会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
10月1日、京葉車両センター所属209系500番代Y31編成の配給輸送が、新習志野(京葉車両センター)→長野(...
撮影者:信濃路快速 追加日:2010年10月1日
10月1日、HD300-901が東京(タ)→新鶴見(信)間で輸送されました。牽引はEF65-1139でした。
撮影者:カイル 追加日:2010年10月1日
9月30日から10月2日にかけて、新鶴見機関区所属のEF65-1041が、岡山機関区へ向けて輸送されました。新鶴...
撮影者:あしがら人 追加日:2010年9月30日
9月30日、6両編成化された3000系3005Fが、国分寺線で運用を開始しました。
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年9月30日
9月29日、新7000系7753Fが、制御機器変更に伴う試運転をかしわ台~西谷間で行いました。
撮影者:s-train 追加日:2010年9月29日
9月29日、尾久車両センター所属のオロハネ24-553が大宮総合車両センターを出場し、所属区へ回送されまし...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年9月29日
9月29日、京葉車両センター所属209系500番代第31編成が東京総合車両センターを出場し、所属先へ向けて回...
撮影者:けーよん 追加日:2010年9月29日
9月29日、485系3000番代モハ485-3067+モハ484-3067が郡山総合車両センターを出場しました。牽引機は全...
撮影者:ロンパチオ 追加日:2010年9月29日
9月29日、C57-180+12系「SLばんえつ物語」号編成を使用した「SLうまさぎっしり庄内号」の試運転が酒田→...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年9月29日
9月27日から29日にかけて、東急線・横浜高速鉄道線の全線検測が行われました。なお、今回の検測では検測...
撮影者:イオ 追加日:2010年9月29日
9月29日、高崎~長野原草津口間で、DD51と旧型客車2両を使用したハンドル訓練が行われました。編成は高...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年9月29日
9月21日に、湘南色で大宮総合車両センターを出場した同センター所属の185系OM03編成が、22日より営業運...
9月28日、京急ファインテック久里浜工場で改造工事を終えたデト11・12形が、久里浜工場→三崎口→品川→久...
撮影者:赤い電車のファン 追加日:2010年9月28日
2010年9月27日から10月3日の話題です。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月28日
9月28日、松戸車両センター所属となるE233系2000番代4番編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねて逗子→松...
撮影者:タヌキ 追加日:2010年9月28日
9月28日、C57-180+12系「SLばんえつ物語」号編成を使用した「SLうまさぎっしり庄内号」の試運転が、村...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年9月28日
9月28日、京葉車両センター所属の205系M21編成が、大宮総合車両センターへ入場のため回送されました。
撮影者:総武人 追加日:2010年9月28日
9月28日、南福岡車両区所属の811系PM7編成が小倉工場にてATS-DKの取り付け改造を終えてを出場し、所属先...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年9月28日
2010年9月27日、先日甲種輸送された東横線用5050系5171Fが、田園都市線内において試運転を実施しました。
撮影者:42K準急 追加日:2010年9月27日
9月27日、サハE231系500番代6ドア車4両の配給輸送が大崎(東京総合車両センター)→長野(長野総合車両セ...
撮影者:ロクカモ 追加日:2010年9月27日
9月27日、流鉄向けに改造された元西武新101系(5000系5102F)の甲種輸送が馬橋まで行われました。牽引機...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年9月27日
9月27日、京葉車両センター所属の205系ケヨ9編成が疎開先の幕張車両センターから所属先へ返却回送されま...
撮影者:総武人 追加日:2010年9月27日
9月27日、天皇・皇后両陛下が「ゆめ半島千葉国体2010」の視察を終えてお帰りになるため、特別車両を組み...
撮影者:東京近郊 追加日:2010年9月27日
9月27日から10月1日のネタ釜です。
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年9月27日
9月27日から10月3日の工臨です。
撮影者:信濃路快速 追加日:2010年9月27日
9月25日から、「2000形さよなら運行」と題して西鉄2000形2021Fを用いたさよなら運行が開始されました。...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年9月26日
9月25日、小田急1000形1065F(4連)が、D-ATS-P設置改造を終えて大野総合車両所を出場し、試運転を相模...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年9月25日
9月25日、高松築港~琴電琴平間にてレトロ車両による特別運行がありました。編成は120号+300号で「近代...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2010年9月25日
9月25日、網干総合車両所所属の225系第3編成を使用したブレーキ性能試験が大久保~網干間で実施されまし...
撮影者:ICパンダ 追加日:2010年9月25日
9月25日、長野車両センター所属の115系C14編成を使用した、「旅のプレゼント号」が運転されました。
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2010年9月25日