会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月9日、神奈川臨海鉄道DD55-14の甲種輸送が、根岸→川崎貨物間で行われました。定期貨物(5692レ)の牽...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年8月9日
8月9日、『サロンカーなにわ』の1号車にあたる、宮原総合運転所所属のスロフ14-703が網干総合車両所へ入...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年8月9日
8月9日、宗吾工場での検査を終え出場した3400形3448編成の試運転が、宗吾参道~八千代台間で1往復行われ...
撮影者:高速王 追加日:2011年8月9日
8月9日、京葉車両センター所属の205系M31編成が大宮総合車両センターへの入場のため、新習志野→大宮間で...
撮影者:TetsuE231 追加日:2011年8月9日
8月9日に、車両故障の為運用を離脱していた5000形5064Fが喜多見検車区から大野総合車両所に臨時回送され...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年8月9日
8月9日、日根野電車区新在家派出所所属105系P2編成が吹田工場を出場し、同編成の試運転が吹田(信)~向...
撮影者:EF65-1124 追加日:2011年8月9日
8月8日から8月9日の話題です。
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年8月8日
8月8日、小牛田運輸区所属のキハ48形『びゅうコースター風っこ』が要部検査を終え出場し、郡山→小牛田間...
撮影者:急行南三陸 追加日:2011年8月8日
8月8日、7000系7037F(神戸線所属)の運転状況記録装置の取り付け後の試運転が、正雀~桂間で一往復行わ...
撮影者:マルーン 追加日:2011年8月8日
8月8日、大宮総合車両センターに入場していた田町車両センター所属の211系N63編成が出場し、所属先まで...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年8月8日
8月8日、小山車両センター所属のE231系U109編成が、東京総合車両センターに入場のため回送されました。
8月8日~15日のネタ釜と工臨です。
撮影者:SunFlowerTrain 追加日:2011年8月8日
8月6日より、七尾美術館で開催の特別展「長谷川等伯展」にあわせ、快速「長谷川等伯号」が金沢~七尾間...
撮影者:マルーン 追加日:2011年8月7日
8月7日、神明の花火大会開催に伴い、身延線で19本の臨時普通列車が運転されました。使用車両は、静岡車...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2011年8月7日
8月7日、東京総合車両センター所属E231系545編成使用のテレビ番組の撮影を目的とした団体臨時列車が、大...
撮影者:東ヤテ 6Doors 追加日:2011年8月7日
8月6日の終電後、7000系7120Fが元住吉検車区へ回送されました。東横線と副都心線の相互直通運転に向けた...
撮影者:デハ8117 追加日:2011年8月7日
8月7日、5050系4102Fが副都心線での試運転に使用されるため、長津田検車区から和光検車区まで回送されま...
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年8月7日
8月7日、網干総合車両所加古川派出所属のクモハ103-3555とクモハ102-3555を使用した団体臨時列車が加古...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年8月7日
8月5日、2000形2054Fが検査から出場し、相模大野~小田原間で試運転を行いました。
撮影者:shinkyu 追加日:2011年8月6日
都営三田線6300系6310Fに、「都営交通100周年」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:Hedgehog 追加日:2011年8月6日
8月6・7日、「Minori Chihara Live 2011 "SUMMER CAMP 3"」開催に伴い、1200形1207F+1202Fを使用した臨...
撮影者:OISIIDESU 追加日:2011年8月6日
8月6日JR東日本のツアー「“特急ひばり”で行く仙台」の一環として、仙台車両センターの485系A1・A2編成を...
撮影者:湘南色乃風 追加日:2011年8月6日
8月6日、西武2000系8両編成が東急車輛でのリニューアル改造を受けて出場し、甲種輸送が実施されました。...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年8月6日
8月6日、よこすか開国祭(花火大会)開催に伴う輸送力増強の為、通常は2100形での運転となっている京急...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年8月6日
8月6日、東神奈川~河口湖間において豊田車両センター115系M40編成6両を使用した「富士河口湖」号が運転...
8月6日、113系マリ106+S224編成が幕張車両センターへ返却のため越後湯沢~幕張車両センターで回送され...
撮影者:一平 追加日:2011年8月6日
2011年8月5日、3000形3094Fが海老名~小田原で試運転を行いました。
撮影者:夜風の仕業 追加日:2011年8月5日
8月5日、キハ120-313が全般検査を受けて後藤総合車両所を出場し米子→浜田間で回送されました。
撮影者:米トウ&DC47 追加日:2011年8月5日
8月5日、北府中~新座タ~新鶴見間でEH500-73の甲種輸送が行われました。牽引機はDE10-1594でした。
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年8月5日
伊豆箱根鉄道駿豆線で、2012年6月に引退が予定されている1100系に「ありがとう1100系」ヘッドマークが掲...
撮影者:静シス113 追加日:2011年8月5日