日のパレオエクスプレスは去年に 引き続きみかん狩りの季節に合わせ 波久礼駅に ...
追加日:2008年10月25日
10月24日に、宮原操→品川間で14系リゾート&シュプール車 客車の送り込み回送が実施されました。 ...
追加日:2008年10月24日
10月24日に、豊田→大宮間で豊田車両センター所属 201系四季彩の送り込み回送が運転されました。 ...
10月23日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番台ウラ127編成が配給輸送されまし...
追加日:2008年10月23日
10月23日に、尾久車両センター所属の24系3両と 14系元ゆとり中間車3両が長野(長野総合車両センタ...
10月23日に、全般検査を終えた3448編成が 宗吾参道→八千代台→宗吾参道の経路で試運転を行いました。
10月22日に、小田急10000形10041F(HiSE)を使用した 特別団体専用列車が、相武台前~町田~片瀬...
追加日:2008年10月22日
10月22日に、1000形1054F(4連)が多摩線内で試運転を行いました。
10月22日に、209系ウラ18編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
10月22/23日に、東急5000系5122F(両日とも5両ずつ) が 八王子→橋本→長津田間で甲種輸送され...
10月21日に、DD51-1192牽引の14系5両が宮原(繰)から 和歌山支社管内へ回送されました。 和歌山支...
追加日:2008年10月21日
10月21日に、宮原総合運転所に所属していた 24系5両(カニ1両とハネ3両とハネフ1両)が下関へ廃車...
10月21日に、目黒線の3004Fが長津田工場で検査を終え、 長津田~鷺沼間で一往復試運転後に元住吉...
10月21日に、東急5000系5122F(10両・田園都市線用) が 逗子→新鶴見→八王子間で甲種輸送され...
10月21日に、横瀬→武蔵丘でE31系が3重単で 回送されました。編成は飯能方からE32+E34+E31でした。
10月22日に(高崎発は21日)、高崎車両センター所属のEF55-1が 大宮総合車両センターに入場しまし...
10月20日に、 同日東京総合車両センターに5両で入場した E655系「和」が、TR車(E655-1)を連結の上...
追加日:2008年10月20日
10月20日に、秋田総合車両センターに入場していた 高崎車両センター所属のDE10-1705が、 秋...
10月20日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y-107編成が 東京総合車両センターを更新工事を終え出...
10月19日に、長野総合車両センター所属189系N102編成6両を 使用した、「ひまわり号」が河辺~関内...
追加日:2008年10月19日
平成21年度までに引退することが決まっている 7000系の記念イベントの一環として、パノラマカー ...
元々5連で営業に就いていた2600系のうち、1編成(2604F)が 10月19日のダイヤ改正で7連運用が増加す...
10月19日より、京阪3000系の営業運転が開始されました。 3000系は8連6本が製造され、 主...
10月18日~19日にかけて、西浜松~米原間で キヤ97系200番台(R101編成)を使用した工臨が運転さ...
10月19日に、京阪中之島線が開通しました。 開通に伴いヘッドマークが各編成に取り付けられていま...
10月18日に、先日甲種輸送されてきた30000系38105Fが 試運転を行いました。試運転区間は、 ...
追加日:2008年10月18日
10月18日に、伊豆箱根鉄道5000系第4編成が 大雄山~相模沼田間で試運転を行いました。 今...
10月18日に、キハ58-293+キハ65-3を使用して高松→徳島間にて 急行「阿波」が運転されました。
10月18日に、キハ58-293+キハ65-3を使用して徳島→阿波池田間にて 急行「よしの川」が運転されまし...
10月16日から日本シリーズ出場チームが決定するまで、 6000系6114Fに「2008 パ・リーグクライマッ...