会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2016年3月23日、30000形30051F(EXE)が日本車輌入場のため、松田→豊川で甲種輸送されました。 西浜松ま...
撮影者:トヨトヨ 追加日:2016年3月23日
2016年3月上旬頃から1000系を使用した教習車の運転が頻繁に行われています。運転区間は静岡清水線全線に...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月23日
2016年3月22日、新金谷車両区にて検査を受けていた16000系16002Fが新金谷~千頭間で出場試運転を行いま...
2016年3月22日、極楽寺検車区にて全般検査を受けていた500形502Fが極楽寺~藤沢間で出場試運転を行いま...
2016年03月21日、600形603編成の旧特急色によるラストランが行われました。ラストランは、午前の部と午...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2016年3月23日
2016年3月22日、平井車庫(宝塚線)所属の5100系 5106F+5116F+5122Fの8両編成が正雀工場での検査を終え、...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年3月22日
2016年3月21日から22日にかけて、下関~大阪間(山陰本線経由)で、特別なトワイライトエクスプレスの上...
撮影者:てつを 追加日:2016年3月22日
2016年3月22日、1000系1017Fの試運転が池上線内で行われました。なお前照灯がLED式に換装されています。
撮影者:Fw: 追加日:2016年3月22日
2016年03月19日より、600形609編成に「比叡山・びわ湖 山と水と光の廻廊」ラッピングが全面に掲出され...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2016年3月22日
2016年3月20日から21日にかけて、札幌~上野間で寝台特急カシオペア号の上り定期最終列車が運転されまし...
撮影者:メトナナのるるん 追加日:2016年3月21日
2016年3月19日、甲府~新宿間で189系M51編成を使用したかいじ186号が運転されました。
撮影者:tetsu201 追加日:2016年3月20日
2016年3月19日、京阪ではダイヤ改正を実施しました。今回の改正で特急の所要時間が短縮され、京橋~七条...
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年3月20日
2016年3月19日の深夜から20日の早朝にかけて、デワ600形+チキ290形を使用した工事列車が高幡不動~新宿...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月20日
2015年3月19日より、阪急の京都線・宝塚線・神戸線にて『さくら』ヘッドマークの掲出が始まりました。 ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年3月19日
2016年3月18から20日にかけて、東京メトロ16000系16124Fの甲種輸送が下松→綾瀬間で行われました。牽引は...
撮影者:いずみ野線沿線民 追加日:2016年3月19日
2016年3月19日、特急かいじ186号が甲府→新宿間で運転されました。また、189系豊田車M51編成(国鉄特急色...
撮影者:大宮更新 追加日:2016年3月19日
2016年3月18日、京葉車両センター所属の205系ケヨM32編成が大宮総合車両センターでの検査を終え、所属先...
撮影者:ななせな 追加日:2016年3月19日
2016年3月19日より、阪急電鉄の神戸線にてダイヤ改正が行われます。 今回のダイヤ改正では、朝ラッシ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年3月18日
2016年3月18日、大宮操~新小岩操間で大宮操(東鷲宮)工臨の返空が運転されました。牽引はEF65-1115、...
撮影者:tetsu201 追加日:2016年3月18日
2016年3月18日、豊田車両センター所属のE233系T5編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しました。
2016年3月18日に、岡山電車区所属のキハ47 47 みまさかノスタルジー塗装が米子~鳥取間で本線試運転を実...
撮影者:まっつん 追加日:2016年3月18日
2016年3月17日、719系H‐19編成が検査を終えて郡山総合車両センターを出場し、郡山→仙台で試運転を行い...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月18日
2016年3月18日、雪が谷検車区所属1017Fの長津田車両工場出場に伴う試運転および所属先への回送が行われ...
撮影者:Fw: 追加日:2016年3月18日
2015年3月17日、冨吉検車区配属の5211系VX11が、五位堂検修車での定期検査を終えて出場しました。車体・...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年3月17日
2016年3月16日、冨吉検車区配属の21000系UL-Plusの中間増結車が、五位堂検修車にて喫煙コーナードア設置...
2016年3月16日より、7連化された10000系10001Fが本線での営業運転に復帰しました。〜関連リンク〜【京阪...
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年3月17日
2016年3月17日、東鷲宮→大宮操間で工臨(通称=東鷲宮工臨返空)が実施されました。 EF81-98が、半ロンチ...
撮影者:MT54-O 追加日:2016年3月17日
2016年3月7日、JR西日本博多総合車両所でN700Aの機能を一部反映する改造工事を行なったN700系ハカK9編成...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2016年3月17日
2016年3月17日、八王子~相模湖間で相模湖工臨が運転されました。牽引はEF64-1052とEF64-37のプッシュプ...
撮影者:tetsu201 追加日:2016年3月17日
2016年3月17日、8000系8577Fが南栗橋車両管区を出場し、南栗橋~新栃木間で試運転を行いました。その後...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年3月17日