会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月23日に、201系T111編成が豊田から長野総合車両センターまで 回9941Mのスジで廃車回送されました。
追加日:2007年8月23日
8月23日に、宮原所属のオハネフ25-132が網干総合車両所を 出場しました。尚、テールマークは数年...
8月23日に、小田急新4000形の関係者向け試乗会が 21日と同じく相模大野→唐木田間で行われました。
8月22日~23日に、高崎~桐生間にてEF60-19牽引による ホキ工臨が実施されました
8月23日に新鶴見機関区のEF65-1059が 新鶴見~国府津間で台検試運転を行いました。
8月23日に、E233系T26編成が新津車両製作所を出場し、 長岡車両センターのEF64-1030に牽引されて...
8月23日に、東急車輛で製作されたE721系2両×2本 (P34編成+P35編成)の甲種輸送が逗子→仙台間で...
8月23日に、EH500-54が東芝府中工場を出場し新鶴見信まで 甲種輸送されました。牽引機はDE11-2001...
8月21~23日に川崎貨物~多気(ダイヘン)間でシキ611の 返却輸送が行われました。川崎→稲沢は3363...
8月24日に、103系の岡山電車区H11/H14編成が岡山から 吹田工場へ廃車回送されました。
追加日:2007年8月24日
8月24日に筑肥線(西唐津~姪浜)を、キヤ141系が検測しました。
8月24日に、鎌倉総合車両センターのクモヤ143-5が 東京総合車両センターを出場しました。
8月24日に、京葉車両センター所属の205系ケヨ12編成が検査の為に 新習志野→大宮間で入場回送され...
8月24日に、EF81-139の牽引で485系3000番代青森車両センター のA2編成が郡山総合車両センターに入...
8月24日に、ED75-113が大宮車両所を出場しました。 新更新色に塗色が変更された模様です。
8月24日に、品川~真鶴間にて、真鶴工臨が運転されました。 牽引はEF65-1103でした。
8月24日に、昨日東芝を出場したEH500-54が武蔵野線内で 試運転を行いました。
8月24日に、高崎操→工8191レ→小野上→単8190レ→高崎操 で 小野上工臨が運転されました。編成はDD51...
特集「夏の写真2007」です。 part2として、8月に撮影されたもののみを掲載しております。 更新が遅...
追加日:2007年8月25日
8月24日から26日にかけて東京メトロ10000系10114Fの甲種輸送が 実施されました。牽引機はEF66-52...
キヤ141第1編成による検測運転が、四国管内で行われています。 検測は26日まで行われる模様です。
8月24日から25日にかけて、川崎重工を出場したE233系T29編成が、 兵庫~豊田間にて甲種輸送されま...
8月25日に、東急9000系9001Fが大井町線 で試運転を行いました。
8月25日に、E231系小山車10両(U586編成)を使用した団体臨時列車 が上野~松戸~南流山~西船橋...
8月25・26日に、串本~新宮間を1往復で さよならきのくにシーサイド号が運転されました。 2...
8月25日に、城野~日田間において、キハ58・28・47系に よる"ビアトレイン"が運転されました。 ...
18日に続き8月25日に、M78星雲号が成城学園前~小田原間 で運転されました。 前回の運転の際とは異...
8月25日に開催される大曲での花火大会にあわせ、 団臨が運転されました。盛岡から北上線経由で運...
8月25日に、東京総合車両センター夏休みフェアが開催されました。
8月25日に、尾久~高崎間でお座敷客車ゆとりを使用した 団体列車が運転されました。牽引機はEF65-...