会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月2日、11000系11003F(10両)の甲種輸送が、逗子(東急車輛)→相模貨物間で行われました。なお牽引は全区...
撮影者:てつやん 追加日:2010年3月2日
3月2日、日比谷線用03系118Fが入場のため、鷺沼工場へ向けて回送されました。
撮影者:新鶴見機関区 追加日:2010年3月2日
3月2日、60000形60252F(MSE)を使用した団体臨時列車「大和山王幼稚園号」が南林間~小田急多摩センター間...
撮影者:Lunar 追加日:2010年3月2日
2010年3月2日、3000形3281F(6両)が大野総合車両所を出場し、それに伴う試運転が相模大野~小田原間で行...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年3月2日
3月2日、C58-363の試運転が高崎~渋川間で行われました。 なお高崎方にはDD51-897が連結されました。
撮影者:N1000 追加日:2010年3月2日
3月2日、京葉車両センター所属205系第27編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送されました。...
撮影者:総武人 追加日:2010年3月2日
3月1日、奈良電車区所属の221系NA402編成が、 吹田(信)~向日町(操)間で試運転を実施しました。
撮影者:ゴン 追加日:2010年3月1日
2010年3月1日から3月7日までのネタ釜(EF64,EF65)です。
撮影者:青梅特急 追加日:2010年3月1日
3月1日から3月7日までの今週の話題です。
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年3月1日
3月1日、熊本車両センター所属キハ47-9082(いさぶろう・しんぺい用車両)が小倉工場を出場し、 西小倉→...
撮影者:よし 追加日:2010年3月1日
3月1日、南福岡電車区所属415系FM1516編成が 小倉工場入場のため、南福岡→小倉→西小倉間で回送されまし...
2010年3月1日より、8000系8706F+8806Fと1000系1783F、6000系6722Fに 京王れーるランド10周年を記念した...
撮影者:岩竜98型 追加日:2010年3月1日
3月1日、EF510-502が尾久~仙台間で試運転を行いました。 なお、仙台まで入線したのは初めてのことです。
撮影者:1号御料車 追加日:2010年3月1日
3月1日、E331系ケヨAK1編成が 西船橋~新習志野間で試運転を行いました。
撮影者:09K各停松戸 追加日:2010年3月1日
3月1日、鎌倉車両センター所属のE217系クラY5編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年3月1日
3月1日、車両の一部に不具合が発見されたため、 運転を休止していた10000形(HiSE)が、運用復帰しました...
撮影者:Lunar 追加日:2010年3月1日
3月1日、サハE231-649・650・4649・4650の4両が 元ミツ27編成に組み込まれ、新潟~新津間を4往復試運転...
撮影者:TKM 追加日:2010年3月1日
2月28日、高崎~高麗川間で 「八高線全通75周年号」が運転されました。 編成は高崎側からDD51-895+12...
撮影者:おおぞら 追加日:2010年2月28日
2月28日、京都線6300系による「特急」「通勤特急」運用が終了しました。 最終日は、特製ヘッドマークが...
撮影者:yosisia 追加日:2010年2月28日
2月28日、前面修理を行っていた8500系8635Fが復帰しました。 運用初日は34K運用でした。
撮影者:EF651055 追加日:2010年2月28日
2月28日、5050系5155Fが長津田検車区へ回送されました。 清掃作業によるものと思われます。
2月28日、EF200-19が稲沢から梅小路を経由して 吹田機関区まで回送されました。 稲沢~梅小路間は8865...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年2月28日
2月28日14時頃より、京葉線は津波の影響で 蘇我~新木場間で折返し運転を行いました。 このため、「新...
撮影者:れーせん 追加日:2010年2月28日
2月28日の「のぞみ29号」をもって、JR西日本500系W編成の営業運行が終了し、 「のぞみ」としての運行と...
撮影者:green103 追加日:2010年2月28日
2月27日、1912年(大正元年)8月に竣工し、鉄道院時代の 幹線伸張時代を象徴する「糸魚川レンガ車庫」が ...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2010年2月27日
2月27日、所沢~新秋津間で、前日に所沢へ回送された E31+E34+101系247Fを使用して新101系263Fの牽引...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年2月27日
2月27日、糸魚川運転センターのレンガ庫と キハ52(3両)の撮影会が実施された関係で、 日中の大糸線の...
2月26日から27日にかけて、秋田車両センター所属の583系を使用した 「犬吠号」が両国~銚子間で1往復運...
撮影者:217未更新 追加日:2010年2月27日
2月27日から28日にかけて、秋田車両センター所属の583系を使用した 「天の川号」が千葉~誉田~大宮~...
2月27日、遠州鉄道30形27Fの試運転が 西鹿島~西ヶ崎間で2往復(うち1往復は岩水寺~西ヶ崎間)で運転...
撮影者:Extreme 追加日:2010年2月27日