会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
7月30日から8月5日までのネタ釜です。
撮影者:なっかー 追加日:2012年8月2日
8月2日、桐生へ疎開されていた209系元ウラ55編成(6両)の東京総合車両センター入場に伴う配給輸送が桐...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月2日
8月2日、田町車両センター所属の211系チタN58編成とチタN59編成が尾久車両センターへ疎開回送されました。
7月31日のスペーシアきぬがわ3号より、リニューアル工事及び検査のため入場していた東武100系106編成(J...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年8月2日
8月2日、久里浜工場での検査を終えた新1000形1457編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。
撮影者:アキ 追加日:2012年8月2日
8月2日、小山車両センター所属E231系U118編成が東京総合車両センターへ入場するため、小金井→大崎で回送...
撮影者:みどりの車 追加日:2012年8月2日
8月2日、高崎車両センター所属旧型客車5両を使用したEF64-38とEF64-1001のプッシュプル牽引による乗務員...
8月2日、20000形20001F(RSE)が喜多見検車区→大野総合車両所間で臨時回送されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2012年8月2日
7月30日から8月1日にかけて、チキ6000形1車およびチキ7000形10車を使用した自衛隊建設機材輸送列車が、...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年8月1日
7月31日、尾久車両センターに疎開留置されていた田町車両センター所属211系2000番代N59+N58編成が交番...
撮影者:Komagome 追加日:2012年7月31日
6月17日、東急電鉄長津田検車区所属大井町線用8090系/8590系8691Fが廃車のため所属先から長津田車両工場...
撮影者:翡翠各停 追加日:2012年7月31日
7月30日から8月1日にかけて、秋田車両センター所属583系(6両)を使用した天理臨が京都→熱海→鶴見→舞浜→...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年7月31日
7月31日、徳島運転所所属のキハ47-145が重要部検査を終えて多度津工場を出場し、高松まで回送されました。
撮影者:TARI鉄いろは 追加日:2012年7月31日
7月30日から8月31日までの間、8000形8301号を使用した『風鈴電車』が運行されています。岡電での『風鈴...
撮影者:冬みかん 追加日:2012年7月31日
7月30日~8月1日にかけて、川崎重工で製造されたE233系3000番代のグリーン車4両の甲種輸送が兵庫→新津間...
7月31日、総合車両製作所での副都心線対応改造工事を終え出場した5000系5122Fの甲種輸送が逗子→八王子間...
撮影者:YacChan☆ 追加日:2012年7月31日
7月31日、30日に引き続き、額縁削りや新型VVVFインバーター試験運用に向けての更新工事、運転状況記録装...
撮影者:マルーン 追加日:2012年7月31日
7月30日~8月5日の工臨です。
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年7月30日
7月30日、京急600形608編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。なお、VVVFインバ...
撮影者:アキ 追加日:2012年7月30日
7月30日、吹田総合車両所奈良支所所属の103系NS619編成の吹田総合車両所での検査出場前の試運転が吹田(...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年7月30日
7月30日、8000系8001Fが正雀~桂間で日中試運転を実施しました。当編成は、4月上旬からアルナ車両に入場...
撮影者:よっし~ 追加日:2012年7月30日
7月29日、伊豆高原駅構内で「伊豆急でんしゃまつり2012」が開催されました。下田を舞台としたアニメ「夏...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年7月29日
7月28日より、7000系のプラレールが発売されることを記念し、ヘッドマークが7000系3編成に掲出され、「...
撮影者:s-train 追加日:2012年7月29日
7月29日、昨日に引き続き、高崎車両センター高崎支所所属C61-20と旧型客車5両、仙台車両センター所属ED7...
撮影者:特急はつかり 追加日:2012年7月29日
7月28日、高崎車両センター所属の115系T1091編成を使用した快速「むさしの奥多摩号」が大宮~奥多摩間で...
撮影者:バーミリオン 追加日:2012年7月28日
7月28日、115系トタM40編成を使用した「ホリデー快速鎌倉」号が、南越谷~鎌倉間で運転されました。この...
7月28日、大船~横川間で183系OM101編成6両を使用した快速「みなと碓氷号」が運転されました。
撮影者:1号御料車 追加日:2012年7月28日
7月28日、485系「リゾートやまどり」6両を使用した快速「はちおうじやまどり」が八王子~万座・鹿沢口間...
7月28日、高崎車両センター所属のC61-20及び旧型客車5両を使用した「SLふくしま復興号」「ELSLふくしま...
撮影者:JT501 追加日:2012年7月28日
7月28日から30日にかけて、つくばエクスプレスのTX-2000系2172Fと2173Fの甲種輸送が下松→土浦間で行われ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年7月28日