会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月6日に、幕張車両センター所属の113系4両(マリ104編成???)が、 大宮総合車両センターに入場す...
追加日:2009年3月6日
3月6日に、高崎総合訓練センター(下新田)に配給輸送(疎開) されていた209系旧ウラ24編成(のう...
3月5日に、田町車両センター所属の211系N1編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年3月5日
3月5日に、田園都市線用の5000系5112Fが 長津田~中央林間間で乗務員訓練試運転を行いました。
2009年3月5日に、郡山総合車両センター所属のDE15-2513が 所属先まで配給輸送されました。牽引機...
3月5日、国府津車両センター所属のE217系F01編成が 東京総合車両センターへ入場しました。
3月5日に、豊田車両センター所属のE233系T10編成が 東京総合車両センターを出場し、 大崎→...
3月5日に、富山機関区のEF81-117が3092レの 次位ムドで回送されました。牽引機はEF510-8でした。
3月5日に、高崎車両センター所属のキハ111-205+キハ112-205が 郡山総合車両センターでの検査のた...
3月2日より、3700系3701Fを使用した 「ポケモンダイヤモンド・パール2009号」が運行を開始しました...
3月5日に、尾久車両センターのオハネ14-89が秋田総合車両センターに 入場のため配給輸送されまし...
3月5日、高崎車両センター所属の115系T1040編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送さ...
3月4日、田町車両センター所属の215系NL4編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
追加日:2009年3月4日
3月4日に、30000形30254F(EXE6連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
3月4日に、神戸線用の8000系8008Fが正雀~桂間 にて試運転をおこないました。
3月4日、熊本操~熊本~人吉間において 「SL人吉用」 の58654の本線試運転が行われました。 ...
3月4日から5日にかけて、長野総合車両センターから 八王子・新秋津・小山を経由して仙台まで209系...
3月3日に、品川~新鶴見(信)~小田原~真鶴間で EF65-1106+ホキ5車(積車)を使用した乗務員訓練が...
追加日:2009年3月3日
3月3日に、盛岡車両センターの701系1013編成が 検査のため盛岡→郡山間で回送されました。
3月3日、鎌倉車両センター所属E217系Y124編成が 機器更新等を終え、東京総合車両センターを出場し...
3月3日に、南海1000系1002F(PiTaPaサービス「minapita」 ラッピング広告車)が千代田工場~堺東...
3月3日に、近江鉄道に譲渡される予定の101系3両が E31とE34のプッシュプルによる牽引で武蔵丘車両...
2月28日より、西武新宿線の20152Fおよび西武池袋線の 6153Fに「2009ケロロ軍曹春の西武スタンプラリ...
3月3日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の 205系M4編成が検査のため郡山→仙台車両センター ...
3月3日に、浦和電車区の209系ウラ29編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
平成21年4月1日から実施される 「あいたい兵庫デスティネーションキャンペーン」の PRの一...
追加日:2009年3月2日
3月2日、大分鉄道事業部 大分車両センター所属の 815系No025編成が小倉工場を出場 (クハ:...
3月2日、鎌倉車両センター所属のE217系Y32編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先へ回送さ...
旧・三木鉄道から樽見鉄道に譲渡されたミキ300-105が ハイモ295-617に改番され、3月1日から樽見鉄...
3月2日より新型特急車両の22600系4両22601F(AF01編成)が 試運転を開始しました。