会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
7月19日より、『☆のある町 秩父 長瀞』号の運転が始まりました。これは、長瀞町および同町に所在する「...
撮影者:西武人 追加日:2011年7月19日
7月18日~24日の工臨です。
撮影者:M.T.@2022レ 追加日:2011年7月18日
7月17日より、抹茶色に塗り替えられた、京都総合運転所所属113系L17編成が運用に復帰しました。
撮影者:加古川125 追加日:2011年7月18日
7月18日より、8000系8023F・7000系7726F・1000系1777Fに、「夏期安全輸送推進運動」のヘッドマークが掲...
撮影者:山百合快特 追加日:2011年7月18日
7月18日より、京都線・宝塚線・神戸線の一部編成で毎年恒例となっている「天神祭」ヘッドマークの掲出が...
撮影者:マルーン 追加日:2011年7月18日
7月17日より、京都総合運転所所属クモヤ443-2+クモヤ442-2を使用した電気検測が九州内(鹿児島本線・肥...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2011年7月18日
7月18日から19日にかけて、3000形3094Fのうち、小田原方6両の甲種輸送が、豊川→松田間で行われました。...
撮影者:Super Express 追加日:2011年7月18日
7月16日から17日にかけて、Plassar&Theurer社製の08-2x型プラッサーマルタイの甲種輸送が、東名古屋港→...
撮影者:環状線 追加日:2011年7月17日
7月17日、前日の16日に東急車輛を出場した松戸車両センター所属のE233系2000番代14編成の試運転が、常磐...
撮影者:一平 追加日:2011年7月17日
2011年7月17日、前日に続き勝田車両センター所属のE657系K1編成の試運転が、常磐線内で行われました。
撮影者:フレートFAN 追加日:2011年7月17日
7月11日~7月17日の工臨です。
撮影者:N1000 追加日:2011年7月17日
7月16日~8月21日までの土曜・休日を中心に、小牛田運輸区所属キハ40形・48形『ふるさと』を使用した快...
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2011年7月17日
7月16日、山手線用サハE231形600・4600番代の配給輸送が、新津→大崎(東京総合車両センター)間で実施さ...
撮影者:自信過剰 追加日:2011年7月16日
7月16日~18日に幕張車両センター所属485系G1編成『ニューなのはな』を使用した快速「お座敷もも狩り号...
撮影者:syuiro1gou 追加日:2011年7月16日
7月16日、松戸車両センター所属E233系2000番代14編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねて所属先まで回送...
撮影者:おおぞら 追加日:2011年7月16日
7月16日より、仙石線矢本~石巻間が運転を再開しました。 なお、電気の供給設備が復旧していないため、...
撮影者:急行南三陸 追加日:2011年7月16日
7月16日、7500形7503編成が宗吾参道→京成高砂→印旛車両基地の経路で回送されました。
撮影者:小名木 孝輔 追加日:2011年7月16日
7月16日、豊田車両センター所属の115系訓練車が豊田→宇都宮間で回送されました。
撮影者:tuyosi1227 追加日:2011年7月16日
7月15日から17日にかけて、新潟車両センター所属の485系K2編成を使用した団体臨時列車が、新潟~舞浜間...
撮影者:下総の八ミツ 追加日:2011年7月16日
7月16日、E657系カツK1編成が常磐線内で試運転を行いました。
撮影者:東千未来 追加日:2011年7月16日
7月16日の「特急踊り子101号」より、旧踊り子塗装となった、田町車両センター所属185系A8編成が、営業運...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年7月16日
7月16日、団体臨時列車「ハッスル黄門号」が水戸~常陸太田間で運転されました。編成は以下の通りでした...
7月14日から16日にかけて、下松~中野間で東京メトロ東西線用の15000系15113Fの甲種輸送が実施されまし...
追加日:2011年7月15日
7月14日、通常はキハ183系5200番代で運転されている「フラノラベンダーエクスプレス」3、4号ですが、同...
撮影者:keihin 追加日:2011年7月15日
7月15日、通常長野総合車両センター所属189系で運転される「おはようライナー」ですが、189系の運用が逼...
撮影者:かずのすけ 追加日:2011年7月15日
7月15日、柏~野田市駅の開通100周年に合わせて8000系8101F、8106F、81117Fの各編成に特製ヘッドマーク...
撮影者:はやぶさ 追加日:2011年7月15日
7月15日、三鷹車両センター所属E231系4編成が東京総合車両センターを出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:一平 追加日:2011年7月15日
7月15日、「ハッスル黄門号」の試運転が行われました。編成はDE10-1685+旧型客車2両+DE10-1129でした。
撮影者:SW20 追加日:2011年7月15日
2011年7月14日、田町車両センター所属の185系A8編成が大宮総合車両センターを出場しました。なお、今回...
撮影者:まるきゅう 追加日:2011年7月14日
7月14日から15日にかけて、東急車輛で落成したE233系3000番代のグリーン車の甲種輸送が逗子~新鶴見~新...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年7月14日