会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
現在100周年記念ヘッドマークを掲出している長尾線で、ヘッドマークを掲出する車両が1200形1215編成から...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年6月29日
6月28日より、9000系9007Fに「花と寺社めぐりスタンプラリー」のヘッドマークが掲出され運用に就いてい...
撮影者:Hedgehog 追加日:2011年6月29日
6月29日、高崎車両センター所属107系R18編成が大宮総合車両センター入場のため回送されました。
撮影者:各停町田 追加日:2011年6月29日
6月29日、新潟車両センター所属12系「SLばんえつ物語」編成6両を使用した、「SLググっとぐんまみなかみ...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2011年6月29日
6月29日、宮原総合運転所所属オハ12-341が網干総合車両所を出場し、所属先まで回送されました。牽引機は...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年6月29日
6月29日、8000系8181Fが南栗橋車両管区を出場し、秩父鉄道線経由で森林公園車両管区まで回送されました。
撮影者:ときわ路ぱーいち 追加日:2011年6月29日
6月28~30日に、8000系8111Fに引退を記念する特製ヘッドマークが掲出されました。8111Fは29日で定期運用...
撮影者:ガクちゃん 追加日:2011年6月28日
6月28日、新津車両製作所で製造された山手線用サハE231形600・4600番代が、配給列車で新津→大崎(東京総...
撮影者:湘南色乃風 追加日:2011年6月28日
6月27日~7月3日の工臨です。
撮影者:M.T.@2022レ 追加日:2011年6月27日
6月27日~7月3日のネタ釜(九州編)です。
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年6月27日
6月27日、2000系2001Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者:イオ 追加日:2011年6月27日
6月27日、8500系8636Fが全般検査を終えて長津田車両工場を出場し、長津田~鷺沼間で試運転を行いました。
6月27日、5050系5169Fを使用した車体限界測定が東横線渋谷~みなとみらい線元町・中華街間で行われまし...
6月27日より、5050系5151Fに「花と寺社めぐりスタンプラリー」のヘッドマークが掲出されています。
6月27日、田町車両センター所属の211系N21編成が大宮総合車両センターを出場しました。なお、今回の入場...
撮影者:府中レイクタウン 追加日:2011年6月27日
6月27日、大宮総合車両センター所属の189系OM201編成『彩野』の廃車回送が東大宮(操)→長野総合車両セ...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年6月27日
6月27日、網干総合車両所加古川派出所所属のクモハ102-3552+クモハ103-3552が網干総合車両所へ入場しま...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年6月27日
6月27日、日根野電車区所属の103系4両が下関総合車両所へ廃車回送されました。編成はクハ103-610+モハ1...
6月26日、高松築港~琴電琴平にてことでんレトロ車両による特別運行が行われました。今回の編成は300号...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年6月26日
6月26日、10両編成であった新7000系7715Fですが、中間車2両が抜かれ8両編成となり、試運転がかしわ台~...
撮影者:s-train 追加日:2011年6月26日
6月26日、25日に引き続きタキ1200形20両の試運転が、東京貨物ターミナル→熊谷貨物ターミナル間で行われ...
撮影者:1103 追加日:2011年6月26日
6月25・26日、キハ52-125を使用したあじさい臨が、大多喜~上総中野間で運転されました。なお、普通列車...
撮影者:南生駒sta. 追加日:2011年6月26日
6月26日より、8500系8614F(伊豆急帯車)に「伊豆のなつ」ステッカーが貼られ、「伊豆のなつ号」として...
撮影者:イオ 追加日:2011年6月26日
6月21日頃より、小田急4000形4058F、4061Fに、シール式の「花と寺社めぐりスタンプラリー」のヘッドマー...
撮影者:tokyo_japan556 追加日:2011年6月26日
6月26日、25日に引き続きJR九州による「ありがとう485系ツアー企画」の一環として大分車両センター所属4...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年6月26日
6月25日、熊谷貨物ターミナル駅で留置されていたタキ1200形20両の試運転が、配6794レの時刻にて熊谷貨物...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年6月25日
6月25日、24日に長津田検車区へ回送された5050系5174Fの編成組み替え作業が行われました。旧サハ5474号...
撮影者:まるちゃん 追加日:2011年6月25日
6月25日、3050系3056編成の試運転が北総線の高砂~印旛日本医大間で行われました。
撮影者:いな 追加日:2011年6月25日
6月25日、JR九州による「ありがとう485系ツアー企画」の一環として大分車両センター所属485系Do32+Do2...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2011年6月25日
6月12日より、「PR相互乗り入れ 第2弾」の一環として、「都電×阪堺線100周年記念」ヘッドマークが8800形...
撮影者:各停町田 追加日:2011年6月25日