会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
3月16日、南福岡電車区所属の813系RM1104編成が 小倉工場での検査を終えて出場し、所属先へ回送されま...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年3月16日
3月6日、西武101系247Fの甲種輸送が、 新秋津→八王子→武蔵境間で行われました。同編成は多摩川線に配属...
撮影者:バーミリオン 追加日:2010年3月6日
2010年3月29日でこどもの国線が通勤線化してから 10年となるのを記念して、3月27日から4月30日までY000...
撮影者:新鶴見機関区 追加日:2010年3月28日
3月8日、6・7日に快速「リゾート八ヶ岳」に使用された キハ48形改『リゾートしらかみ』のブナ編成が、 ...
撮影者:149K102 追加日:2010年3月8日
3月8日、国府津車両センター所属のE231系1000番代S14編成が、 東京総合車両センターまで回送されました。
撮影者:センサレスベクトル 追加日:2010年3月8日
3月17日、京都総合運転所所属のキハ65形『リゾート&シュプール』を 使用した団体臨時列車が、福知山~...
撮影者:たかでん201 追加日:2010年3月17日
2月3日に、小牛田運輸区所属のキハ110-2が 郡山総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:エフケン 追加日:2010年2月3日
高山本線では先週からキハ120の運用のキハ58による 代走運転が行われています。 2月2日も代走運転が行...
撮影者:キハ85 追加日:2010年2月2日
2月2日に、福井地域鉄道部敦賀運転派出所属の 521系E8+E6編成が試運転を行いました。
撮影者:とーかい 追加日:2010年2月2日
2月2日から、先日搬入され試運転をしていた 1000系1783Fが運用を開始しました。
撮影者:岩竜97型 追加日:2010年2月2日
2月25日、1000形1054F(4両)が大野総合車両所を出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月25日
2月7日、「SL北びわこ号」(1号・3号)が 米原→木ノ本間で運転されました。 編成は、C56-160+12系(5両...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年2月7日
2月16日から17日にかけて、秋田総合車両センターを出場した 田端運転所所属のEF65-1105の配給輸送が、 ...
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年2月16日
2月8日、9000系9103Fの副都心線内での試運転が行われました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2010年2月8日
2月8日、113系マリS222編成の試運転が 幕張~上総一ノ宮間で一往復行われました
撮影者:ボイラーマン 追加日:2010年2月8日
2月2日、209系ウラ64編成の配給輸送が、 東大宮操車場→長野総合車両センター間で実施されました。
撮影者:快急なります 追加日:2010年2月2日
2月21日、大分車両センター所属のキハ58-569+キハ65-36 (国鉄色編成)を用いた急行「いなさ」が、 ...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年2月21日
2月25日より、100周年記念の「ミュージアム号」ラッピングを 施されている宝塚線6000系6001Fに掲出され...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年2月25日
2月8日、小山車両センター所属のE231系U12編成が 東京総合車両センターへ入場の為、回送されました。
撮影者:きり☆ふじ 追加日:2010年2月8日
2月2日、南福岡電車区所属の813系RM216編成が 小倉工場を出場し、所属先へ回送されました。 なお、今...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年2月2日
2010年2月15日から16日にかけて、高崎車両センター所属のEF60-19の、 秋田総合車両センターへの入場配...
撮影者:2022レ 追加日:2010年2月15日
2月25日、2000系2025Fが南入曽→武蔵丘間で 入場のため回送されました。
撮影者:クロフネ 追加日:2010年2月25日
幕張車両センター所属のE257系500番代NB5編成のスカートが 強化型に交換されています。 そのほかの編...
撮影者:京八準特急 追加日:2010年2月1日
2月16日から17日にかけて、新津車両製作所で製造された 相模鉄道11000系11003Fの海老名方5両の甲種輸送...
撮影者:新ニイS1 追加日:2010年2月16日
2月8日より、1000系1784Fの搬入が開始されました。 初日は渋谷方2両(クハ1784・デハ1134)が搬入され...
撮影者:岩竜97型 追加日:2010年2月8日
2月8日、宇土(熊本)を7日に発車した 特大貨車シキ611(空車)+ヨ8629が 新南陽から8866レのスジで梅...
撮影者:KKD21 追加日:2010年2月8日
2月16日に、4000形4061Fの試運転が海老名~小田原間で行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月16日
2月2日に、3000形3282F(6両)が大野総合車両所を出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月2日
2月8日、幕張車両センター所属となる209系2100番代C426編成 (クハ209-2149+モハ209-2178+モハ208-21...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年2月8日
2月2日、大宮総合車両センターへ入場していた 209系元ウラ45編成のうちの6両が、 房総各線用の転用改...
撮影者:きり☆ふじ 追加日:2010年2月2日