会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月30日、幕張車両センター所属のE257系500番代NB14+NB13編成が、疎開のため旧習志野電車区へ回送され...
撮影者:総武人 追加日:2011年3月30日
2011年3月30日、前日に続き、東急東横線用の4000系4両+5050系5574号車の甲種輸送が、八王子→長津田間で...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年3月30日
3月24日頃より、田町車両センター所属の一部の211系付属編成のパンタグラフが、菱型のPS17型からシング...
撮影者:クハ485-701 追加日:2011年3月30日
3月30日より、先日川崎重工を出場し輸送されていた新1000形1489編成が、臨時特急神奈川新町行き(93C運...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年3月30日
3月22日、新鶴見機関区所属のEF65-1051とEF65-1054が、廃車のため大宮車両所へ回送されました。牽引は同...
撮影者:む~んらいと 追加日:2011年3月22日
3月22日、田町車両センター所属の251系Re4編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されまし...
撮影者:快速とがくし 追加日:2011年3月22日
3月22日、静岡車両区所属の371系X1編成が名古屋工場を出場し、所属先まで試運転を兼ねて回送されました。
撮影者:環状線 追加日:2011年3月22日
3月22日、宮原総合運転所所属のDD51-1191が後藤総合車両所に入場しました。米子→後藤間の牽引機はDE10-1...
撮影者:米トウ&DC47 追加日:2011年3月22日
3月22日、岡山電車区所属の213系(クハ212-1+クモハ213-1)が吹田工場に入場するため、回送されました。
撮影者:yosisia 追加日:2011年3月22日
3月21日、日比谷線用03系03-126Fが鷺沼工場を出場し、試運転が鷺沼~長津田間で行われました。
撮影者:デハ8117 追加日:2011年3月21日
3月20・21日、23号の全検出場に合わせ、レトロ車両の特別運行が行われました。20日は23号+500号と120号...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年3月20日
3月20日に、2月26日限りで定期運用を離脱した長野電鉄2000系が引退するのを記念して、2000系A・D編成を...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2011年3月20日
3月8日から9日にかけて、手原への特大貨物輸送で使用されたヨ8629+シキ611+ヨ8404及びDD51-1805の返却...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年3月9日
3月7日から9日にかけて、シキ1000D1・シキ1001D1・シキ1002D1の3両が宇都宮(タ)から西浜へ向けて回送...
撮影者:susu_kuma 追加日:2011年3月8日
3月9日、幕張車両センター所属となる209系2100番代4両が郡山総合車両センターを出場し、配給列車で郡山→...
撮影者:越後しもうさ号 追加日:2011年3月9日
3月4日、下関総合車両所新山口支所所属のキハ47-2021が下関総合車両所を出場し、本線試運転を兼ねて幡生...
撮影者:よし 追加日:2011年3月4日
3月8日、下関総合車両所新山口支所所属のキハ120-10が下関総合車両所を出場し、本線試運転後に所属先へ...
撮影者:よし 追加日:2011年3月8日
3月9日、ダイヤ改正(12日)以後の東海道本線増発列車用となる205系7両(元阪和線用)が、207系・321系...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年3月9日
3月9日、ダイヤ改正以後の東海道本線増発列車用となる帯が無い状態の205系7両(元阪和線用)が、向日町→...
3月9日、金沢総合車両所所属の489系H01編成を使用した団体臨時列車が、直江津→大阪間で運転されました。...
撮影者:シュプール 追加日:2011年3月9日
3月9日、幕張車両センター木更津派出所属のキハ38-3が郡山総合車両センターへ向けて配給列車で輸送され...
撮影者:susu_kuma 追加日:2011年3月9日
3月9日から10日にかけて、近畿車輌で製造されたE657系の甲種輸送が徳庵→下松間で行われました。同車は20...
撮影者:東千未来 追加日:2011年3月9日
3月9日、廃車となる京葉車両センター所属の205系第4編成の中間車6両が、配給列車として新習志野(同車両...
撮影者:横浜151 追加日:2011年3月9日
3月8日、福知山電車区所属の287系FA02編成・FC01編成の試運転が、福知山→山家→福知山間(FC01編成は綾部...
撮影者:ゴン 追加日:2011年3月8日
3月1日より、12日のダイヤ改正で高山本線での定期運用が終了となる富山地域鉄道部所属のキハ28・58(国...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2011年3月9日
3月8日、網干総合車両所所属の207系T6編成による、高追随パンタグラフ走行試験が行われました。運転区間...
撮影者:シュプール 追加日:2011年3月8日
3月8日、山手線の4扉化により余剰となったサハE231系500番代6ドア車4両が、配給列車で大崎(東京総合車...
撮影者:スンマルク 追加日:2011年3月8日
3月8日から9日にかけて、フリーゲージトレイン技術研究組合所有のフリーゲージトレインの甲種輸送が、兵...
3月8日、日本車両で製造されたタキ1200形甲種輸送が豊川→熊谷(タ)間で行われました。豊川→西浜松間は9...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2011年3月8日
3月8日、南福岡車両区所属の787系BM106編成が検査を終え出場し、所属先へ回送されました。両先頭車は重...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2011年3月8日